
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2015年5月3日
4月1日スタート!新たな挑戦を応援してください
皆さま、こんにちは、ミャンマー事務所の中原亜紀です。
ミャンマーの夜間小学校を応援してくださりありがとうございます。
本日はお知らせがあります。
同じ団体の神崎が、
「まだ本を知らないアジアの子どもたちへ10万冊の絵本を届けたい!」
本日4月1日9:30にスタートします。
http://readyfor.jp/projects/35_bookproject
ここから神崎の思いです。
日本で生活していると本を手にすることができないという状況を
想像することが難しいかもしれません。しかし、アジアでは本を
知らない子どもたちがいます。
私は、海外の現場に訪れる度に、貧しくて働きながら家族を支えて
いる子どもたち、難民キャンプにいて将来に希望をもつことができない
子どもたちを目の当たりにしていました。
その度に私は本当に幸せな生活をしているのだと実感します。
人として食べ物や住む場所がなくては生きていけません。
しかしそれだけでも生きていくことはできないと思います。
本を手にして様々な情報に触れ、学び、気づき、そこから自分の
意思で選択し、自分の思いを表現することができると思います。
皆さんと一緒に子どもたちの未来を創っていきたいと思い、
このプログラムを立ち上げました。
一冊の絵本で、子どもたちに”心の栄養”を届けたい!

©Yoshifumi Kawabata
4月1日~6月30日の3ヶ月間で350万円を目標にして頑張っていきます。
お知り合いお声かけください。
皆さんのご協力をお願いいたします。
リターン
3,000円
夜間学校に通う子どもたちからの手紙
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・1人の子どもに鉛筆1本、ノート1冊を子どもたちにプレゼントできる券
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
夜間学校に通う子どもたちからの手紙
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・1人の子どもに鉛筆1本、ノート1冊を子どもたちにプレゼントできる券
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
- 現在
- 4,915,000円
- 支援者
- 313人
- 残り
- 68日

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,301,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 32日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 28日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日












