ソーラー発電でみんなの氷上低温殺菌牛乳の未来を創ろう!
ソーラー発電でみんなの氷上低温殺菌牛乳の未来を創ろう!

支援総額

1,263,000

目標金額 1,000,000円

支援者
55人
募集終了日
2016年2月15日

    https://readyfor.jp/projects/minpasu-solar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月25日 16:36

牛は暑さが苦手です

吉田社長の牛舎で生まれた子牛です。昨年の12月10日に行ったときには、何頭もの子牛がいました。牛はみんなデリケートな生き物ですが、特に子牛は病気などに気を付けながら丁寧に育てられます。

 

こんな牛たちが苦手とするのが「夏の暑さ」です。近年、気候変動の影響からか夏の暑さが尋常ではありません。夏バテし、乳量も落ちぐったりする牛たちのために酪農家は遮熱に頭を悩ませています。

夏の牛舎では扇風機がぶんぶん回り、電気料金もそれに合わせて上がっていきます。少しでも牛舎の中の温度が下がれば、牛も酪農家も助かるのですが。

 

吉田社長の牛舎では牛をつないでいませんし、かなり風通し良く作られたフリーバーンスタイルです。そして、その牛舎の屋根には10kWの太陽光発電パネルが載っています。ここにも再生可能エネルギーが使われているということなのです。

私たちは、牛たちがのびのびと健康に暮らせる環境を作る手助けを、再生可能エネルギー活用でお手伝いできたらと思っています。その一歩目が、まずは工場に取り入れる太陽光発電パネルの移設なのです。多くの方々が続々と賛同の意思を示してくださっています。どうぞみなさまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


■ サンクスレター
■ 宝塚すみれ発電応援ステッカー

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


■ サンクスレター
■ 宝塚すみれ発電応援ステッカー
■ 氷上ヨーグルトセット

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,000


■ サンクスレター
■ 宝塚すみれ発電応援ステッカー

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


■ サンクスレター
■ 宝塚すみれ発電応援ステッカー
■ 氷上ヨーグルトセット

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る