
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2015年5月3日
ポ・ウって名前が書けるようになったよ!
みなさんこんにちは、ミャンマー事務所の中原亜紀です。
夜間小学校には、日中働いている子どもたちの他にも色々な人たちが集まってきます。今日は、ジョービンター村のポ・ウちゃんのことを紹介します。
ポ・ウちゃんは10歳の女の子。知的に障害をもっているので公立小学校の入学が認められず、今までずっと家にいました。
家族も村の人たちも、ポ・ウは何もできないと思っていたのです。
そんなポ・ウちゃんも夜間小学校に通えることになりました。

「早く勉強がしたい!、早く先生に会いたい!」とリュックを背負ってぴょんぴょん飛び跳ねるポ・ウちゃんと、それを嬉しそうに見つめる弟とおばあちゃん
学校で先生が隣に座って名前の書き方を教えてくれました。
ノートにえんぴつで「ポ・ウ」と書けました。
自分で名前を書くことが出来たとき、どんなに嬉しかったでしょう。
「お母さん、名前が書けたよ。」とノートを片手に走って帰ってきた娘を見て、
お母さんはとってもびっくりしました。近所の人たちもびっくり。

「何もできない」と周囲から思われていた彼女は、今では自分の名前が書けるようになりました。
日中働いている子どもたちのみならず、夜間小学校は障害を持つ子どもたちも扉を開かれています。
公教育から取りこぼされてしまった子どもたちにも、同じように教育の機会を提供できることに意義があると思うのです。
みなさまの応援よろしくお願いします。
リターン
3,000円
夜間学校に通う子どもたちからの手紙
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・1人の子どもに鉛筆1本、ノート1冊を子どもたちにプレゼントできる券
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
夜間学校に通う子どもたちからの手紙
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・1人の子どもに鉛筆1本、ノート1冊を子どもたちにプレゼントできる券
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
- 現在
- 4,915,000円
- 支援者
- 313人
- 残り
- 68日

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,301,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 32日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 28日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日











