
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2018年9月30日
私の幼少期・・・
こんばんは。
めっきり涼しくなりました。私は嫁いだため千葉県に住んでおりますが関東でもやっと秋を感じるようになりました。
ちなみに今青森は、本格的な秋です。温かいというよりは肌寒い。そんな季節となりました。リンゴも早いものでは収穫の時期を迎えております。
さて・・・今日は、私の小さい頃について少し書いてみたいと思いました。
考えただけでも恥ずかしいことが多いですが、少しの間お付き合いください。
私、土屋美奈は今35歳です。弟が2人おり、3人兄弟の長女です。
私が生まれたのは、父が70メートルの登り窯を作り始めた年でした。(昭和58年)
栃木県足利市生まれです。周りには木と草とレンガと煤しかないようなところで育ちました。私が生まれてからようやくトイレが中についたような、水道も無く、裏山の沢水を引いて使っていた、そんな所に住んでいたそうです。
そして時折「たけや~さお竹~」と車で販売に来るスピーカーの声に怯えて泣いていた記憶もあります。
窯焚きも当時は小さいながらも頑張って手伝っていました(たぶん笑)
その後新潟、青森県弘前市、そして今の黒石市と転々と引っ越しを繰り返し、私は学校が変わるたびに新しいお友達と一から関係を築かなくてはならず、不安なことが多かったことをとてもよく覚えております。
学校の友達と遊ぶ約束をしても、父から「薪割りをするぞ!」と一声かかれば、薪運びばかりしていた、子供の都合は二の次、そんななんともやりきれない思い出のほうが、多かった小さいころの記憶です。
父の作品は子供ながらにすごい迫力のあるものだとは思っておりましたが、厳格な父が作っているからそう思っていたのか、幼い頃の私は父の迫力イコール壺の迫力と感じていたのかもしれません。
そんな父への見方が変わったのは、大学卒業後の就職した頃でしょうか。実際に自分が働いて社会で働くことの大変さを知り、そして陶芸という道だけで私たち子供3人を大学まで通わせてくれたことに、改めて感謝するとともに、父を支えて下さっているお客様・後援者の方々の想いや、人柄に触れる度に自分の中にも熱い思いがわき起こりました。
今では、父の夢というよりは、皆の夢として、私もその1人として携わっていると思っております。
今回の大きなプロジェクトに関しても、一人では何もできません。皆さんのご協力と応援がなければ成り立たないのです。
本当に感謝いたしております。
これからも引き続き応援宜しくお願い致します。
リターン
15,000円

《限定追加リターン!ラストスパート応援》ぐい呑みと地酒セットで黒石を堪能!(特別純米酒 稲村屋)
①サイン入り図録
②烏城焼古陶磁館および茶道美術館入館料無料チケット(1名分)
③お抹茶セット無料チケット(1名分)
④烏城焼 記念サポーター会員証(作品を1割引で購入できます)
★⑤自然釉のぐい呑と青森県黒石市のお酒(日本酒)のセット
烏城焼では1つ1つ手作り、釉薬をかけず薪を燃やして灰が溶けて景色をつくる作品を製作しています。
鳴海酒造は創業文化3年から続く老舗の酒蔵です。黒石市の文化財としても指定されています。
特別純米酒 稲村屋は、酒蔵でしか販売していないお酒で、非常に貴重です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
15,000円

《限定追加リターン!ラストスパート応援》ぐい呑みと地酒セットで黒石を堪能!(純米吟醸 菊乃井)
①サイン入り図録
②烏城焼古陶磁館および茶道美術館入館料無料チケット(1名分)
③お抹茶セット無料チケット(1名分)
④烏城焼 記念サポーター会員証(作品を1割引で購入できます)
★⑤自然釉のぐい呑と青森県黒石市のお酒(日本酒)のセット
烏城焼では1つ1つ手作り、釉薬をかけず薪を燃やして灰が溶けて景色をつくる作品を製作しています。
鳴海酒造は創業文化3年から続く老舗の酒蔵です。黒石市の文化財としても指定されています。
純米吟醸 菊乃井は、サラッとしていて非常に飲みやすいお酒となります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
15,000円

《限定追加リターン!ラストスパート応援》ぐい呑みと地酒セットで黒石を堪能!(特別純米酒 稲村屋)
①サイン入り図録
②烏城焼古陶磁館および茶道美術館入館料無料チケット(1名分)
③お抹茶セット無料チケット(1名分)
④烏城焼 記念サポーター会員証(作品を1割引で購入できます)
★⑤自然釉のぐい呑と青森県黒石市のお酒(日本酒)のセット
烏城焼では1つ1つ手作り、釉薬をかけず薪を燃やして灰が溶けて景色をつくる作品を製作しています。
鳴海酒造は創業文化3年から続く老舗の酒蔵です。黒石市の文化財としても指定されています。
特別純米酒 稲村屋は、酒蔵でしか販売していないお酒で、非常に貴重です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
15,000円

《限定追加リターン!ラストスパート応援》ぐい呑みと地酒セットで黒石を堪能!(純米吟醸 菊乃井)
①サイン入り図録
②烏城焼古陶磁館および茶道美術館入館料無料チケット(1名分)
③お抹茶セット無料チケット(1名分)
④烏城焼 記念サポーター会員証(作品を1割引で購入できます)
★⑤自然釉のぐい呑と青森県黒石市のお酒(日本酒)のセット
烏城焼では1つ1つ手作り、釉薬をかけず薪を燃やして灰が溶けて景色をつくる作品を製作しています。
鳴海酒造は創業文化3年から続く老舗の酒蔵です。黒石市の文化財としても指定されています。
純米吟醸 菊乃井は、サラッとしていて非常に飲みやすいお酒となります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 28日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 14日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日









