このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

ねこの古都なら(ねこの事なら)のTNR、保護活動の支援をお願います

ねこの古都なら(ねこの事なら)のTNR、保護活動の支援をお願います
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

14
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nekonokotonara?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

奈良のTNRと保護活動を閉ざさない為にみなさまのご協力をお願い致します。

以前は「たかだ地域ねこネットワーク」名義でご支援いただきました!

2024年4月1日付けにてNPO法人ねこの古都ならとして設立しました事を ご報告をさせて頂きます。

 

 

 

■「たかだ地域猫ネットワーク」から「ねこの古都なら」へ

*2024年4月1日付けにて

NPO法人ねこの古都ならとして設立出来ました!

 

*写真 最後列中央が私「土井」です

 

ご挨拶

☆プロジェクトページをご覧いただき有難うございます。「ねこの古都なら」代表となります土井です。

前回「たかだ地域猫ネットワーク」としての活動資金呼びかけにご賛同いただきました皆様、

応援して下さった皆様、あらためましてこの場を借りてお礼申し上げます。

 

この度、私共より活動範囲を充実し広げ、敷居の低い活動 沢山の方に参加してもらいやすいボランティアを目的にNPO法人を立ち上げて現在認可待ちの状態です。←2024年4月1日付け法人化

引き続き積極的に地域猫の生活を支えていく第一歩として重ね重ねのお願い心苦しいですが、

ぜひとも引き続きのご支援をお願い致します。

 

2023年11月中現在、私たちは総勢20数名で奈良県大和高田市を拠点に周辺市町村でTNR&S(*下の図参照)活動をしております。

今後も地域猫の健康、地域住民のコミュニティを円滑にするため、頑張っていきます。

 

注)管轄保健所に確認したところ現在の活動範囲において動物取扱免許2種取得は現在は不要との判断、近々拠点地及びサロンを作った時に申請予定です

 

■発起人 わたくし土井の思い

9年前の2014年に一人でこの活動を始めました。すぐに仲間が増えて徐々にサポート体制が整ってきました。現在は保護猫たちを育て、ケアするボランティアは私を含めて11名、各家庭にて大切に愛情もって育てケアし素敵な里親様へ繋げる為に日々頑張っています!

最初のきっかけは「ミルクボランティア・赤ちゃん猫・子猫を育てケアする」という活動でしたが、約2年ほど活動を継続をしていく中で殺処分が横行している現状を知りました。これまで育てることに夢中でしたが、生まれてきて、生きていることが普通ではない現状を知りました。

そこからTNR活動をすることを決意して早いもので7年が経過、徐々に仲間が増えましたがいつも話題は活動資金のこと。

市会議員の先生方、地元市役所担当課とも協力体制を取りながら連携して活動しております。

猫ボランティアは昔から資金を出せる人だけが活動に参加していいるという歪んだ状態になってしまいまいがちです。

もちろん役所にも声がけをしておりますが、なかなか前に進まない状況です。

そこで前回のクラウドファンディングに結びつくのですが、見ず知らずの方々から暖かいご支援を頂戴しました。

本当に有難うございます。

 

今後もこの活動を継続していく為、私が参加できなくなった時のことを考えてNPOを設立し、永続的にこの活動を支援してもらえる体制づくり.未来のボランティアたちの為に今は力を注いでいます。 いわば、猫活を次の世代へ参加しやすくハードルを下げバトンを繋げれるようにする為 それが私の終活ですw この組織を安心して引き継いでもらえるよう同時に小さな命を助け続けていく為にも どうか皆様のサポートをお願いします。 

 

皆様にお返しできることはほとんどありません。善意だけが頼りです、正直な気持ちです。

上手く表現ができませんが、どうか今後とも「ねこの古都なら」の応援をお願いします。 

 

■前回のご支援、感謝申し上げます!

たくさんのご支援、本当に有難うございました。多くの命を救う為たくさんのお外の猫たちのTNRを進めてこれました。皆様からの応援に感動しました。
活動を続けてきて本当に良かったです。有難うございます。

 

■重ね重ねの厚かましいお願いではございますが、今回は「継続支援」のお願いです!

前回のプロジェクトに至るまでボランティア、自費で長年活動してきました。

これ以上できないかも・・・と考えていた時にクラウドファンディングを知りプロジェクトを立ち上げました。

そして、皆様からの熱い応援とご支援を賜り、活動を継続する事が出来ています。


 

前回の結果を経て「より広い意味で活動できればまだまだ救える命がある、共存できる街を作れる」と感じ、

今回2回目のプロジェクトを立ち上げさせていただきました。

同時に、今まで支援を募らず頑張ってきましたがNPOを設立し資金繰りも含めてボランティアが困窮しないのうなシステム作り

自治体や地元企業、団体にも接触しやすい組織・環境を整えます。

これまで通り自費を費やすことは続けていきますが、資金の枯渇=活動終了にはしたくあありません。

今回の定額支援のプロジェクトのご理解、応援をお願い致します。

 

私たちの日々の活動はInstagramを是非ご覧くださいませ(=^ェ^=)♡

 

