新潟総鎮守 白山神社。能登半島地震で被災した銅板屋根を修繕したい。

支援総額

1,391,000

目標金額 5,000,000円

支援者
80人
募集終了日
2024年8月29日

    https://readyfor.jp/projects/niigata-hakusan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月30日 10:18

伊勢神宮の木材で御稲御倉が蘇ります。

現在、御稲御倉の屋根張り替え工事が進み、ピカピカの屋根に変わっています。千木(ちぎ)鰹木(かつおぎ)が付けられ、飾り金具も磨かれピカピカです。5月31日までの予定で屋根の張り替え工事を行います。

 

 

光栄にも伊勢神宮のご用材をいただけることとなり、新潟地震被災した際に伊勢神宮にいただいた御稲御倉が伊勢神宮の木材で蘇ります。

 

御稲御倉とは、昭和28年、第59回式年遷宮で伊勢神宮に建立され、新潟地震で被災したとして、昭和49年に白山神社にいただいた御稲御倉です。御稲御倉神をおまつりし、大切なお供えの稲を納める社殿。五穀豊穣、農事安全など農業に関わることや商売繁盛に、ご利益があるとされています。

 

リターン

5,000+システム利用料


❖お礼のメール+ご芳名を境内掲示(5千コース)

❖お礼のメール+ご芳名を境内掲示(5千コース)

●お礼のメールをお送りします。
●ご芳名を一定期間、境内掲示
返礼品をお送りしないので、ご支援額をより多く活用させていただきます。
※お一人様複数口のご支援も可能です。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

6,000+システム利用料


❖記念御守【イ】+ご芳名を境内掲示

❖記念御守【イ】+ご芳名を境内掲示

●お礼のメール
●記念御守【イ】
●ご芳名を一定期間、境内掲示

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


❖お礼のメール+ご芳名を境内掲示(5千コース)

❖お礼のメール+ご芳名を境内掲示(5千コース)

●お礼のメールをお送りします。
●ご芳名を一定期間、境内掲示
返礼品をお送りしないので、ご支援額をより多く活用させていただきます。
※お一人様複数口のご支援も可能です。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

6,000+システム利用料


❖記念御守【イ】+ご芳名を境内掲示

❖記念御守【イ】+ご芳名を境内掲示

●お礼のメール
●記念御守【イ】
●ご芳名を一定期間、境内掲示

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る