
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 53人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
CAP大人ワークショップ公開講座開催しました
私たち水戸こどもの劇場内で活動しているCAPいばらきでは、いじめや虐待など子どもへのあらゆる暴力防止のため、地域の小中学校や児童養護施設等で子どもたちやまわりの大人たちにも人権の大切さをつたえる活動「CAP(子どもへの暴力防止プログラム)」をしています。
今回のクラウドファンディングで集めているご支援金は、そのCAPの活動で使わせていただきます。
そのCAPのおとなワークショップ公開講座を5月20日に実施しました。
子どもへの暴力防止のためにまわりの大人には何ができるかを、寸劇を見て話し合うことができました。
参加者の感想の一部をご紹介します。
*子どもの話を聴くワークの中で、いじめられる子の役で大人に聞いてもらえなかったあとに、次の設定で「聞いてくれる大人」の人が「そうか、つらかったね」と認めてくれた時、ワークの中の設定だと分かっていても、その言葉にホッとして気持ちがフワッと軽くなりました。これが、実際の子どもの立場だったら、自分の変化に気づいてくれて、相談し、聞いてくれる大人がいるという安心感は計り知れないものであると気づきました。
*「相談する」と「チクる」の違いがわかってよかった。逃げてもいいし、いやだと言ってもいいというのは困っている子にとっては救われると思いました。
*子どもの立場はとても弱いものなので大人が助けてあげることの大切なところも知れた。
*今回の受講を通して、わたしも今一度子どもたちの立場になり考えさせられた。私たちが今度は子どもたちに伝える番だと感じました。
*劇やロールプレイを通じて理解することができた。
そのほかにも感想をいただいています。水戸こどもの劇場ウェブサイトで紹介させていただいています。
おとなワークショップでは保護者や教職員、あらゆる大人が子どもを孤立させないために、援助するために何ができるかを考え、学ぶことができます。
少しでもCAPの周知を、そしてこのワークショップの開催やワークショップに携わるスタッフを増やしていくためにもぜひ応援をお願いいたします。
CAPの詳しい情報はこちらからご覧ください。
ギフト
5,000円

5000円:応援コース
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け
水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円

10000円:応援コース
・当団体HPにお名前や団体名、会社名等を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
・1年間の活動報告書(メールか冊子で2022年8月お届け)
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け
水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円

5000円:応援コース
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け
水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円

10000円:応援コース
・当団体HPにお名前や団体名、会社名等を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)
・1年間の活動報告書(メールか冊子で2022年8月お届け)
・サンクスカードあるいは感謝状(2021年8月末お届け)
・寄付金領収書(2021年8月末お届け)
・毎月のメールマガジンをお届け
水戸こどもの劇場は認定NPO法人のため、税額控除が受けられます。詳細は本文「その他プロジェクトに関する補足説明」をご確認ください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

【第3弾】今年もやります!ロメオパラディッソ3rd『ねむれ銀河』
- 支援総額
- 619,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 6/3

世界中の人が気軽に日本文化を学べるwebスクールを作りたい!
- 支援総額
- 2,282,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 4/30
今、可哀想な命を救っても殺処分は無くなりません。蛇口の元を閉めよう
- 支援総額
- 2,973,000円
- 支援者
- 412人
- 終了日
- 1/31
動物と人の絆を繋ぐ無償の愛の学校、『命の学校』を開校!
- 支援総額
- 1,225,550円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 6/19

自分と向き合う時間を作る!福井で生まれた書いて調うZEN NOTE
- 支援総額
- 171,200円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31

北条鉄道の挑戦。引退したキハ40気動車をもう一度走らせよう。
- 支援総額
- 13,020,000円
- 支援者
- 924人
- 終了日
- 10/29
コロナ禍でも子供から大人までが楽しめるかけっこイベントを!
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/7










