READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
寄付金控除型
成立

小児がんと戦う、みんなの願い。不足する無菌室をつくろう!

小児がんと戦う、みんなの願い。不足する無菌室をつくろう!

寄付総額

31,162,000

目標金額 15,000,000円

寄付者
1,861人
募集終了日
2017年9月8日
プロジェクトは成立しました!

2017年09月05日 15:20

高校一年生の方がチャリティコンサートを開催・寄附を戴きました

今回のクラウドファンディングを新聞記事でご覧になった三重県の高校一年生の方がチャリティコンサートを開催され、収益をすべて、ご寄附してくださりました。

 

チャリティコンサートの告知リーフレット
本番プログラム



今回のコンサートはグループや部活動ではなく、彼が個人で企画し、ご友人・ご知人らに一人ひとり声かけし、実現したそうです(伴奏者の方は大人の方です)。バイオリンソロやバイオリンチェロ二重奏での演奏で、地域の子どもからご老人までの方々にお届けしたコンサートだったそうです。(因みに、今回いただきましたDVDは、小児がん病棟のこどもたち向けにお披露目しようと準備しております)

 



小児がんのこどもたちの存在と姿が、これからの社会を成していく次の世代の人たちに、少しでも伝わったのだと思います。そして、このような企画を自ら実現した彼らの想いに、胸をうたれました。

この度は、ほんとうに有難う御座いました。

 

無菌室をつくろう

クラウドファンディグでのプロジェクト期間は終了いたしましたが、まだまだご理解・ご支援の輪の広がりを感じております。そして、一人でも多くの方々の願いのとどく企画にできればと思っております。 小児がんと戦うみんなの願いである「無菌室」の新設に、引き続き力をお貸しください。

▼お申し込みはこちら ※今年度中、もしくは資金調達の目途が立ち次第、募集は終了致します

 

今後とも、国立成育医療研究センターを何卒よろしくお願いいたします。

 

○こんな記事も読まれています

小児がんと戦うみんなの願いが詰まった無菌室のスケッチ助けてもらった命を,今度は人のために(小児がん経験者・鈴木 誠)
一覧に戻る

ギフト

3,000


alt

小児がんの子どもの願いを一緒に

■小児がんセンターサポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付

寄付者
1,060人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


小児がんの子どもの願いを一緒に

小児がんの子どもの願いを一緒に

■小児がんセンターサポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付

寄付者
529人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

30,000


小児がんの子どもの願いを一緒に。お名前を掲載させていただきます

小児がんの子どもの願いを一緒に。お名前を掲載させていただきます

■国立成育医療研究センターの広報誌・Webサイトにお名前の掲載(ご希望の方のみ)
■小児がんセンターサポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付

寄付者
150人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

50,000


小児がんの子どもの願いを一緒に。お名前を掲載させていただきます

小児がんの子どもの願いを一緒に。お名前を掲載させていただきます

■国立成育医療研究センターの広報誌・Webサイトにお名前の掲載(ご希望の方のみ)
■小児がんセンター サポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付

寄付者
39人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

100,000


小児がんの子どもの願いを一緒に。サポーター記念銘板にお名前を掲載させていただきます

小児がんの子どもの願いを一緒に。サポーター記念銘板にお名前を掲載させていただきます

■サポーター記念銘板にお名前の掲載(ご希望の方のみ)
■国立成育医療研究センターの広報誌・Webサイトにお名前の掲載(ご希望の方のみ)
■小児がんセンター サポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付

寄付者
72人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

300,000


小児がんの子どもの願いを一緒に。入院中のこどもたちの文化祭にご招待します

小児がんの子どもの願いを一緒に。入院中のこどもたちの文化祭にご招待します

■入院中のこどもたちの文化祭、理事長・病院長・研究所長をはじめとする話者の講演会、およびセンター敷地内で開催予定の文化祭にご招待します
■サポーター記念銘板にお名前の掲載(ご希望の方のみ)
■国立成育医療研究センターの広報誌・Webサイトにお名前の掲載(ご希望の方のみ)
■小児がんセンター サポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付

寄付者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

500,000


小児がんの子どもの願いを一緒に。入院中のこどもたちの文化祭にご招待します

小児がんの子どもの願いを一緒に。入院中のこどもたちの文化祭にご招待します

■入院中のこどもたちの文化祭、理事長・病院長・研究所長をはじめとする話者の講演会、およびセンター敷地内で開催予定の文化祭にご招待します
■サポーター記念銘板にお名前の掲載(ご希望の方のみ)
■国立成育医療研究センターの広報誌・Webサイトにお名前の掲載(ご希望の方のみ)
■小児がんセンター サポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

1,000,000


小児がんの子どもの願いを一緒に。感謝祭・入院中のこどもたちの文化祭を共同企画・開催

小児がんの子どもの願いを一緒に。感謝祭・入院中のこどもたちの文化祭を共同企画・開催

■年度内で開催予定の感謝祭における共同企画の権利・お名前のご紹介(ご希望の方のみ)
■入院中のこどもたちの文化祭、理事長・病院長・研究所長をはじめとする話者の講演会、およびセンター敷地内で開催予定の文化祭にご招待します
■サポーター記念銘板にお名前の掲載(ご希望の方のみ)
■国立成育医療研究センターの広報誌・Webサイトにお名前の掲載(ご希望の方のみ)
■小児がんセンター サポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

2,000,000


小児がんの子どもの願いを一緒に。感謝祭・入院中のこどもたちの文化祭を共同企画・開催

小児がんの子どもの願いを一緒に。感謝祭・入院中のこどもたちの文化祭を共同企画・開催

■年度内で開催予定の感謝祭における共同企画の権利・お名前のご紹介(ご希望の方のみ)
■入院中のこどもたちの文化祭、理事長・病院長・研究所長をはじめとする話者の講演会、およびセンター敷地内で開催予定の文化祭にご招待します
■サポーター記念銘板にお名前の掲載(ご希望の方のみ)
■国立成育医療研究センターの広報誌・Webサイトにお名前の掲載(ご希望の方のみ)
■小児がんセンター サポーターに任命:皆さまにはサンクスメールと無菌室(クリーンルーム)稼働の報告メールをお送りします
■御礼状・ 寄附金品領収証明書の送付

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)
143%
現在
9,350,000円
支援者
1,430人
残り
20日

注目のプロジェクト

もっと見る
NEW
豊橋の喫茶店が豪雨で壊滅状態に。オールデイズカフェを助けてください のトップ画像

豊橋の喫茶店が豪雨で壊滅状態に。オールデイズカフェを助けてください

オールデイズカフェオールデイズカフェ

#災害

246%
現在
739,000円
支援者
50人
残り
51日

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする