
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 591人
- 募集終了日
- 2022年7月13日
お迎えする学生が決まりつつあります
【ご支援ありがとうございます】
これまでの活動状況をご報告いたします。
4月14日よりスタートした90日間の本プロジェクトも1/3の期間が経過いたしました。その間、非常に多くの皆様より、多大なるご支援をいただき誠にありがとうございます。長崎大学では、ウクライナ避難民学生の受入れに向けて着実に準備を進めております。
100人を超えるウクライナ避難民学生等からの問合せがあり,5月13日現在で学部学生6人、大学院生1人の7人の学生と、研究者1人の受入れを決定しています。現在も受入のための確認、面談を継続して進めており、今後も受入れ学生を増やしていきます。受入決定した学生等については、現在、皆さまからのご寄附を基に、来日便の手配や移動の段取りを進めております。これら8人は、ウクライナ国内に留まっておられる方、ドイツやポーランド、フランスなどヨーロッパ各地に避難されている方など様々であり、おひとり、おひとり個別に日本への渡航手続き、準備を行っているため、来日、来崎日時は未定ですが、最初の受入れは5月中に実現できる見込みです。
(Zoom面談の様子)
長崎大学では、受講予定の英語での講義を理解できるだけの語学力を持っているかについての確認も兼ねて、希望者に対し出来る限りオンラインによる面談を行っています。面談では、避難場所に残る家族のことを心配しながらも、日本で新たな学びが出来ることへの期待、学びを継続できることへの喜びを語る学生ばかりです。また、この機会に日本のアニメをたくさん見たいといった若者らしいコメントもありました。
また、教育だけでなく、生活面においても安心して日常を過ごせるよう、日本における生活習慣や買い物、外食の方法や挨拶など、生活の基礎的なルールを覚えてもらうためのウクライナ語・日本語対照の動画制作も進めています。この動画制作にかかる費用も、皆さまからのご寄附を活用させていただく予定です。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円ご支援
・寄附金領収書
・お礼のお手紙
※領収書の発行日付は2022年10月以降となります。
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を寄附金領収書の宛名として作成します。
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料
5,000円ご支援
・寄附金領収書
・お礼のお手紙
※領収書の発行日付は2022年10月以降となります。
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を寄附金領収書の宛名として作成します。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
3,000円ご支援
・寄附金領収書
・お礼のお手紙
※領収書の発行日付は2022年10月以降となります。
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を寄附金領収書の宛名として作成します。
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料
5,000円ご支援
・寄附金領収書
・お礼のお手紙
※領収書の発行日付は2022年10月以降となります。
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を寄附金領収書の宛名として作成します。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,485,000円
- 寄付者
- 301人
- 残り
- 28日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日













