【第2弾】帆船日本丸維持修繕プロジェクト|船尾フード修繕
【第2弾】帆船日本丸維持修繕プロジェクト|船尾フード修繕

寄付総額

4,752,615

目標金額 3,850,000円

寄付者
334人
募集終了日
2024年2月29日

    https://readyfor.jp/projects/nippon-maru2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月01日 16:14

プロジェクト終了のご報告

【第2弾】帆船日本丸維持修繕プロジェクト|船尾フード修繕 へのご支援本当にありがとうございました!

 

 帆船日本丸を、「太平洋の白鳥」とたたえられた美しい姿のまま、次世代へつなぎたい。船齢100歳まであと6年、戦前、戦中、戦後という激動の時代を生き抜いたこの船をこの先も多くの皆様に見てもらいたい。このような気持ちからスタートした第2弾のクラウドファンディングですが、当初の目標を上回る475万円余のご支援を頂くことが出来ました。

 あらためてご支援と暖かいメッセージを頂きましたことを御礼申し上げます。

 

 船尾フードと船内空調用冷却パイプの工事も無事に終わりました。特に船尾フードにつきましては、既にご覧いただいている方もいらっしゃると思いますが、周辺の甲板整備とも相まって、美しい状態をご覧いただくことができます。

 

 まだご覧になっていない方は、是非とも日本丸までお越しください。お待ちしています!

 

(収支報告)

 ≪収入≫

  支援総額              4,753千円

 ≪支出≫

  フード及び空調パイプ修繕費     3,634千円

  CF手数料                963千円

  返礼品制作費                68千円

  チラシ作成費                    8千円

  その他郵送費等               80千円

   ※百円単位を四捨五入し、千円単位にまとめています。

 

 ≪返礼品の発送状況≫

  返礼品につきましては、7月30日にすべての発送が完了いたしました。

  お手元に届いていると思いますが、万が一、届いていないことがあれば、お手数です 

 が財団までご連絡ください。


 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

【A】返礼品なし|5,000円コース

返礼品不要の方向けのコースです。いただいたご寄附を今回のプロジェクトに活用させていただきます。 
ーーーーーーーーーーー

▼お礼状
▼本プロジェクトの報告書(PDF)
▼寄附金受領証明書 ※1

【※1】宛先はご登録されたお名前およびご住所になります。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

5,000+システム利用料


【B】招待券1枚コース

【B】招待券1枚コース

▼お礼状
▼本プロジェクトの報告書(PDF)
▼寄附金受領証明書 ※1
▼帆船日本丸・横浜みなと博物館 招待券 1枚(共通券、有効期限:発行から1年間)

【※1】宛先はご登録されたお名前およびご住所になります。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

5,000+システム利用料


alt

【A】返礼品なし|5,000円コース

返礼品不要の方向けのコースです。いただいたご寄附を今回のプロジェクトに活用させていただきます。 
ーーーーーーーーーーー

▼お礼状
▼本プロジェクトの報告書(PDF)
▼寄附金受領証明書 ※1

【※1】宛先はご登録されたお名前およびご住所になります。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

5,000+システム利用料


【B】招待券1枚コース

【B】招待券1枚コース

▼お礼状
▼本プロジェクトの報告書(PDF)
▼寄附金受領証明書 ※1
▼帆船日本丸・横浜みなと博物館 招待券 1枚(共通券、有効期限:発行から1年間)

【※1】宛先はご登録されたお名前およびご住所になります。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 18

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/nippon-maru2024/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る