結城の宿のリノベ大作戦
先日、いつもお世話になっている秋葉味噌さんから、味噌づくりに使っていた古い道具を頂きました。これらの愛おしい道具たちを宿の一部に使って行きたいと考えています。 今回、作業のお手…
もっと見る先日、いつもお世話になっている秋葉味噌さんから、味噌づくりに使っていた古い道具を頂きました。これらの愛おしい道具たちを宿の一部に使って行きたいと考えています。 今回、作業のお手…
もっと見る本日、敷地にあった使われていな井戸を埋めるため健田須賀神社さんにお祓いして頂きました。 そしてキッチンや浴室など水回りを中心に解体工事が完了。 柱や梁など躯体の様子が見えるよう…
もっと見る新年あけましておめでとうございます。 皆様のご支援により宿プロジェクトが順調に進んでいます。 本当にありがとうございます。 宿のイメージパースが完成しました! 更に良くなるように検…
もっと見る2022年、大晦日ですね。 一年の最後の日を迎えて振り返ってみると、あっという間でしたが本当に今年も充実した一年でした。 なんと言っても宿事業ですよね。事業計画から資金の借り入れ、…
もっと見る11月30日大安。 今日は、飯野・野口の代表2人と、改修工事を担当していただく大工さん達と安全祈願祭を行いました。 土地や建物に住む神様に祝詞をあげ、これから利用させてもらう許可を…
もっと見るこのプロジェクト終了まであと3日!ついに目標額も見えてきました。 と話してたら・・・あっという間に300万円に達しました!!! 追い込みのごとく皆さんからのご支援が一気に押し上げ…
もっと見る10月1日からはじまった僕たちのクラウドファンディングもあと数日で終わろうとしています。 正直なところ不安しかなかったのですが、これまでお世話になった方々からの暖かい支援とメッ…
もっと見る皆さま、こんにちは! 昨夜のトークイベント『結城の街に宿をつくる大作戦』ご参加ありがとうございました。金曜日の夜という貴重な時間帯にもかかわらず、現地もオンラインでもたくさんの方々…
もっと見るおはようございます。 飯野です。 今朝は結城の街を歩いて事務所のあるyuinowaまで出勤してみました。 今週は気温も穏やかで街を歩くのが気持ちいいですね。 宿となる建物にも朝日が…
もっと見る早いものでこのプロジェクトも残り10日となりました。 これまで111人もの方から200万円を超えるご支援をいただいております◎達成率も間もなく70%となります。ありがとうございます…
もっと見る今日は宿事業予定地の片付け作業をしました。 皆さん、お忙しいなか入れ替わり立ち替わりで手伝いに来てくれたお陰で…ほとんどの残置物が無くなりスッキリ◎ 予想以上の早いスピードで代表2…
もっと見る明日(11月6日)は、宿の片付け作業です。 沢山の参加の連絡を頂きました。ありがとうございます! 初めてお会いできる方もいるので大変楽しみです。 当日時間が遅れる場合は、yuino…
もっと見る10月にスタートしたクラウドファンディングもゴールまで間もなくとなりました。 ここで改めて「なぜ僕たちが結城の街に宿をつくろうとしているのか?」「宿が誕生することで結城の街をどんな…
もっと見るおはようございます! 今週末は気持ちのいい秋晴れ。僕たちの住む結城市内では、“祭りゆうき2022”がこの週末開催され、フルプログラムでの開催は3年ぶりということで昨日は沢山の方で賑…
もっと見る先週日曜日にお隣小山市で開催された「結いのおと」出張企画「結いのおと」in御殿広場ピクニックマルシェ、ありがとうございました! お陰様で天候にも恵まれて、ピクニックマルシェの皆さま…
もっと見る先日の3連休の最終日 『いろんな未来が選べる茨城へ。』 U30世代の茨城との接点をちょっとずつ増やしていくプロジェクト。 人と人、人と地域をつなぐプラットフォーム「SETTEN」 …
もっと見るご支援頂いたみなさま。シェア拡散頂いたみなさま。本当にありがとうございます。本日、宿となる建物を少し掃除をしました。窓や床を拭いただけですが、それでも窓からの景色が違って見えたり、…
もっと見る5,000円+システム利用料
●御礼メール
●結いプロジェクト謹製ステッカー
シンプルにMUSUBITOの活動を応援したい。そんな方へ気持ちとして僕たちの御礼メールと結いプロジェクトのステッカーを贈らせていただきます。
※画像はイメージ
8,000円+システム利用料
前回の「結いのおと」で即日完売した「結いのおと」オリジナルビール(2本)と来春の「結いのおと」で使用できるドリンクチケット(1枚)を送らせていただきます。
※結いのおとオリジナルビール:世界に通用するビール醸造を探求し続ける群馬県桐生市にあるブルワリー「FARCRY BERWING」コラボビールです。テイストは、何杯飲んでも飲み飽きない味わい "ヴァイタートリンケン" を再現したドイツの王道ラガービール。開催時期である新緑の清々しさをイメージ、ドライでスッキリさを取り入れたビールでありながら、芳醇な香りとしっかりとした苦味が楽しめます。
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
