保護猫ひめちゃんの緊急入院・治療・手術、回復へのご協力のお願い
保護猫ひめちゃんの緊急入院・治療・手術、回復へのご協力のお願い

支援総額

476,000

目標金額 450,000円

支援者
66人
募集終了日
2024年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/nekohogohime?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月23日 12:25

昨日の病院での診察内容のご報告

 

こんにちは🔅

 

前回処方されたお薬を飲み終えたので、昨日は再び病院に行き、診察を受けてきました。

 

(待合室で待っている時のひめちゃん、緊張した顔をしてますね😭)

 

 

前回の病院の時にお薬を消炎剤に切り替え、1週間服用してみたのですが、下痢の状態が変化することはなく…。(ずっと水っぽいまま…)

 

 

消炎剤でも変化が見られなかったということを先生に相談したところ、

 

下痢の症状は事故によるケガが原因(腸管に穴があき、穴の先で膿が広がっていたことなど)だとは思いますが、これは非定型の下痢だと思うので、下痢止めだけではなく消炎剤なども効かなかったとなると長い目で見て自然に治っていくのを待つ(期待する)しかないかもしれないです、とのことでした。

 

 

今回の腸管の確認でも腸管の傷自体は問題なさそうなので、所謂後遺症という形で下痢が続いてしまっているのと、肛門が閉じきれないのは肛門が裂けたことによって肛門の筋肉や神経などにダメージが残ってしまってるからかもしれません、ということでした…。🥲

 

 

 

ひめちゃんには病院から新しくいただいたサプリを飲んでもらいながら、まずは1ヶ月ほど様子を見ていくことになりました。

 

 

今出てしまっているひめちゃんの症状は、いずれは治るであろうもののはずですが、治らない可能性もあります…。が、私たちは治ると信じて、ひめちゃんのサポートを続けていきます。

 

 

 

 

今ひめちゃんは漏れている便によってシーツ等を汚してしまうので、他のにゃんたちのように人間のベッドで一緒に眠るということができていないのと、

 

その漏れてしまっている便を頻繁に気にしながら生活している状態です。

 

そんな姿を見る度に、1日でも早く治ってほしいと心から思います( ;  ; )健康というのは本当に大事にしたいことだなと日々感じます。

 

 

(こちらの写真は室内での事故前日、ベッドでみんなと一緒にお昼寝してたひめちゃんです😿)

 

ひめちゃんがまた健やかな状態で生活できるように、しっかりと様子を見続けて参ります。

 

引き続き見守っていていただけると幸いです…!🔅

 

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメッセージを送らせていただきます。1

感謝のメッセージを送らせていただきます。1

ひめちゃんの最新のお写真を添えて、感謝のメッセージを送らせていただきたいと思っております。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝のメッセージを送らせていただきます。2

感謝のメッセージを送らせていただきます。2

ひめちゃんの最新のお写真を添えて、感謝のメッセージを送らせていただきたいと思っております。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

1,000+システム利用料


感謝のメッセージを送らせていただきます。1

感謝のメッセージを送らせていただきます。1

ひめちゃんの最新のお写真を添えて、感謝のメッセージを送らせていただきたいと思っております。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝のメッセージを送らせていただきます。2

感謝のメッセージを送らせていただきます。2

ひめちゃんの最新のお写真を添えて、感謝のメッセージを送らせていただきたいと思っております。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る