苦節3年を乗り越えた、ミャンマー代表を国際大会の舞台へ!
苦節3年を乗り越えた、ミャンマー代表を国際大会の舞台へ!

支援総額

844,000

目標金額 800,000円

支援者
100人
募集終了日
2019年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/myanmarkendo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月15日 11:42

第12回ASEAN剣道大会から帰ってきました!

 

最終日は団体戦。ミャンマーチームは、フィリピンA,インドネシアAと総当たりで試合し、善戦の末、2敗。トーナメントに上がることはできませんでした。

取られ、取り返し・・・ 勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし。これからの課題が沢山見つかる経験となりました。 本来の力を発揮できず負けた選手もおり、色々と思うところはあると思います。

僕自身も、次に何を彼らと一緒に稽古するか、沢山考える機会になりました。今まで毎日では無くとも一緒に活動してきたミャンマーチーム、勝てなかったのは自分のことのように悔しいです。

大会中、そして送別会にて、他国の選手たちと交流している選手たちをみて、本当に今回の大会に出場できたことに感謝するとともに、選手たちがこれからのリーダーとしてミャンマー剣道そしてアセアンの剣道をを引っ張っていくことを期待しています。

 

第12回ASEAN剣道大会、ミャンマー代表チームの結果は以下です。

男子個人戦 準優勝 Si Thu Min Aung 選手 (大将)

      ベスト16入り Aye Min Than 選手、 Shin Thant Thura 選手

男子団体戦 予選リーグ突破ならず 

 

 

ASEAN大会が終わった今、心機一転して、ミャンマー剣道協会としての剣道普及活動に取り組んでいきます。次の大会に向けて、稽古数を週一から増やし、選手たちとともに頑張りたいと思います。

 

皆様のご支援と応援がなければ、今回の大会への出場そして、それまでの活動はかないませんでした。本当に、本当にありがとうございました。

皆様のご支援はすべて、渡航費、宿泊費(出場費用等含む)、現地交通費、強化合宿費、防具、道着袴、竹刀修理及び支給費等に使用させていただきました。

 

これからも、私のFBアカウント、そしてこのページからミャンマー剣道の活動報告を続けてまいりたいと思いますので、温かく見守ってください。

 

略儀ながらこのページでのプロジェクト終了報告とさせていただきます。

ご支援に対するリターンに関しましては、今月末より、準備が整い次第発想を開始する予定です。

順次メッセージ等でやり取りさせていただきながら進めさせていただきます。 

 

ありがとうございました!

 

リターン

3,000


alt

お礼のメール

■お礼のメール

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

5,000


【精一杯の感謝】ミャンマー代表からのサンクスムービー

【精一杯の感謝】ミャンマー代表からのサンクスムービー

■選手からのお礼の動画

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

3,000


alt

お礼のメール

■お礼のメール

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

5,000


【精一杯の感謝】ミャンマー代表からのサンクスムービー

【精一杯の感謝】ミャンマー代表からのサンクスムービー

■選手からのお礼の動画

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 9

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/myanmarkendo/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る