 

 

■継続支援は4つのコースをご準備しました

 

■必要な資金額内訳

活動には多額の資金が必要となります。捕獲 → 治療/TNR → リリース/保護/譲渡会 という流れです。

 

■TNRの仕組

地域猫(野良猫)の捕獲から避妊去勢手術(怪我をしている場合は別途治療)をして地域に返します。

地域で餌をあげて可愛がるのはとても良いことだと思います。しかしその思いやりによって

多くの猫が次々に生まれてくる現実を理解して欲しいのです。増え続ければ必ず排除を求める声が上がってきます。

排除とは殺処分です。生まれてきた直後に死が待ち受けている、それでも生まれたほうが良いのか、難しい問題です。

賛否がある事は承知の上で繁殖制限を考えることも選択肢の1つと考えています。

地域から猫を排除をすること=自分たちの周りさえ良ければいいんだという考えでは根本的な解決にはなりません。

地域で考え、避妊、去勢手術によって新たに殺処分される猫を変らすことを考えていきたいと思っています。
 

■TNR協力病院

「ねこの古都なら」の活動に賛同し協力してくれている先生です。避妊手術や怪我など簡単な治療やケアをしてくださいます。

おざき動物病院スペイクリニック分院

院長 尾崎七重先生

 

 

■譲渡会の様子

 

里親さんになってくださる方が沢山来ていただき嬉しい限りです。引き続きどうぞ保護猫を迎えて頂けます選択をお願いします。

 

■最後までご覧いただき有難うございました

このプロジェクトにはゴールがありません。自分たちでどこまでできるが不安ですが、

サポートしてくださる皆様がいるおかげで頑張れます。

あらためまして前回のご支援、また継続支援のご理解に感謝申し上げます。

 

 

 

<留意事項>
・ご支援にあたり、利用可能な決済手段はこちらをご覧ください。(リンク
・本プロジェクトでは、お1人様1コースへの支援となります。複数コースへのご支援は出来兼ねますのでご了承ください。
・本プロジェクトでは、毎月の継続的なご支援を募集しています。初回ご支援時に1回目の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済が行われます。ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。(リンク
・ご支援確定後の返金は、ご対応致しかねますので何卒ご了承ください。翌月以降のキャンセル(解約)については、こちらをご覧ください。(リンク
・コースを途中で変更することはできません。お手数をおかけしますが、一度支援を解約していただき、ご希望のコースに改めてご支援ください。支援の解約方法は、こちらをご覧ください。(リンク
・ ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。

 

寄付金が充てられる事業活動の責任者:
土井友加利(NPO法人ねこの古都なら)
団体の活動開始年月日:
2015年8月22日
団体の役職員数:
10〜29人

活動実績の概要

たかだ地域猫ネットワークとして  年から奈良県大和高田市を拠点に野良猫のTNRと保護活動を推進してきました。自治体、動物病院など関連団体と協力して野良猫(地域猫)と地域住民の共生を目指しています。readyforでは2023年1月に最初のプロジェクトを掲載しました。 約60万の資金が集まり、今回の継続支援につながっております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nekonokotonara?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

私たちは奈良県大和高田市を拠点にTNR活動及び保護活動、啓発活動をしております。TNRは市役所の担当課と共に自治会単位で行い人と猫が共存出来るように間の立場でトラブルを回避出来るように継続的にフォローするよう心がけております。 元々市役所に持ち込まれた子達が全員保健所で殺処分されてたのを知り始めた活動です。先ずは市役所から保健所へ行かさないように全頭引き上げ里親さまへ繋げましたが、そのうち母猫の手術から早くTNRが進むように地域単位での活動に移行してきました。 市役所からの保護は無くなりましたが保護活動の殆どはTNR現場からの保護が主になってきており赤ちゃん猫から大人猫、傷病猫たちを保護し医療にかけてケアしております。今後は未来のボランティアさんたちが活動しやすいシステム作りに重点をおきながら保護をしなくて良い日を夢見てコツコツと皆んなで頑張っていますので皆さまどうぞ宜しくお願い致します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nekonokotonara?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

私たちは奈良県大和高田市を拠点にTNR活動及び保護活動、啓発活動をしております。TNRは市役所の担当課と共に自治会単位で行い人と猫が共存出来るように間の立場でトラブルを回避出来るように継続的にフォローするよう心がけております。 元々市役所に持ち込まれた子達が全員保健所で殺処分されてたのを知り始めた活動です。先ずは市役所から保健所へ行かさないように全頭引き上げ里親さまへ繋げましたが、そのうち母猫の手術から早くTNRが進むように地域単位での活動に移行してきました。 市役所からの保護は無くなりましたが保護活動の殆どはTNR現場からの保護が主になってきており赤ちゃん猫から大人猫、傷病猫たちを保護し医療にかけてケアしております。今後は未来のボランティアさんたちが活動しやすいシステム作りに重点をおきながら保護をしなくて良い日を夢見てコツコツと皆んなで頑張っていますので皆さまどうぞ宜しくお願い致します。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る