人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を!
人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を!
人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を! 2枚目
人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を! 3枚目
人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を! 4枚目
人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を! 5枚目
人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を! 6枚目
人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を!
人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を! 2枚目
人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を! 3枚目
人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を! 4枚目
人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を! 5枚目
人の深刻な高齢化から犠牲になる猫を救うために。命を守る医療支援を! 6枚目

支援総額

7,069,000

目標金額 5,000,000円

支援者
628人
募集終了日
2025年8月29日

    https://readyfor.jp/projects/nekono_kotonara2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月14日 01:38

TNRつづき。。。 子猫の保護💦

11月11.12.13日
葛城市のTNR現場より
生後3ヶ月弱くらいでしょうか。。。
一匹は猫風邪悪化してて、かなり痩せてました💦 直ぐにご飯食べさせて捕まえる
2枚目の子は割と体しっかりしてましたが隙見て手で捕まえれました🐈‍⬛
12日に2匹
残り1匹が捕まえれなくて次の日まで心配で心配で、お母さんっぼいシャムの子と一緒に居たので一旦 日も暮れてきたので捕獲器だけ仕掛け柴田さんと真っ暗な中 現場へ見に行きましたが大人猫さんが入ってて子猫は入ってなく初日断念

 

 

 

 

2日目
お母さん猫の声で近くまで来てたけど怖くて出てこないので一旦離れて戻るも
全く見なかった茶トラが入ってて
同行西村さんが仕事の為
願いを込めて捕獲器仕掛けて一旦帰る
帰り道に
ご近所さんがすぐに見に行ってくれたら
残したチビ黒が入ってくれたと柴田さんから連絡はいり
2人で嬉しくて運転しながら泣く😹
こんなパターンで次もー会えない子猫を何度か経験した話をしてたので
本当に嬉しかったです❣️

 

 

保護で大切なのはタイミング
また今度とか
次にって思ったら会えない事があるので自分で腹括った保護はその場で判断して即決します🐈‍⬛
 
っで一旦戻り
清水さんに頼んで同行してもらう。。。
 
なんで今回は同行者が必要か⁉️
普段は大概一人で行きますが
今回は無理‼️
⭐️道がめっちゃ細いとこあるし初日ややこしくて道を覚えれなかった私💦
⭐️人のいらっしゃらないお寺の夜は超怖い😱 私も一応女の子だもん。。。(笑)
⭐️初日の夜は残したチビ黒を捕まえたくて塀の向こうの藪に塀の上から脚立で竹藪に捕獲器を西村さんに設置してもらったから
絶対に一人では無理‼️
案の定大人猫の暴れた重みで茂みが沈み手も届かずで足で引っ掛けて捕獲器を立ててギリギリ引っ張り上げ柴田さんへ渡して受け取ってもらった💦
違う意味でコレも怖かった(><)
 
写真ではいつも大きく写りますが
ちっこい3兄弟700.970.750グラム

 

 

 

 

⭐️お母さん猫は誰も明らかにオッパイ張ってる子はいなく私たちは子猫とずっと一緒にいたシャムがお母さんと思ってましたが茶トラ女の子のかも?と七重先生がおっしゃってました🐱
餌やりさんのご飯もストップして1週間 皆んなが飢えてた現場
もう少し行くのが遅れてたら猫たちも他の場所へお腹空かせて散ってしまってただろうし子猫たちも命があったかどうかわかりません。。。

 

 

 

 

 

 

お外は餌やりさんが居てても過酷です
もっともっとTNRを理解してもらい
今回は人が介入出来たから保護も出来ましたがタイミングで人知れず亡くなる子達も多いのが現実です。
それを可哀想に思っても何の手立ても知らない人たちの住むところでは
それが自然なこと
でも自然では終わらせてはダメだということを伝えたい‼️
旧村が多い地域は伝えるのも難しいですが
今後の葛城市が少しでも変わっていけるようにフォローしていけたらと思います。
 
こうして
あまり譲渡が進まないので現状で保護をする余裕は私たちにはありませんが現場へ行くと必ずというほど割り切れない子達に出逢います💦
自分でも保護しようと思って行ってません
こんな子達を置いとける性格なら割り切れるなら本気のボランティアはしてないでしょう。。。
 
少し前からも恐れていた悩ましい相談が入ってて日にちは経つばかり
自分が入ってた現場で
とうとう餌やりさんが猫を残して施設に入ります。。。
ほぼほぼ外にいる中外飼いが2匹
当初TNRした子はもうこの2匹だけになり、その後新たに現れ手術をしてきた子達が3匹の計5匹です🐱
かなり数は減った猫たちです。
自治会でのTNR現場ですから地域でこの先も見守ってもらえないか相談してますが、もしかしたら住処も無くなる可能性が高い現場 どうしてやったら良いのか⁉️⁉️⁉️
人馴れもしてません。。。
おばあちゃんの1週間の入院は地域の方が餌やりしてくださいましたが
今回は終わりがないお話ですからね
総代さんも悩んでくれてはぁーりますが答えが出てないと思う💦
 
❤️お願い❤️
猫をお迎えしたい方がいらっしゃいましたら是非とも『ねこまち長屋』へお越し頂き
飼いやすく可愛い保護猫さんたちを見て迎えてあげて欲しいです❣️
次の保護をしてやるには譲渡を確実に進めていかないと限界なんて直ぐにきます。
保護依頼も多くありますが現実無理💦
『ねこまち長屋』ではお見合いも譲渡会以外の日でもご都合に合わせて来て頂けます。
16日はお昼、20日夕方からお気軽にお見合いに来て頂けるように長屋を開放します🐱
 
⚠️ねこまち長屋は譲渡型保護施設であって ふれあい目的だけのカフェではございませんのでご理解下さいませ⚠️
 
保護猫を迎えたいけど不安な方
ご相談はどんどんお気軽にどうぞー❣️

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要】全力応援コース|3千円

【リターン不要】全力応援コース|3千円

こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額をプロジェクトに使わせていただきます。

●お礼のメール
●活動報告レポート

---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます

申込数
388
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要】全力応援コース|1万円

【リターン不要】全力応援コース|1万円

こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額をプロジェクトに使わせていただきます。

●お礼のメール
●活動報告レポート
●開放型シェルターの様子を動画でお届け

---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます

申込数
239
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


【リターン不要】全力応援コース|3千円

【リターン不要】全力応援コース|3千円

こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額をプロジェクトに使わせていただきます。

●お礼のメール
●活動報告レポート

---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます

申込数
388
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要】全力応援コース|1万円

【リターン不要】全力応援コース|1万円

こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額をプロジェクトに使わせていただきます。

●お礼のメール
●活動報告レポート
●開放型シェルターの様子を動画でお届け

---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます

申込数
239
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る