被爆80年、被爆の記憶を未来へ。長崎大学の貴重な歴史資料を守りたい
被爆80年、被爆の記憶を未来へ。長崎大学の貴重な歴史資料を守りたい

寄付総額

22,150,000

目標金額 8,000,000円

寄付者
1,078人
募集終了日
2025年8月22日

    https://readyfor.jp/projects/nagasaki-u_Abomb80?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月17日 10:24

「原爆復興80周年記念講演会」を開催しました

 2025年7月14日、「原爆復興80周年記念講演会」を出島メッセ長崎(長崎市)で開催しました。当日は市民や関係者約130名が来場し、医・歯・薬学部の学生約400名がオンラインで参加しました。

 

 講演会では、旧長崎医科大学が爆心地近くで壊滅的被害を受けた歴史と、原爆投下後も続く放射線の健康影響に関する研究や医療の歩みが紹介されました。本学名誉教授の朝長万左男氏は、白血病や骨髄異形成症候群、多重がんなどの研究成果をもとに、核兵器の非人道性を訴えました。また、特別講演では日本被団協代表委員の田中熙巳氏が登壇し、「若い世代の行動が大切」と語りかけました。

 

講演をする朝長万左男氏
講演をする朝長万左男氏

 

 会場では「原爆被災写真・資料展」も同時開催されました。被爆資料の紙製人体模型「キュンストレーキ」のパネルをはじめ、貴重な資料が多数展示され、多くの来場者が足を止めて熱心に見入っていました。

★Image (15).jpg

DSC03464.JPG

 

 講演会を通じて、被爆の実相と復興の歩みを次世代へ伝えることの大切さを、あらためて実感いたしました。

 資料展の会場では、展示を通して被爆について思いを巡らす来場者の姿が多く見られ、関心の高さを改めて感じました。

 資料展は、8月9日(土)まで長崎大学医学部 基礎研究棟1階 ロビー(長崎県長崎市坂本1丁目12番4号)にて、開催しており、10月以降は広島での展示を予定しております。

詳細については、以下URLからご覧ください。

 

【長崎医科大学 原爆被災写真・資料展 詳細】

https://www.med.nagasaki-u.ac.jp/med/hibaku80/event/tenjikai.html

 

 今後も長崎から、被爆の記憶とその学びを未来へとつなげてまいります。引き続き、皆さまのご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

ギフト

5,000+システム利用料


alt

5,000円のご寄附の場合

●寄附金領収書 ※1
●お礼のメッセージ
●長崎大学西遊基金HPにお名前掲載(ご希望制)
●活動報告書(PDF)


※1 寄附金領収書は、READYFOR株式会社を通じて長崎大学に入金される2025年10月10日頃の日付で発行し、2025年11月末までに発送する予定です。なお、宛名はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

▽累計で 10 万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し本学事務局に掲示します。累計額は、本クラウドファンディングでのご寄附を含めた、本学西遊基金へのこれまでのご寄附総額です。西遊基金の詳細については、ホームページをご覧ください。(http://www.nukikin.jimu.nagasaki-u.ac.jp)

申込数
394
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

10,000円のご寄附の場合

●寄附金領収書 ※1
●お礼のメッセージ
●長崎大学西遊基金HPにお名前掲載(ご希望制)
●活動報告書(PDF)


※1 寄附金領収書は、READYFOR株式会社を通じて長崎大学に入金される2025年10月10日頃の日付で発行し、2025年11月末までに発送する予定です。なお、宛名はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

▽累計で 10 万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し本学事務局に掲示します。累計額は、本クラウドファンディングでのご寄附を含めた、本学西遊基金へのこれまでのご寄附総額です。西遊基金の詳細については、ホームページをご覧ください。(http://www.nukikin.jimu.nagasaki-u.ac.jp)

申込数
449
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年8月

5,000+システム利用料


alt

5,000円のご寄附の場合

●寄附金領収書 ※1
●お礼のメッセージ
●長崎大学西遊基金HPにお名前掲載(ご希望制)
●活動報告書(PDF)


※1 寄附金領収書は、READYFOR株式会社を通じて長崎大学に入金される2025年10月10日頃の日付で発行し、2025年11月末までに発送する予定です。なお、宛名はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

▽累計で 10 万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し本学事務局に掲示します。累計額は、本クラウドファンディングでのご寄附を含めた、本学西遊基金へのこれまでのご寄附総額です。西遊基金の詳細については、ホームページをご覧ください。(http://www.nukikin.jimu.nagasaki-u.ac.jp)

申込数
394
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

10,000円のご寄附の場合

●寄附金領収書 ※1
●お礼のメッセージ
●長崎大学西遊基金HPにお名前掲載(ご希望制)
●活動報告書(PDF)


※1 寄附金領収書は、READYFOR株式会社を通じて長崎大学に入金される2025年10月10日頃の日付で発行し、2025年11月末までに発送する予定です。なお、宛名はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

▽累計で 10 万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し本学事務局に掲示します。累計額は、本クラウドファンディングでのご寄附を含めた、本学西遊基金へのこれまでのご寄附総額です。西遊基金の詳細については、ホームページをご覧ください。(http://www.nukikin.jimu.nagasaki-u.ac.jp)

申込数
449
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る