このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

53
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nekonokotonara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月29日 18:51

テレビで保護猫も良いけど、もっとTNRの大切さを伝えて欲しい❣️

こんにちは🐱
 
もーテレビで保護猫ブームは終わりにしてTNRをしてほしい❣️❣️❣️と心で叫んでます。
 
ねこの古都ならとしての活動は
一番優先は地域単位でのTNRです❣️
近隣市町村では
🐱大和高田市は一頭あたり千円負担→初回はご自身で自費でTNRされた証明が必要ですので2回目から適応
🐱御所市は一旦立て替えありですが上限設定ありますが手術費用返金されます。
 
これが本当の意味での市町村が税金を使って対策としてTNRに取り組んでいる事になります。
そしてTNRがこの制度で負担なくグーン進みます❣️❣️❣️
 
助成金があったりする市町村も勿論あります。
 
高田と御所以外からの相談は相談者さんが自己負担となります。
病院をご紹介しますが何頭もずっと負担はどなたも出来ません‼️
イコールTNRは点のTNRで終わってしまい、なかなか線へ面へと広がらず結果的には野良猫さんたちは減りません‼️
 
保護依頼も多い中
保護ばかりに今までかなりの自己負担をして続けてきましたが
これもボランティアだけでは継続ができません‼️
元栓を閉めるTNRに力を入れないと
あそこに子猫が。。。
子猫を保護したんですが。。。
で保護をしてもその子は助かりますが、その子を産んだ母猫はまた直ぐに妊娠をし出産をします‼️
保護だけでは何の意味もなく
あー助かって良かったと美談にはなりますがその地域の野良猫さんたちは増えるだけ‼️
 
ボランティアさんも気付いて欲しいですが
それぞれの考え方があるのでね💦
揉めるだけ
言いませんが
私たち ねこの古都ならは
地域単位でのどんどんTNRを進めていきたいし その時に出会った弱った子たちは保護してやりたいです❣️
 
芯がぶれない活動をし
餌やりさんだけの問題ではなく
もちろん餌やりさんのマナーを向上させて
地域での問題として、そして市町村も自分たちの街の問題だと取り組んでもらえるようにボランティアがお手伝いをする
 
簡単ではないですが
コツコツ着実に向き合っていけば
今年は一つの地域だけやったけど来年は二つ、三つと増えて行くはずです❣️
 
私たちのスローガンである
『小さな命に優しい街づくり』は
野良猫に困ってる人たちの活動であり
同時に地域と共存出来るようにリリースした猫たちを守って行くTNR Sを目指しています🐱
餌やりさんがご高齢でもその後どなたかが一台限りの命を見守ってやっていくのが理想です❣️
 
そんな上手いことなんか。。。と思ってても進みませんから
とりあえず点のTNRを線へ
そして面へとしていきたい❣️❣️❣️
 
私たち
ねこの古都ならの活動
一番優先しないといけないTNR活動の人員を増やさないといけません
保護ありきのTNRですが
 
皆さんも不幸な命が生まれないようにしたいとお考えですよねー⁉️
保護保護と言われてもね💦
全部は出来ません‼️
TNR現場での保護を優先します。
そしてTNR現場でない保護は
そこから地域でのTNRへ交渉します🐈‍⬛
 
この考え方に賛同くださり
お外の子達を増えないようにしたい方
そして不幸な命を生まれないようにしたい方
一歩踏み出しませんかー⁉️
ご自身の生活スタイルで空いてる時間に自分のペースでTNR活動に参加されませんか⁉️
一人行動が好きな方はTNRもってこい❤️だと思います。
但しご自身の運転免許、車があって
自身で運転できる方に限ります🚗
 
ねこの古都ならのTNR活動に参加しませんかー⁉️
メッセージお待ちしております
m(_ _)m
お気軽にお問い合わせくださいませ🎶
 
(笑)もー写真の撮るのが
特に捕獲器の子達撮るの下手くそすぎる私(笑) どれもピント合ってない💦
怖いやろうと可哀想で一枚しか撮らへんから余計にですが💦
お見苦しいですよね💦
すみませんm(_ _)m
この子達は7月24日水曜日
市内多頭現場の子達🐱5匹
女の子3匹男の子2匹でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る