
支援総額
3,365,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 168人
- 募集終了日
- 2024年4月12日
https://readyfor.jp/projects/nfhcc?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年03月27日 18:42
尊敬する小西聖子先生(私のMentorでもあります)よりメッセージをいただきました!
相談や回復支援を地域でボランティアベースで維持していくのは大

リターン
5,000円+システム利用料
A|活動報告書
●お礼メール
●活動報告書
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

B|活動報告会、絵本「宿るいのち 逝くいのち」
●お礼メール
●活動報告書
●活動報告会
・日時:2025年7~9月の中で予定
・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします
●絵本「宿るいのち 逝くいのち」(希望制)
・性被害後に妊娠に至った子どもたちが向き合わなければならない「いのちの選択」に対して真摯に向き合い、いのちが宿るということ、そして離れる(逝く)ということを分かりやすく絵本として製作しました。今後、自分を大切に生きていくことや、被害を受けないための心の教育に、この絵本を活用していただければ幸いです。(2021年 一般社団法人 日本フォレンジックヒューマンケアセンター作成)
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料
A|活動報告書
●お礼メール
●活動報告書
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

B|活動報告会、絵本「宿るいのち 逝くいのち」
●お礼メール
●活動報告書
●活動報告会
・日時:2025年7~9月の中で予定
・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします
●絵本「宿るいのち 逝くいのち」(希望制)
・性被害後に妊娠に至った子どもたちが向き合わなければならない「いのちの選択」に対して真摯に向き合い、いのちが宿るということ、そして離れる(逝く)ということを分かりやすく絵本として製作しました。今後、自分を大切に生きていくことや、被害を受けないための心の教育に、この絵本を活用していただければ幸いです。(2021年 一般社団法人 日本フォレンジックヒューマンケアセンター作成)
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
金井 しのぶ
ピースウィンズ・ジャパン
シャプラニール=市民による海外協力の会
TAKAHIRO.OZEKI
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
女性長期入所施設 かにた婦人の村

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
123%
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
94%
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
33%
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
継続寄付
- 総計
- 51人
最近見たプロジェクト













