戦災で埋もれた「昭和東南海地震」の記録と記憶を後世に残したい

戦災で埋もれた「昭和東南海地震」の記録と記憶を後世に残したい

寄付総額

4,735,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
276人
募集終了日
2018年11月15日

    https://readyfor.jp/projects/nagoya-gensai?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年11月01日 20:01

(第3弾CF)新プロジェクトへのご支援をお願いいたします。

ご支援、応援をいただいた皆さまへ

 

 お世話になっております。名古屋大学減災連携研究センターの菅沼と申します。

 当センターでは、2018年度、2019年度の2度、プロジェクトに挑戦し、多くの方にご寄附をいただき、共に目標を達成することができました。心より御礼申し上げます。

 今年度も、新たなプロジェクト『災害を今に伝える場所を巡るオンラインツアー 災(さい)Seeing』に挑戦いたします。度々のお願いとなり恐れ入りますが、このプロジェクトにも温かいご支援をいただけますと、誠に幸いに存じます。

 

 各地に残されている自然災害にまつわる石碑や史跡を自宅に居ながらに巡り、過去の災害を実感し、「我が事感」を持って次の災害への備えを考えることができる、オンラインのプログラム(映像コンテンツ)を制作するプロジェクトです。目標金額を100万円と設定して、以下の内容を実施します。

 

・過去の災害を今に伝える場所の情報を収集し、地域の良さが感じられるお出かけスポットと組み合わせたツアーコースを設定し、コースに沿ったプログラム(映像コンテンツ)を制作します。(上の地図は、ツアーコースの一例のイメージです)

そのプログラム(映像コンテンツ)を、名古屋大学減災館内で体験可能とすると共に、一般向けにもオンライン公開します。

 

 過去に学び、未来の災害に備えるために、みなさまのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 詳細は、下記ホームページをご覧ください。

 https://readyfor.jp/projects/nagoya-gensai2020

 

ギフト

3,000


特別企画展の紹介ページにご芳名を掲載します。

特別企画展の紹介ページにご芳名を掲載します。

・寄附金領収書
(2019年1月末までに送付します。領収書の日付は名古屋大学に入金がある2019年1月の日付になります。)
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせから,支援者のリストが記載されたPDFを掲載いたします
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)

寄付者
81人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


特別企画展の紹介ページにご芳名を掲載します。

特別企画展の紹介ページにご芳名を掲載します。

・寄附金領収書
(2019年1月末までに送付します。領収書の日付は名古屋大学に入金がある2019年1月の日付になります。)
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせから,支援者のリストが記載されたPDFを掲載いたします
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)

寄付者
18人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


昭和東南海地震特別研究チーム報告書を進呈します。

昭和東南海地震特別研究チーム報告書を進呈します。

・寄附金領収書
(2019年1月末までに送付します。領収書の日付は名古屋大学に入金がある2019年1月の日付になります。)
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせから,支援者のリストが記載されたPDFを掲載
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)

・昭和東南海地震特別研究チーム報告書冊子
・昭和東南海地震特別研究チーム報告書冊子の末尾にご支援いただいた方のご芳名を記載
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)

寄付者
129人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

30,000


減災連携研究センター職員による減災館特別見学ツアーにご招待します。

減災連携研究センター職員による減災館特別見学ツアーにご招待します。

・寄附金領収書
(2019年1月末までに送付します。領収書の日付は名古屋大学に入金がある2019年1月の日付になります。)
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせから,支援者のリストが記載されたPDFを掲載
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)
・昭和東南海地震特別研究チーム報告書冊子
・昭和東南海地震特別研究チーム報告書冊子の末尾にご支援いただいた方のご芳名を記載
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)

・減災館特別見学ツアーの参加券
※あらかじめ複数設定された対象日の中から選んで参加いただけます。

寄付者
19人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

50,000


昭和東南海地震特別研究チーム(仮称)報告会にご招待いたします。

昭和東南海地震特別研究チーム(仮称)報告会にご招待いたします。

・寄附金領収書
(2019年1月末までに送付します。領収書の日付は名古屋大学に入金がある2019年1月の日付になります。)
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせから,支援者のリストが記載されたPDFを掲載
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)
・昭和東南海地震特別研究チーム報告書冊子
・昭和東南海地震特別研究チーム報告書冊子の末尾にご支援いただいた方のご芳名を記載
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)
・減災館特別見学ツアーの参加券
※あらかじめ複数設定された対象日の中から選んで参加いただけます。

・昭和東南海地震特別研究チーム報告会へご招待
(開催場所:名古屋大学減災館、2019年5月を予定)
※報告会の開催日にご都合が悪く、参加いただけない場合は、報告会当日の資料を進呈いたします。

寄付者
25人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

200,000


減災館内にご芳名入りの銘板を設置いたします。

減災館内にご芳名入りの銘板を設置いたします。

・寄附金領収書
(2019年1月末までに送付します。領収書の日付は名古屋大学に入金がある2019年1月の日付になります。)
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせから,支援者のリストが記載されたPDFを掲載
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)
・昭和東南海地震特別研究チーム報告書冊子
・昭和東南海地震特別研究チーム報告書冊子の末尾にご支援いただいた方のご芳名を記載
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)
・減災館特別見学ツアーの参加券
※あらかじめ複数設定された対象日の中から選んで参加いただけます。
・昭和東南海地震特別研究チーム報告会へご招待
(開催場所:名古屋大学減災館、2019年5月を予定)
※報告会の開催日にご都合が悪く、参加いただけない場合は、報告会当日の資料を進呈いたします。

・減災館内に設置した銘板にご芳名を刻印(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/nagoya-gensai/announcements/148711?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る