日本にいる外国人ママの産前産後、子育てのスタートに寄り添い続けたい
日本にいる外国人ママの産前産後、子育てのスタートに寄り添い続けたい

支援総額

1,530,000

目標金額 1,200,000円

支援者
113人
募集終了日
2022年8月12日

    https://readyfor.jp/projects/motherstreejapan2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月07日 21:16

活動継続のお礼と進捗報告


みなさま
こんにちは。

季節の変わり目ですが、お元気にお過ごしでしょうか。

その節はクラウドファンディングの応援、本当にありがとうございました。

おかげさまでNPO法人Mother’s Tree Japanは、その後も順長に活動を続けることができております。

○オンラインやリアルでの寄り添いサービス
○通院付き添い
○保健所付き添い
○オンライン相談
○お産情報セットの郵送
○リアルと対面での母親教室

上記のサポートを母国語で提供することができ、「無事に出産できたよ!」「子育ての相談ありがとう!」「情報をありがとう」「力になってくれてありがとう」の声をたくさんいただいております。

中でも、クラウドファンディングの時にお約束した、バングラデシュの妊婦さんのサポートも順調にスタートし、現在3名の妊婦経産婦さんをサポートしており、指差しお産ボードのベンガル語も作成中です。

そして、いよいよ、NICUボードの言葉の選定が終わり、翻訳とイラストを依頼、今続々と各言語の翻訳が上がってきており、年内には体裁を整える作業に入ります。

12月にはクォータリーレポートを送らせていただく予定で、そちらで詳細や利用した方の数など、ご報告させていただければと思っております。

また、私たちの活動について、たまひよオンラインから取材依頼をいただきました。

読みやすい、素敵な記事にしていただきましたので、お時間の許す時にご一読いただけましたら嬉しいです。

https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=143289
(前半)

https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=143290
(後半)


さらに、ご縁をいただき、NHKの「すくすく子育て」の外国人女性の子育ての特集の中に、NPO法人Mother’s Tree Japanも取り上げていただきました。

オンエアの日にちが決まりましたらまたご報告いたします。

みなさまのサポートのおかげでこうして活動を続けることができ、本当にありがたいなぁと、毎日朝から晩まで感謝でいっぱいです。

これからも、誠実に、コツコツ、一人一人に寄り添いながら頑張って参りますので、引き続き応援よろしくお願い申し上げます。

NPO法人Mother’s Tree Japan
スタッフ一同

リターン

5,000+システム利用料


感謝のメールと報告書

感謝のメールと報告書

●スタッフからの心込めた感謝のメール
●四半期ごとの報告書
をお送りします

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


多文化おもしろメモ帳または付箋

多文化おもしろメモ帳または付箋

●スタッフからの心込めた感謝のメール
●四半期ごとの報告書
●多文化おもしろメモ帳または付箋
をお送りします♪メモ帳と付箋は、どちらかお好きな方を選択いただけます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


感謝のメールと報告書

感謝のメールと報告書

●スタッフからの心込めた感謝のメール
●四半期ごとの報告書
をお送りします

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


多文化おもしろメモ帳または付箋

多文化おもしろメモ帳または付箋

●スタッフからの心込めた感謝のメール
●四半期ごとの報告書
●多文化おもしろメモ帳または付箋
をお送りします♪メモ帳と付箋は、どちらかお好きな方を選択いただけます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る