
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 1,954人
- 募集終了日
- 2021年11月30日
クラファン終了直前!メンバーからのメッセージ⑧:高橋 孝幸

第二回のクラウドファンディングにご支援いただいた皆様有難うございます。
本日27日時点で総額1300万円のご支援と1300件以上のコメントも寄せて頂き、心から感謝申し上げます。
<嬉しい報告と着実に前に進んでいる実感>
11月26日厚労省はHPVワクチンの積極的勧奨の差し控えを、健康局長通知で廃止しました。2022年4月から積極的勧奨が再開され、前倒しも可能としています。また、積極的勧奨を差し控えている期間、無料で接種出来なかった方に対してのキャッチアップ案もありました。積極的勧奨が差し控えられてから8年5ヶ月余りです。長い期間でしたが、関係各所の方々の甲斐があり、非常に嬉しい報告に歓喜しました。
その様な報告の中、昨年度立ち上げたみんパピへは日々「HPVワクチンを接種したい」という声を頂いています。みんパピでは前回のクラウドファンディングで頂いたご支援を元に合計17個の施策を行いました。そうした取り組みもあり、みんパピで行ったアンケート調査では高校1年生の女子にHPVワクチン接種の有無を尋ねたところ、接種した方が14.4%と上昇傾向の結果でした。着実に前進しているという実感があります。
<これまでのみんパピでの活動と今後の活動について>
これまでのみんパピでの活動
私個人のみんパピでの主な役割は、所謂バックエンド、インフラ周りのポジションです。具体的にはアニメーション制作やドキュメンタリー映像制作、HPのカスタマイズや、その他noteなどのプラットフォームを使用したweb構築です。特に私はweb関係のマーケティング事業を過去に行っていたことがあり、その中で培ったSEO対策のスキルを生かして、web上でのHPVワクチンに関する誤った情報のアップデートを行ってきました。
一昔前までは〔HPVワクチン 副作用〕と検索すると、HPVワクチンとは因果関係のない症状(有害事象)など多くの誤った情報が検索結果として表示されていました。みんパピでの活動を通して、現在では〔HPVワクチン 効果〕や〔HPVワクチン コロナワクチン〕〔HPVワクチン 副反応〕〔HPVワクチン 子宮頸癌〕などと検索すると、厚生労働省のウェブサイトと共にみんパピの記事がほぼ必ず上位にランクしています。運営メンバーの記事執筆陣はアカデミアとしても多方面で活躍されているプロフェッショナルです。現在ホームページを開設して1年半が経過しますが、上記の施策も相俟って良好な化学反応を起こし、合計50万人以上の方が100万PV(回)ホームページをご覧になって頂いています。「全ての記事に文献が適切に配置されて正確な情報である事が分かる上に、非常に分かりやすい」とのお声も多数頂いています。
今後の活動について
現在頂いたご支援を元に更に正確で分かりやすく親しみやすいHPVに関するプラットフォームを目指して制作中です。みんパピで調査したアンケート結果では、定期接種対象者の情報収集源が主にYouTubeやticktokなどの動画コンテンツであること、保護者の方の情報源がテレビや学校であることから、現在クラウドファンディングで目指しているサードゴールに到達した際には、それらの情報源となる良質なコンテンツをエビデンスと行動科学を元に制作していく予定です。
<子宮頸癌のご遺族との出会い>
「もうちょっと生きたかったです。みんなの傍にいたかったです。」
2021年3月11日、子宮頸癌のご遺族である渕上直樹さんにお会いする機会がありました。渕上さんは子宮頸癌のご遺族として、自ら進んで子宮頸癌の予防についてメディアで発信をされていました。私もご縁があり、みんパピの団体としてドキュメンタリー制作をさせていただく事になったのです。(扉絵の写真はドキュメンタリー動画のラストシーンです。)
表題の言葉は、2020年9月25日にお二人のお子様を残して他界された渕上さんの奥様のルミ子さんが、お亡くなりになられる直前の9月21日にご家族に向けてビデオメッセージで残された言葉です。がんのご遺族が、その予防方法についてメディアで発信されることに勇気がいるのは想像に難くありません。中々出来ることではありません。その様な中、ご自宅に伺い奥様が病気を発症されてから、治療を行い亡くなられるまでの経過についてお話を伺う貴重な機会を頂きました。渕上さんはさらに、子宮頸癌の患者さんやご遺族の為のつながりの輪を発足されています。このドキュメンタリー動画はSNS上で17万回以上再生され、大きな反響がありました。ドキュメンタリー動画をご覧になって「ワクチン接種を娘たちにも勧めようと思います」というメール多く頂きました。
「前を向いて歩くということ」
ドキュメンタリー制作をした際のことです。渕上さんとの何気ない会話の中で、「自分の娘たちが大きくなった頃には同じ様な想いをする方を減らしたいのです。HPVワクチンの存在は人類の勝利だと思っています。」と仰いました。非常に前向きな姿勢で、過去の経験を乗り越えようとする未来に向けた力強い言葉です。
私は常々「どんな状況であれ継続して前向きに行動することで必ず大きな可能性を生む」と思っています。積極的勧奨が再開される事になったとはいえ、まだまだ正確な情報が十分に広がっている訳ではありません。私たちみんパピも、先人の方が築き上げたエビデンスを元に、渕上さんや同じ様な境遇の方の想いを胸に刻み、みんパピだからこそ出来ることを一つ一つ着実に前を向いて行動していきます。
<”みんな”で現状を変えていく>
我々みんパピは完全無償の非営利のNPO法人であり、クラウドファンディングで頂いたご支援を元に運営しています。HPVワクチンについては、現在明るい道筋は見えてきたものの、スタートラインに立ったばかりだと思っています。
皆様に頂いたご支援を元に、科学的な根拠やアンケート調査などのデータに基づき、正確で分かりやすい情報提供を行うために活動の幅を広げていきたいと思っています。みんパピは「みんなで知ろう」という意図から出来たチーム名です。既にご支援して下さった方、関心を持って周りの方に情報を届けて下さっている方、ご協力頂いた方を含めて「みんパピ:みんなで知ろうHPVプロジェクトのチーム」だと思っています。今後とも謹厳実直の姿勢で活動を続けていく所存です。是非ご支援頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。
リターン
3,000円
【個人様向け1】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 1,398
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
【個人様向け2】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 600
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
【個人様向け1】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 1,398
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
【個人様向け2】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 600
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人
三重県にある「子ども専門」の乗馬クラブに、新馬を購入したい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 4/13

幻想的な水中花火が復活! 勝北サマーフェスティバルIN塩手2024
- 支援総額
- 37,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/31

明徳義塾和太鼓部の和太鼓補修に協力お願いします
- 寄付総額
- 1,131,000円
- 寄付者
- 90人
- 終了日
- 6/18
えびフェス2022 花火で彩る地域のたから
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/30
映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を全国に広めたい!
- 支援総額
- 1,894,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/26
水害対策・浸水防止システム 戸建てモニター販売!(A)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/6
球団創立30周年の節目に全国大会出場を決めた子供達を応援!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/31







