愛媛一小さな町・松野町の挑戦!故郷の夏祭りを継続したい!

愛媛一小さな町・松野町の挑戦!故郷の夏祭りを継続したい!

支援総額

520,000

目標金額 500,000円

支援者
56人
募集終了日
2020年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/morinokuni2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

愛媛一さな町・松野町
このまちで生きる人とまちを出た人が再会を喜ぶ祭りを継続したい

 

ページをご覧いただきありがとうございます。愛媛県松野町の夏の風物詩である「森の国の夏祭り」プロジェクトチームです。私たちは、まちの商工会青年部員と町役場職員の若手が一緒になり、夏祭りの企画提案を行っています。

 

松野町の人口は約4,000人ほど。愛媛県一小さなまちではありますが、名物の花火をお目当てに県外内外から来られる方もいらっしゃり、毎年夏には約6,000人が参加する夏祭りを開催してきました。

 

イベントの目玉は、ものすごく近い距離から見ることができる500発の花火!そして、愛媛県と高知県の名産品を食べ、語り合いながら見るステージショーです。

 

20年以上続いてきた森の国の夏祭りですが、これまでたくさんの方に支えていただき続けてこられたものの、地域に残る若者の減少により、祭りの担い手も減少しています。

 

そこで今回、クラウドファンディングで祭りの開催費用の一部をご支援いただき、久しぶりに帰省された方たちと「そうたいぶりやね〜!(久しぶりだね)」と再会を喜び合う空間を今年もつくりたいと思います!

 

祭りで使えるチケットもリターンとしてご用意していますので、松野町の近隣のまちの方、これを機会に帰省しようかなと思う方など一人でも多くの方と今回のイベントを作れるよう頑張ります!

 

まるで花火が空から降ってくるよう。とても近い距離で花火はまちの自慢です!

 

 

まちのイベントにはたくさんのボランティアが協力 
小さなまちだからできるおもてなしがあります

 

松野町のまちの84%は森林。私たちのまちには「日本の滝100選」に選ばれた「雪輪の滝」のほか、たくさんの自然の恵みがあります。

 

また、県内有数の桃の産地もあり、地元の桃を使ったピーチワインは甘い香りと口あたりのよさで、女性にも大人気。

 

このほか、柚子や梅、お茶などの特産作物をはじめ、四万十川の支流、広見川で獲れる天然うなぎやあゆ、川がになど、自然豊かなまちならではの産物がいっぱいです。

 

 

小さなまちですが、たくさんの方に松野町の景色を満喫し、地元の人との交流していただきたいという想いから、通年で様々なイベントが開催されています。私たちは町民だけが楽しむためだけではなく、皆さんが素敵な思い出を作れるよう、町民一丸となってイベントを作っています。

 

イベントにはたくさんの地元のボランティアの方たちが協力してくださいます!

 

平成30年7月豪雨の際は松野町も被災しましたが、イベントは私たちにとって「日常」を感じさせてくれる大切な機会です。

 

被災後もできるだけ早く元のまちに戻り、松野町で楽しんでくれる人をお迎えするため、森の国夏祭りも被災の翌年から再開しています。

 

 

若い力の減少は祭りの開催にまで影響
ボランティアにも限界がくるかもしれません

 

森の国の夏祭りは、商工会関係者や役場職員、町内の様々な団体が協力し実施されてきました。

 

川沿いに、竹の筒の中にろうそくで火をともしたものを飾ってくれたり、提灯付けやステージ設置をしてくれるボランティアの方たちに支えがあったからこそ、たくさんの人に喜んでもらえるお祭りを開催してくることができました。

 

しかしながら、若者の減少により、スタッフの確保が困難を極めています。特に、イベント会場のステージ設営を担当していた地元の商工会青年部では、新しい部員が入ってこないため、イベント規模の縮小まで迫られる状況になっています。

 

「だったらイベントの規模を縮小すればいい」―そう思われる方もいるかも知れません。

 

でも、私たちは地元の子どもたちや帰省する皆さんを賑やかに迎え、町民のためにもこの祭りを継続していきたいと思い、今回クラウドファンディングという大きな挑戦をしようと決意しました。

 

 \皆さんに届けたい!森の国夏祭りの魅力/

 

・愛媛県と高知県の名産品を使ったグルメが勢ぞろいするガーデンパーティは、橋を通行止めにして行い、多くの人で賑わいます。

 

・ステージショーでは、ゲスト出演者のステージの他、地元高校の吹奏楽部の演奏や地域のダンス好きな子どもたちで作ったダンスサークルの踊り、和太鼓の演奏などで盛り上がります。

 

・フィナーレを飾るのは、自称日本一の花火大会、会場の虹の森公園を取り囲むように3か所から打ち上げられます。ガーデンパーティ会場から空を見上げると、花火が上から降ってくるような感覚で、花火の美しさ・迫力・感動を記憶に残してもらえるような花火大会です。

 

皆様からいただいたご支援は、夏祭りのステージ設営費用に充てさせていただきます。もし、現在の目標金額より多くご支援いただくことができましたら、花火の打ち上げ費用にも充てたいと考えています。

 

今回、5,000円以上のご支援いただいた方には当日使用できるチケットをリターンとしてお届けします!

 

 

 

人との結びつきを強める「祭り」
この大切な機会をまだまだ失くしたくありません

 

「祭り」は地域の絆を深め、人との結びつきを強くするもので、代々受け継がれてきたものを次世代へと伝えていくものだと思っています。

 

ですが、若者の都市部への流出が顕著となり、祭りの担い手が減少することで、徐々に祭りを開くことすら難しくなっていると感じています。

 

今後、地方の祭りは日本から消えてしまうのでしょうか?

