
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2016年2月15日
理事会の様子
私たちがクラウドファンディングに挑戦しようと決めたのは、昨年の11月のことです。氷上低温殺菌牛乳をもっとたくさんの人に知ってほしい、と、JAの直売所で販売拡大のお手伝いをしたその日、みんなで集まって急きょ理事会を開いたのでした。ネットを使って資金調達?初めて聞く手法に、みんなの頭の中は混乱しました。「やったことがない…」「よくわからない…」質問は相次ぎました。
しかし、今まで30年にわたり続けてきた活動の軸は、結局「たくさんの人に知らせて、この低温殺菌牛乳を広めてほしい」という思いがあったからこそです。ただ牛乳を守るだけではない、地域の酪農家がいなくなることは循環型の環境が崩れることにもなります。
牛が糞尿を出し、それが堆肥となって畑に還り、そこでできた作物がまた牛のえさになる。そんな循環が行われることにより環境が保たれている部分も多いのです。
私たちは10団体で一般社団法人を作っていますが、中には自分で畑を持っているメンバーもいます。環境全般を考えて活動をしている仲間なので、「食べものを守ることが環境を守る」ということをよく知っています。
そういったことから考えると、安心して飲める牛乳を守っていくこと、それは循環型環境を守ることにもなります。
こんな私たちが、とてもハードルが高いクラウドファンディングに挑戦する判断を下した時の、晴々した顔がこの写真です。
今はFacebookなどにも挑戦しながら、周りの人たちに私たちのプロジェクトを案内しています。できないからやらない、知らないからやらない、ではなく、やってみよう!怖がらずに挑戦してみよう!それが未来への一歩につながるなら、という思いで頑張っています。
私たちの目はずっと先の未来を見ています。そこへつながるプロジェクトだと思って進めていますので、どうぞみなさま、ご支援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

■ サンクスレター
■ 宝塚すみれ発電応援ステッカー
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

■ サンクスレター
■ 宝塚すみれ発電応援ステッカー
■ 氷上ヨーグルトセット
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円

■ サンクスレター
■ 宝塚すみれ発電応援ステッカー
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

■ サンクスレター
■ 宝塚すみれ発電応援ステッカー
■ 氷上ヨーグルトセット
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,389,000円
- 支援者
- 268人
- 残り
- 71日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人
新潟市に民間のパークゴルフ場を作りたい
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/10
子育て中のママがゆっくりできるスペースを提供したい!
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/23

「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
- 寄付総額
- 2,875,000円
- 寄付者
- 198人
- 終了日
- 3/8

九州豪雨:災害に強い地域の拠点へ。鶴之湯旅館復活プロジェクト
- 支援総額
- 6,312,000円
- 支援者
- 400人
- 終了日
- 10/23
高知県宿毛市出身、本山白雲作の岩村三兄弟胸像を再建したい!!
- 支援総額
- 5,096,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/8
石川県小松市お旅まつりの伝統文化「曳山子供歌舞伎」を成功させたい!
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 5/12
木曽川明治改修工事に伴って移築された水屋建築の未来継承の為の調査
- 支援総額
- 67,900円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/30












