尺八×スケボー 現代の百姓が作った映画をロンドンで上映したい
尺八×スケボー 現代の百姓が作った映画をロンドンで上映したい

支援総額

436,000

目標金額 250,000円

支援者
40人
募集終了日
2016年9月5日

    https://readyfor.jp/projects/nekkohadokoheyuku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年09月28日 15:35

プロジェクト終了のご報告


ご支援いただいた皆様、おかげさまでプロジェクトを無事に終了することができました。結果大成功だったと言っていいと思います!


二回の上映会ともに多くの人が集まり、観ていただいた方々からも好評をいただくことができました。

 

尺八の古典本曲をスケーターはじっと黙って聴けるのか若干不安でしたが、みんな静かに聴いてくれて、終わった後はたくさんの拍手をいただきました。

 

House of Vans

 

Doomed Galleryでも、予想以上に人が来てくれました。

終わったあとのトークではお客さん同士で議論が巻き起こるくらい盛り上がりました。


 

また、尺八の演奏もIklekticというイベントスペースで行いました。

 

この場所もまた面白くて、元々協会の一部だったのが、その後仏教センターになり、その後仏教センターもなくなって廃墟となったところをスクワットされ、さらにその後に出来たという面白い変節をたどった築100年近い建物でした。

 

 

 

古典本曲の演奏だけでなく、共演のフルート奏者の方、チェロ奏者の方、コンピューター音楽家の方、なんと地あり尺八の方とまで、即興でのセッションも行いました。

 

お客さんからは古典本曲の評判が非常に高く、とても手応えがありました。

 

【収支報告】

 皆さまからご支援頂いた資金は、

 

フライヤー印刷費:5,980円

フライヤーデザイン費:30,000円

フライヤー郵送費:11,400円

渡航費:131,100円

宿泊費:63,500円

Doomed gallery レンタル費:28,000円

合計:269,980円

 

これにプラスReady For手数料を合わせ

合計約30万円ほどを、かかった経費に使わせていただきます。

 

それ以上にご支援をいただいた分は、

DVD製作など今後の活動資金に使わせていただきます。


【リターンの発送】

リターンにつきましては、なるべく早くお届けするようにいたします。

帰ってきたばかりですぐに稲刈りなどが始まってしまいバタバタしており、10月以降の発送となりそうです。申し訳ありません!

今後も引き続き上映会を行っていきます。

最新の情報はfacebookかtwitterにてお知らせしております。

 

FB:https://www.facebook.com/%E6%A0%B9%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%AF%E4%BD%95%E5%87%A6%E3%81%B8%E3%82%86%E3%81%8F-Future-Is-Primitive-909173762456384/

Twitter:https://twitter.com/nekkohadokohe

 

今後ともよろしくお願い致します!

 

リターン

3,000


alt

サンクスメール

監督からお礼のメールが届きます

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


¥3,000のリターン+オリジナルTシャツ、バッジセット

¥3,000のリターン+オリジナルTシャツ、バッジセット

・サンクスメール
・「根っこは何処へゆく」オフィシャルTシャツ
 (サイズ選べます。S〜XL)
・「根っこは何処へゆく」バッジセット

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,000


alt

サンクスメール

監督からお礼のメールが届きます

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

10,000


¥3,000のリターン+オリジナルTシャツ、バッジセット

¥3,000のリターン+オリジナルTシャツ、バッジセット

・サンクスメール
・「根っこは何処へゆく」オフィシャルTシャツ
 (サイズ選べます。S〜XL)
・「根っこは何処へゆく」バッジセット

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 5

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/nekkohadokoheyuku/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る