
マンスリーサポーター
目標人数 20人
- 募集終了日
- 2025年1月22日
14日(日)の譲渡会のご報告
いつも応援ありがとうございます!
本日は昨日行われた譲渡会についてご報告いたします。
通常ですと毎月行われている2つ譲渡会について告知はするものの最近は開催後ご報告をしてませんでした。
というのも色々改善をしながらしている譲渡会ですがご報告するほどの大きな変化がなかったのと、常に報告している医療についてが頻繁だったので読み手のお忙しい状態を考慮して控えているところもあります。
ただ今回の譲渡会は私にとって大きなことでしたので今回は報告いたします。
お付き合いください。
昨日はにじのはしスペイクリニック宮城分院さんのブースの設置と講演会をしていただきました。

私は宮城県内に収容されている猫達を引き出す登録譲渡対象者として違う角度から収容というのと、猫達の状態をみています。
また行政の動物愛護についてもまだまだ問題がありすぎるなと感じることがありどうしたら収容がなくなるかを毎日考えています。
今回にじのはしスペイクリニックさんの講演会をしたのもこういうきっかけを広く広めることで一人一人できることを見つけていただきたい。
そして様々な角度から動物愛護を考えて欲しい。そういう気持ちで開催をお願いしました。

移動するスペイクリニックは広い宮城県に多く存在する過疎化した地域には本当にありがたいことです。
ねこ活は協力病院がないので医療費は一般の方と同じくかかっています。
医療費は高いなぁと感じることが多く、特に避妊去勢手術に関しても大きくバラツキもあるものの気軽に不妊手術を受られる金額の動物はありません。
飼い猫は室内飼いが当たり前ではない宮城県
そして不妊手術もまだまだ当たり前ではなく多頭飼育からの収容が本当に多い。
入口を閉めなきゃ出口はでっぱなし。
言葉を変えれば多頭飼育を止めなければ、適正飼育を徹底しなければ収容は免れず殺処分はとまらない。
今は収容が多く、助ける側が少ない。そんな状態が続いている宮城県。
収容を止めるには。やっぱり不妊手術をした適正飼育しかないのです。
にじのはしスペイクリニック宮城分院さんは宮城県の獣医師会の助成金も活用でき、それを使わなくとも多くの方に負担がかからない金額で不妊手術を提供しています。
まだまだ県民が適正飼養がいかなるものか。が常識となってはいませんが、県民皆さんが自分事として考えざるを得ない大きな進歩だと思っています。
心ある方だけの負担にならないように。
それぞれが責任をもつための大きなきっかけとなることを願いながらの開催でした。
現在は宮城県獣医師会所属のにじのはしさんですが今後仙台市獣医師会にも参入する予定ということで仙台市議の先生にも参加を呼び掛け同席いただき、意見交換もすることができました。
市議の先生、スペイクリニックの先生方、我々保護活動者、一般の意識の高い方々共に様々な立場の視点からそれぞれたくさんのことを学べた講演会・譲渡会が開催できたことはねこ活にとっても良い経験になりました。
また機会を見てこういった講演会を盛り込んだ譲渡会を企画していきたいと思います。
そして猫達に会いに来てくださった皆様。ありがとうございます。
応援くたさっている方々ありがとうございます。
ねこ活ボランティアさんも代表の私の独断で開催したこの企画を盛り上げてくれてありがとうございます。
足を運んいただいた皆様。
ありがとうございます。
コース
500円 / 月

毎月500円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月 感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート 感謝の手紙をお送りいたします。
★12ヵ月毎継続サポート 毎年1回感謝の手紙をお送りします。
1,000円 / 月

毎月1000円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月 感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート オリジナルポストカードをお送りいたします。
★12ヵ月毎継続サポート オリジナルポストカードをお送りいたします。
ポストカードの絵柄はお任せになります。 ご了承ください。
500円 / 月

毎月500円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月 感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート 感謝の手紙をお送りいたします。
★12ヵ月毎継続サポート 毎年1回感謝の手紙をお送りします。
1,000円 / 月

毎月1000円ご支援 シンデレラサポーター
★初回ご支援月 感謝のメールをお送りいたします。
★12ヵ月間継続サポート オリジナルポストカードをお送りいたします。
★12ヵ月毎継続サポート オリジナルポストカードをお送りいたします。
ポストカードの絵柄はお任せになります。 ご了承ください。

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,961,000円
- 寄付者
- 539人
- 残り
- 40日

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 624,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 7日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 7日

愛してくれる家族のもとへ。命を繋ぐ「こころ星サポーター」を大募集!
- 総計
- 6人

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人

譲渡が困難なビビリ犬やシニア保護犬達の生活支援サポーター募集
- 総計
- 8人










