
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 1,954人
- 募集終了日
- 2021年11月30日
クラファン終了直前!メンバーからのメッセージ⑥:木下 喬弘

『もう「知らなかった」という理由で、死なないで欲しい。』
このフレーズは、2021年4月9日「子宮頸がんを予防する日」に全国に届けられました。
HPVワクチンが無料で接種できるのは、現時点では小6から高1相当の女子のみです。
この年齢になれば、接種するかどうかをそれぞれのご家庭で考え、決めていただかなければなりません。
将来子宮頸がんになるかも知れないし、ワクチンを打ったことで何か怖い病気になるかも知れない。
この状態で「打つかどうか」の判断を、対象年齢の女子やその保護者にさせるのは、ものすごく酷なことだと思います。
HPVワクチンは、17歳までに接種することで、子宮頸がんのリスクを88%低下させることができます。
また、「HPVワクチンの副反応」として報じられた、全身の痛みやけいれん、記憶障害などの症状は、どれ一つとってもワクチン接種との因果関係が示されませんでした。
接種を迷う人たちを助けるためには、この事実を信頼できる情報源が発信することが必要不可欠です。
これまでの1年は、国が積極的勧奨の再開を認めていない中での戦いでした。
この状況を変えるため、私たちは「医療従事者の願い」を新聞広告に載せて発信しました。
『もう「知らなかった」という理由で、死なないで欲しい。』
今の10代や20代の女性たちが、がんを防ぐことのできるワクチンがあることを知らず、あるいは危険なものだと誤解したまま、接種の機会を逃し、10年20年後に後悔することは防ぎたい。
打つかどうかは、最後はご自身で決めていただくしかない。
その前に、どうかこのことを知って欲しいのです。
私たちの、そして多くの医療従事者の心の叫びは、コピーライターやデザイナーなど様々な専門家たちの力を借り、朝日新聞の全国紙を通じて、最もワクチンについて誤解している人たちに届けられました。
こうした様々な取り組みの結果、1%未満であったHPVワクチンの接種率は、14%にまで少しずつ上昇してきています。
そして2021年11月に、HPVワクチンの積極的勧奨の再開が決まりました。
ついに最大の障壁が取り除かれたため、これからの1年は、HPVワクチンの状況を更に前に進めることができるはずです。
しかし、積極的勧奨の再開がなされただけで、全てが解決するわけではありません。
テレビや新聞のニュースに触れる機会がなく、このことを知らない方もおられます。
また、再開のニュースを聞いただけでは、安全性に自信が持てない人も多いはずです。
こうした方々に、丁寧に、わかりやすく、何より信頼される方法で情報提供することが、今こそ求められています。
この1年間様々な活動でノウハウを培ってきた私たちなら、これができると信じています。
皆様からいただいたご支援は、防げるはずのがんで悲しい思いをする人を一人でも減らすため、今年も大切に使わせていただきます。
「がん」を予防するワクチンをみんなの当たり前に!(第2回)にご参加いただき、誠にありがとうございます。
今後とも真摯な活動を続けてまいりますので、ご後援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
【個人様向け1】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 1,398
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
【個人様向け2】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 600
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
【個人様向け1】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 1,398
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
【個人様向け2】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 600
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

ウクライナ人道危機|苦境にある人々に寄り添った支援を。
- 寄付総額
- 1,871,000円
- 寄付者
- 128人
- 終了日
- 6/6
三重県にある「子ども専門」の乗馬クラブに、新馬を購入したい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 4/13

幻想的な水中花火が復活! 勝北サマーフェスティバルIN塩手2024
- 支援総額
- 37,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/31

明徳義塾和太鼓部の和太鼓補修に協力お願いします
- 寄付総額
- 1,131,000円
- 寄付者
- 90人
- 終了日
- 6/18
えびフェス2022 花火で彩る地域のたから
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/30
映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を全国に広めたい!
- 支援総額
- 1,894,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/26
水害対策・浸水防止システム 戸建てモニター販売!(A)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/6








