
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
途中経過のご報告とNGOクワトロの事業について
クラウドファンディング開始から18日経過しました!
現在、皆様からのご支援で目標金額の36%に到達しています!ありがとうございます!ここからプロジェクトが達成するかどうかは私達だけではなく、皆様のご協力が不可欠です!引き続き宜しくお願い致します。
本日は、NGOクワトロの活動と想いをお伝えします。
NGOクワトロはラオスの「子ども達がありたい姿を目指せる社会」の実現のために、「教育機会の提供」「家庭の経済支援」の2つを中心に解決します。
教育は子ども達の人生を変える力を、経済力には貧困から抜け出す力に繋がります。すべての子ども達に教育の機会を届けるため、すべての親世代の子どもを育てる経済力を与えるため、日々活動に取り組んでいます。
①教育投資できる収入体制サポート
子ども達に十分な教育を受けさせられるよう、村人が生産する産品を中心に技術を改良し、フェアトレード活動などを通して販売することで、生産者に現金収入をもたらして生計が向上することを目的としています。
②十分な教育環境の整備
十分な教育が受けられるよう、学績優秀なのに家庭の貧困で進学できない生徒のための学生寮の運営と、学校の不足している地方に学校建設を行いたい学生団体のサポートを行なっています。
③適切な対価での労働環境支援
寮運営の中で進学サポートだけでなく日本語教育も行っています。寮の卒業生の中で希望者には、ラオスの日系企業や日本の働き口を紹介し、適切な対価と日本の労働人口不足問題の両面にアプローチする予定です。
上記を実現するために、生産者支援事業、坂雲寮プロジェクト、学校建設支援事業に取り組んでおります。坂雲寮プロジェクトは、より多くの子ども達が教育を受けられるようにするための、第一段階の取り組みです。
残り19日となりました。目標達成まで全力でNGOクワトロメンバー全員で頑張りますので、応援よろしくお願いします!「努力すればいつかは報われる」そう信じて家族とまたすみ慣れた村を離れて日々勉強を頑張っている子ども達がいます。今回のプロジェクトを通して、皆様と一緒に学績優秀な貧困層の子ども達を支えていきたいです。子ども達の夢を実現するために!
最後までどうかよろしくお願いします!
リターン
3,000円

【応援プラン】子どもたちの寮生活をあと押し!
感謝の気持ちを込めて
・寮生からのお礼の手紙 ・サンクスメール
をお送りします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【もっと応援プラン】バタフライピーをお送りします。
バタフライピー(150グラム)
ラオスで生産されたバタフライピーをお送りします。バタフライピーとは、東南アジアをはじめとする亜熱帯地域で取れる、マメ科の植物で、ハーブティーには花の部分を使用しています。また、レモン汁などを加えると紫色に変化します。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

【応援プラン】子どもたちの寮生活をあと押し!
感謝の気持ちを込めて
・寮生からのお礼の手紙 ・サンクスメール
をお送りします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【もっと応援プラン】バタフライピーをお送りします。
バタフライピー(150グラム)
ラオスで生産されたバタフライピーをお送りします。バタフライピーとは、東南アジアをはじめとする亜熱帯地域で取れる、マメ科の植物で、ハーブティーには花の部分を使用しています。また、レモン汁などを加えると紫色に変化します。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,806,000円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 41日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日










