国立がん研究センターだからできる次世代のがん患者支援を

寄付総額

6,391,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
202人
募集終了日
2018年7月1日

    https://readyfor.jp/projects/ncchsaposen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月22日 09:00

リハビリテーション科のご紹介

がんに罹患すると、がんそのものやがん治療によっても、さまざまな身体的・心理的な障害を受ける可能性があります。がんのリハビリテーションは、がんと診断されたときより、障害の予防や緩和、あるいは能力の回復や維持を目的に症状や障害に合わせて、その領域に精通した専門の療法士によって適切な練習や助言が行われます。

リハビリテーションには、理学療法、作業療法、言語聴覚療法の3つの療法があります。理学療法では、起き上がりや座る動作、歩行などの身体活動能力の回復や向上のための練習や助言などを行います。作業療法では、食事や着替えなどの日常生活動作能力の回復や向上のための練習及び福祉用具の紹介などを行います。言語療法では、コミュニケーションや食べ物を飲み込む能力の回復や向上のための練習や助言を行います。

8階患者サポート研究開発センターでは手術前のリハビリテーションを行っています。手術後の肺合併症(肺炎など)を予防し、スムーズな手術後の機能回復を図る目的で手術前より練習を開始します。呼吸状態や運動機能を評価し、腹式呼吸練習や喀痰方法、頸部・肩甲帯のストレッチング、筋力及び持久力改善のための運動方法を個々の状態に合わせて紹介しています。

 

呼吸筋のセルフストレッチングを指導する理学療法士

 

ギフト

3,000


「患者サポート研究開発センター」の活動継続を応援

「患者サポート研究開発センター」の活動継続を応援

●御礼状・領収書を送付いたします。

申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


「患者サポート研究開発センター」の活動継続を応援

「患者サポート研究開発センター」の活動継続を応援

●御礼状・領収書を送付いたします。
●国立がん研究センタ-発行広報誌(季刊 日々歩)にお名前を掲載いたします

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

3,000


「患者サポート研究開発センター」の活動継続を応援

「患者サポート研究開発センター」の活動継続を応援

●御礼状・領収書を送付いたします。

申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


「患者サポート研究開発センター」の活動継続を応援

「患者サポート研究開発センター」の活動継続を応援

●御礼状・領収書を送付いたします。
●国立がん研究センタ-発行広報誌(季刊 日々歩)にお名前を掲載いたします

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る