※チケットは、2023年4月開催予定の「結いのおと2023」開催期間中のみ有効です。(有効期間:発行日から6ヶ月内)
10,000円+システム利用料
●武勇の紅白甘酒2本セット
僕たちがいつもお世話になっている結城の酒蔵「武勇」さん。リターンに選んだ米麴の甘酒、実は試飲用で非売品でした。この甘酒は、イベントの準備作業や打ち上げで特別に振舞ってもらっていました。酒米のだけなのに本当に甘さが十分、だけど程よいスキッリとした飲み口がも~絶品。イベントの疲れも吹っ飛びましたw
そんな非売品の甘酒でしたが、ぜひとも商品化して欲しい!と何度も熱望して・・・ようやく商品化となったのがこの甘酒です。野口のお土産率ナンバー1の商品ですw
その後、「結いのおと」の春開催という時期に合わせて桃色の甘酒(紅麹)も仲間入りしました。そんな僕らと関わりの深い武勇さんの甘酒!めでたい紅白セットで(紅麹(紅)と通常(白))を送らせていただきます。
※甘酒はノンアルコールです(お酒ではありません)
※容量は720ml(4号瓶)
※製造完了次第発送
●Coworking&Cafe「yuinowa」の1日利用券
※有効期間:発行日から6ヶ月内
※画像はイメージ
●結いプロジェクト謹製ステッカーを2枚送らせていただきます
20,000円+システム利用料
●お世話になった結城のお店詰め合わせ
これまでの活動のなかで全てお世話になりまくった結城のお店から選んだ物産品の詰め合わせセットです。何かくるかはお楽しみ!(※中身の指定はできません)
【商品紹介(一例)】
「結城ビール」
創業令和元年。地元中学校の校長を定年退職し、地域の活性化を目的にゼロから始めたブルワリー。一度の仕込みが150リットルという小さな醸造所だからできる味わい深いクラフトビール。副原料はもちろん、主原料である麦やホップも一部地元産を使用するこだわりの麦酒。
「蔵元小田屋」
寛政元年創業225年続く老舗醤油蔵。
割烹料亭、ホテルを中心に日本全国、海外10ヶ国主要都市との取引あり。
割烹本たまり醤油、割烹酢
「武勇」
ノンアルコール甘酒(白)
「結城うどん」
慶応二年(1866年)原料・製法にこだわり、本格派の味を追求する、乾麺(うどん・そば)の専門店です。
上記以外にも沢山の物産品の中から選んで送ります!お楽しみに!!
※画像はイメージです。
※リターンの結城ビール(アルコール)は20歳未満の方は発送できません。
30,000円+システム利用料
●お祝いお花代わりに品物を贈る(個人)
支援者さまからお祝いのお花!もちろん大変嬉しいのですが、花よりも更に長い期間で宿で活躍する必要な備品を贈って(購入させて)いただきます。あなたの支援で購入した品物については、内容と支援者のお名前をHPなどでご披露させていただきます。
●宿にスペシャルサンクス札掲示
リターン品は御礼としてお名前が入った木札を宿に掲出させていただきます。
※画像はイメージ
50,000円+システム利用料
●お祝いお花代わりに品物を贈る(法人)
支援者さまからお祝いのお花!もちろん大変嬉しいのですが、花よりも更に長い期間で宿で活躍する必要な備品を贈って(購入させて)いただきます。あなたの支援で購入した品物については、内容と支援者のお名前(法人名)をHPなどでご披露させていただきます。
●宿にスペシャルサンクス札掲示
リターン品は御礼としてお名前(法人名)が入った木札を宿に掲出させていただきます。
※画像はイメージ
50,000円+システム利用料
●ペアチケット
来春開催となる「結いのおと」のペアチケット(1day)
●2023年出演者の中から希望のアーティストのサインを1名分
と豪華出演アーティストの中から1組希望のアーティストのサインをプレゼントします。
※サインは後日郵送
●手ぬぐい
毎回つくっているオリジナル手ぬぐい(1本)
●特製通行手形
一般の来場者とは違った特製のパスを贈らせていただきます。
※特製パス(=通行手形)と手ぬぐいは当日受付時にお渡し
100,000円+システム利用料
●宿泊、食事(kokyu.orファミーユ)、KURASAUNA体験
当施設の宿の宿泊はもちろん、おススメの体験や見学スポットなど結城をどっぷり堪能できるプランです。もちろん結城の新名所KURASAUNAで心も体も整います。
※宿泊・体験については各施設の営業日(時間)基準となります
※画像はイメージ
※有効期限1年間
200,000円+システム利用料
●協賛者として宿のパンフレットにお名前を記載
パンフレットは市内の公共機関はもちろん市内外の様々なお店に設置していただく予定です。
300,000円+システム利用料
●協賛者として宿のパンフレットにお名前を記載
パンフレットは市内の公共機関はもちろん市内外の様々なお店に設置していただく予定です。
500,000円+システム利用料
●協賛者として宿のパンフレットにお名前を記載
パンフレットは市内の公共機関はもちろん市内外の様々なお店に設置していただく予定です。
1,000,000円+システム利用料
●あなた街、お店で「結いのおと」をプロデュースします!
※出演料や音響費などは実費負担となります
※有効期限は設けませんが、万が一店舗運営が中止・中断された場合も返金はございませんのでご了承ください