
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2018年4月27日
中日新聞に掲載されました!阿智村では、はなもも満開です!
本日中日新聞の朝刊にゲストハウス「みんなのいえ」の記事が掲載されました。

記事中の写真には「あちサポートネットワーク」でいつも一緒に活動している長尾さんと末娘が一緒に写ってくれました。
末娘はお客さんが来るのが大好きで、取材に来てくれた記者さんにも終始おちゃらけモードで場をなごませてくれました。
人との接し方、その場の雰囲気作り、家族だけではなかなか学べません。つくづく、人とのコミュニケーションって大事だなぁと実感した次第です。
また阿智に引っ越してきてから、ひきこもり気味だった本の虫の長男は歩いていけるようになった図書館へ通い出すなど、嬉しい変化も見られています。
学校へ通っていなくてもほぼ自動的に学年は上に上がります。
開かれない教科書がまた山積みになり悲しくなる4月ですが、今年の4月はそんな悲しい思いも、「みんなのいえ」のおかげで吹き飛ばせそうです(^^)
現在クラウドファンディングには、30人を上回る方にご支援頂きました。本当に励みになります!
私にとって今回のクラウドファンディングを通して、多くの方に賛同いただき、一人でも多くの方に「みんなのいえ」の存在を知って頂き、そして必要とする方の居場所になること、交流の源になることが最大の喜びです。
そんなことを思いながら半分の期間が過ぎましたが、多くのみなさんのご支援を受け、もうすぐ70%に手が届くところまで来ることができました!
本当にありがとうございます!
あと、残り半分の期間になりましたが、引き続き応援よろしくお願いします。
話変わって、今日の阿智村の中心街の花桃(はなもも)の様子です。
阿智村は花桃の郷としてもとても有名で、4月から5月上旬にかけ多くの観光客で賑わいます。今年は暖かい日が続き、現在ちょうど桜や花桃が満開です。
これから標高の高いところへとどんどん花が咲いていくことでしょう。
花桃の花がちょうど阿智村全体で開花し終わった頃にちょうど「みんなのいえ」のクラウドファンディングの受付が終了します。
花桃を鑑賞しながらも、そんな事を思う今日この頃です。
リターン
3,000円
【みんなのいえを気軽に応援!コース】
★心を込めたサンクスレター
★フォトレポート(みんなのいえでの活動報告書)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【宿泊券2枚】みんなのいえに泊まって阿智村で星を見よう!
★心を込めたサンクスレター
★フォトレポート(みんなのいえでの活動報告書)
★「みんなのいえ」ドミトリ-宿泊券2枚
*1泊につき1枚、2泊分まで利用可能です。
*設立予定の2018年9月末より1年間有効です。
*掲載終了後に予約フォームをお送りしますので、そちらより随時ご予約ください。
★設立者として「みんなのいえ」HP内に名前掲載(任意)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
【みんなのいえを気軽に応援!コース】
★心を込めたサンクスレター
★フォトレポート(みんなのいえでの活動報告書)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【宿泊券2枚】みんなのいえに泊まって阿智村で星を見よう!
★心を込めたサンクスレター
★フォトレポート(みんなのいえでの活動報告書)
★「みんなのいえ」ドミトリ-宿泊券2枚
*1泊につき1枚、2泊分まで利用可能です。
*設立予定の2018年9月末より1年間有効です。
*掲載終了後に予約フォームをお送りしますので、そちらより随時ご予約ください。
★設立者として「みんなのいえ」HP内に名前掲載(任意)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 2日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日