 

私たちは愛媛県一小さなまちですが、お一人お一人からのご支援をいただき、人と人が結びつく機会を今後も残していけるよう活動していきます。

 

今回のプロジェクトをとおして、帰省された方や地域の方が再会、交流し会えなかった時間を埋めていただける機会になればいいと思います。

 

皆さまからの温かいご支援・ご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

森の国の夏祭りプロジェクトチームです!よろしくお願いします!

 

 

森の国の夏祭り2020プログラム紹介

 

日程 令和2年8月13日(火) 荒天の場合のみ15日(木)に延期

場所 大門橋周辺 

 

①森の国の大おきゃく~伊予×土佐のうまいもの合戦(グルメイベント)

【時 間】17時00分から花火終了まで(21時頃)

【場 所】大門橋虹の森公園側交差点、河川管理道(レストラン裏付近)

【出店店舗】大西牧場、こまつ精肉店、しまん豚、Do阿呆など。

      ※当日は現金でも買い物できます。

 

②花火大会

【時 間】20時45分から21時00分頃まで ※1部制

【場 所】大門橋周辺3か所  

【打上げ数】約500発

 

③ステージショー

【時 間】17時30分から21時00分まで

【場 所】河川管理道特設ステージ

【出演者(予定)】佐藤ぶん太、・空大樹・北宇和高校吹奏楽部・

     松野鬼城太鼓・松野鬼城太鼓ジュニアチーム森風

【観覧料】無料

 

④盆踊り大会

【時 間】18時00分から18時30分まで(御施餓鬼太鼓) 19時30分まで(盆踊り大会)

【場 所】虹の森公園やすらぎ広場

【御施餓鬼】延野々部落

【 問 】 教育委員会 42-1118 

 

⑤お祭り列車

【販売方法】

 希望者がJR宇和島駅で購入する。

 

【料金】往復金額(子ども料金)

 松丸⇔宇和島    900円(450円)

 松丸⇔伊予宮野下  580円(290円)

 松丸⇔近永     420円(210円)

 ※片道ずつの購入も可能

  ただし、その場合トロッコ席の指定席料金は返金しません。

 ☆トロッコ席(指定)は100円

  例)宇和島⇔松丸往復でトロッコ席に座ると1,100円

 

【座席数】トロッコ部分61席

 ※該当車両は2両編成となります。2両目がトロッコ列車です。トロッコ部分のみ座席指定となって

  おり、乗車券のほかに指定席券を発行します。(7/19発売開始、無くなり次第終了)

 ※1両目は自由席ですので特に席数の制限はありません。

 

【チケット購入】JR宇和島駅

 

※現段階において、新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、森の国夏祭りの開催の可否ははっきりしない状況です。また、悪天候の場合の中止の可能性もありますが、これらの場合、皆様からいただくご支援は翌年度の森の国夏祭り開催費用に充てさせていただくこととし、ご支援の返金は行わない形とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

 

※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/morinokuni2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

『森の国の夏祭りプロジェクトチーム』は、夏祭りを円滑かつ効果的に実施することを目的とした団体『森の国の夏祭り実行委員会』(松野町商工会役員のほか、区長、公民館長、銀行、観光施設関係者など夏祭りの開催に賛同、協力する団体等の代表者による組織)に対して、夏祭りの企画提案を行っています。 プロジェクトチームは、商工会青年部員、商工会事務局、町役場商工観光担当係の若い(?)力で頑張っています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/morinokuni2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


【イベントに来られる方にオススメ】商品チケット付き〈梅〉コース

【イベントに来られる方にオススメ】商品チケット付き〈梅〉コース

・サンクスメール
・森の国祭りのイベントで売られるフード、ドリンクを購入する際に使える【700円】の商品チケットを送付します!(100円ずつ使用できます)
・商品チケットについては7月中に発送いたします!
・災害等によりイベントが中止となった場合は返金できませんので、ご了承ください。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


【イベントに来られる方にオススメ】チケット付き〈竹〉コース

【イベントに来られる方にオススメ】チケット付き〈竹〉コース

・サンクスメール
・森の国祭りのイベントで売られるフード、ドリンクを購入する際に使える【1,500円】の商品チケットを送付します!(100円ずつ使用できます)
・商品チケットについては7月中に発送いたします!
・災害等によりイベントが中止となった場合は返金できませんので、ご了承ください。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


【イベントに来られる方にオススメ】商品チケット付き〈梅〉コース

【イベントに来られる方にオススメ】商品チケット付き〈梅〉コース

・サンクスメール
・森の国祭りのイベントで売られるフード、ドリンクを購入する際に使える【700円】の商品チケットを送付します!(100円ずつ使用できます)
・商品チケットについては7月中に発送いたします!
・災害等によりイベントが中止となった場合は返金できませんので、ご了承ください。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


【イベントに来られる方にオススメ】チケット付き〈竹〉コース

【イベントに来られる方にオススメ】チケット付き〈竹〉コース

・サンクスメール
・森の国祭りのイベントで売られるフード、ドリンクを購入する際に使える【1,500円】の商品チケットを送付します!(100円ずつ使用できます)
・商品チケットについては7月中に発送いたします!
・災害等によりイベントが中止となった場合は返金できませんので、ご了承ください。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 13

プロフィール

『森の国の夏祭りプロジェクトチーム』は、夏祭りを円滑かつ効果的に実施することを目的とした団体『森の国の夏祭り実行委員会』(松野町商工会役員のほか、区長、公民館長、銀行、観光施設関係者など夏祭りの開催に賛同、協力する団体等の代表者による組織)に対して、夏祭りの企画提案を行っています。 プロジェクトチームは、商工会青年部員、商工会事務局、町役場商工観光担当係の若い(?)力で頑張っています。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る