
支援総額
目標金額 3,700,000円
- 支援者
- 276人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
井上功様より応援メッセージをいただきました!
井上 功 様
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
マスター
雄勝町との出会いは、東日本大震災から1年後でした。会社を休んで1週間かけて被害を受けた場所をまわり、この場所で、“雄勝ガーデンパーク”の推進者のひとりである油井元太郎さんと再会しました。彼からMORIUMIUSのプラン聞き、その後色々とご一緒した12年で、交流人口を増やし繋がりをつくるということが形になっています。雄勝町に、サステナブルな生活や社会を体現する場所を、コミュニティデザインと掛け合わせて創る。それは日本の未来をデザインすることでもあります。意義深く、意味がある取り組みです。心して応援していきたいと思います。
1986年4月、株式会社リクルート入社。人事部、総合企画部、HCソリューショングループ等を経て、2012年4月より現職。組織の中からイノベーションをどうやって創出するか、をテーマに掲げ、経済産業省や民間企業、リクルートグループ各社と協働、企画・開発、実践を行っている。
【講演実績・講演テーマ】
早稲田大学、国際基督教大学、国土交通省、経済産業省、日経新聞等 で講演実績多数。主なテーマは、①【越境】 ②イノベーション創出 ③リクルートの企業変革など
【著書】
『リクルートの現場力』 ダイヤモンド社、『なぜエリート社員がリーダーになると、イノベーションは失敗するのか』 ダイヤモンド社、『リクルート流イノベーション研修全技法』 ディスカヴァー・トゥエンティワン社、『CROSS BORDER 越境思考』ディスカヴァー・トゥエンティワン社
▼プロジェクトの詳細はこちら
リターン
20,000円+システム利用料

【追加/体験で応援】9/30 - 10/1 雄勝の町づくりに参加(お子様向け)
●お礼メール
●雄勝の町づくりに参加
モリウミアスに家族で泊まり、雄勝の町の現状を感じながら、こども達がどんな町にしたいかアイディアを出す2日間。
雄勝町はこの4月から町の中心部だった場所で農業ができるようになりました。花や緑で溢れる場を多くの人とつくり、町の未来につなげるために住民が動き出しています。
町ってなんだろう?どんな町に住んでみたいか?雄勝の未来を皆んなで一緒に話し合ってプランしてみませんか?
※1口につきお子様1名の参加が可能です。
※プログラムはお子様のみ参加が可能、小学4年〜中学生が対象となります。
※お子様は廃校を再生したモリウミアスに宿泊、保護者の方はゲストハウス アネックスにて宿泊し、寛いでいただけます。
※本リターンはお子様の宿泊(4食付)・プログラムの費用となります。保護者の宿泊は備考欄に人数を記入いただき、費用(¥15,000/4食付)は現地にてお支払いください。
※集合時間などは別途メールにてご案内いたします。
※交通費については自己負担となります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

【グッズで応援!】ハーブティー3種セット
●お礼メール
●ハーブティー3種セット
薔薇とハーブで溢れる雄勝町の玄関口にあるローズファクトリーガーデンからハーブティの3種セットをお届け。ローズファクトリーガーデンを感じながら、雄勝の町の未来を応援ください!
・マルベリーリーフ、オリーブリーフ、ローズ&ハーブの3種
・園主の徳水利枝さんからのお礼のカード
・現地で使えるフレッシュハーブティ1杯の無料権(有効期限なし)
※将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、返金は致しかねますのでご了承ください。
※クラウドファンディング終了後、2週間を目処に郵送予定です。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
20,000円+システム利用料

【追加/体験で応援】9/30 - 10/1 雄勝の町づくりに参加(お子様向け)
●お礼メール
●雄勝の町づくりに参加
モリウミアスに家族で泊まり、雄勝の町の現状を感じながら、こども達がどんな町にしたいかアイディアを出す2日間。
雄勝町はこの4月から町の中心部だった場所で農業ができるようになりました。花や緑で溢れる場を多くの人とつくり、町の未来につなげるために住民が動き出しています。
町ってなんだろう?どんな町に住んでみたいか?雄勝の未来を皆んなで一緒に話し合ってプランしてみませんか?
※1口につきお子様1名の参加が可能です。
※プログラムはお子様のみ参加が可能、小学4年〜中学生が対象となります。
※お子様は廃校を再生したモリウミアスに宿泊、保護者の方はゲストハウス アネックスにて宿泊し、寛いでいただけます。
※本リターンはお子様の宿泊(4食付)・プログラムの費用となります。保護者の宿泊は備考欄に人数を記入いただき、費用(¥15,000/4食付)は現地にてお支払いください。
※集合時間などは別途メールにてご案内いたします。
※交通費については自己負担となります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

【グッズで応援!】ハーブティー3種セット
●お礼メール
●ハーブティー3種セット
薔薇とハーブで溢れる雄勝町の玄関口にあるローズファクトリーガーデンからハーブティの3種セットをお届け。ローズファクトリーガーデンを感じながら、雄勝の町の未来を応援ください!
・マルベリーリーフ、オリーブリーフ、ローズ&ハーブの3種
・園主の徳水利枝さんからのお礼のカード
・現地で使えるフレッシュハーブティ1杯の無料権(有効期限なし)
※将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、返金は致しかねますのでご了承ください。
※クラウドファンディング終了後、2週間を目処に郵送予定です。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 292,000円
- 寄付者
- 37人
- 残り
- 85日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日
避難先から歌い続ける…「牛来美佳10周年記念 復興支援ライブ」開催
- 支援総額
- 829,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 6/12

広島県安芸高田市の自然とグルメを体感して走るサイクルイベント再開へ
- 支援総額
- 2,765,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 2/25

岡山のセレクトショップtheaterの4周年祝い&応援をしたい!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 7/31

台湾の珈琲文化を多くの方に知ってもらう為、サブスクを立ち上げたい
- 支援総額
- 132,200円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 11/11

映画「X年後」第3弾、被曝問題をテーマにアメリカ上映へ!
- 支援総額
- 13,520,000円
- 支援者
- 596人
- 終了日
- 12/25
10年目の新たな一歩!山形県で安全な食を楽しめるカフェをOPEN!
- 支援総額
- 1,619,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 8/23
プロサッカー選手との交流で和歌山の子どもたちに夢を!
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/10












