本山寺五重塔の本尊 大日如来の復活へ!1200年の歴史を後世へ繋ぐ
本山寺五重塔の本尊 大日如来の復活へ!1200年の歴史を後世へ繋ぐ

支援総額

6,360,000

目標金額 3,000,000円

支援者
159人
募集終了日
2023年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/motoyamaji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月24日 21:25

香川県小豆島のプロジェクトをご紹介!国指定重要有形民俗文化財「中山の舞台」修繕にご支援を

猛暑日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本山寺では、毎年恒例の土用丑の日きゅうり加持の準備を整えております。

 

さて本日は、同じ香川県内の小豆島で、江戸時代から脈々と受け継がれてきた歴史を守るため、クラウドファンディングに挑戦されている中山自治会様のプロジェクトをご紹介させていただきます。

 

国の重要有形民俗文化財に指定されている貴重な建築物である「中山の舞台」は、現在倒壊の危機に瀕しています。この歴史深い守っていくことは香川県民にとっても大切なことだと感じています。そのためには、より多くの方からのご支援、応援が必要となります。

 

https://readyfor.jp/projects/nakayamanosonkabuki

 

本山寺も、クラウドファンディングに挑戦させていただきまして、皆様のお陰をもって無事に大日如来様が完成いたしました。

 

弘法大師空海様のお言葉には、「一塵大嶽を崇くし、一滴廣海を深くする所以は、心を同じくし力を勠するが之致すところなり」(性霊集)という言葉があります。この言葉は、弘法大師空海様が、高野山を開く宣言の言葉でした。「一粒の砂も一滴の水も「心を同じくする者」が力を合わせれば山となり海となる」との意味です。

 

皆様にもぜひ後押しをいただきたく、お伝えをさせていただきました。あたたかい応援、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

合掌

 

 

 

リターン

10,000+システム利用料


A|お気持の記念品

A|お気持の記念品

●お礼状
●記念品(記念バッチ、線香、本尊馬頭観音御札)
●境内の寄付板に御芳名を掲示(連名板/希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

15,000+システム利用料


B|お気持の記念品(御朱印あり)

B|お気持の記念品(御朱印あり)

●お礼状
●記念品(記念バッチ、線香、本尊馬頭観音御札)
●特別御朱印
●境内の寄付板に御芳名を掲示(連名板/希望制)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


A|お気持の記念品

A|お気持の記念品

●お礼状
●記念品(記念バッチ、線香、本尊馬頭観音御札)
●境内の寄付板に御芳名を掲示(連名板/希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

15,000+システム利用料


B|お気持の記念品(御朱印あり)

B|お気持の記念品(御朱印あり)

●お礼状
●記念品(記念バッチ、線香、本尊馬頭観音御札)
●特別御朱印
●境内の寄付板に御芳名を掲示(連名板/希望制)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る