大発掘プロジェクト|270万年前の大型クジラ化石を地中から救え!!

大発掘プロジェクト|270万年前の大型クジラ化石を地中から救え!!
寄付募集終了日までに集まった寄付金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。寄付募集は7月18日(木)午後11:00までです。

寄付総額

5,826,000

NEXT GOAL 8,000,000円 (第一目標金額 3,200,000円)

182%
寄付者
306人
残り
20日

応援コメント
こたろーさん
こたろーさん19時間前秋田で生まれ大学まで秋田におり、就職で東京に出ましたが、そこで知り合った信大卒の同僚から聞き、微力ですがお手伝いさせていただければ幸いです 大学・会…秋田で生まれ大学まで秋田におり、就職で東京に出ましたが、そこで知り合った信大卒の同僚から聞き、微力ですがお手伝いさせていただ…
Asami  Hatake
Asami Hatake20時間前福井県勝山恐竜博物館で知りました! 夢がありますね! 頑張ってください!福井県勝山恐竜博物館で知りました! 夢がありますね! 頑張ってください!
寄付募集終了日までに集まった寄付金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。寄付募集は7月18日(木)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/noshiro-kujira?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月05日 06:26

「大発掘プロジェクト」第一目標達成の御礼と今後につきまして

「大発掘プロジェクト」第一目標達成の御礼と今後につきまして

 

5月20日に開始となりました「大発掘プロジェクト 270万年前の大型クジラ化石を地層から救え!」ですが、公開後12日目に第一目標金額 320万円に到達することができました。


地方大学の一教員が行うクラウドファンディングにご寄附してくださる方が本当にいらっしゃるのか、ほとんどご寄附なく終了日の7月18日を迎えてしまうのではないか、と不安でいっぱいの中始まりましたが、全く予想しなかったスピードでの第一目標達成となりました。

 

この度ご寄附くださった皆様、本当に、本当にありがとうございました。


信州大学の卒業生、長野県の皆様、クジラが眠る地元秋田県の皆様、研究者の方々、クジラ好きの方、化石にロマンを感じてくださった方など、この大発掘プロジェクトを通して多大なる応援メッセージやお声がけを頂きました。久しぶりに連絡を下さった方々はもちろん、初めましての方とも繋がりができたことが、私にとって何よりの宝物となりました。

 

秋田県能代市に埋もれたままのクジラ化石の発掘は、2021年より毎年行ってきました。地面を掘れば毎年必ず新しい化石が見つかるという状況で、わずか4m四方の範囲から10点を超える化石が既に発見されています。まさに2023年度の発掘の時にも、新しい化石が発見され今も発見当時のまま地中に残されています。

 

このような状況ですので、私たちも現場にまだどのくらいの化石が眠っているのか、予想するのも困難な状況です。この夏の大発掘だけでは今見える化石の下に眠る全ての化石を取り出し、運搬するのは叶わないかもしれません。

 

当初どの程度のご寄附をいただけるのか全くわからない中で、最初に設定をした目標金額は「4mを超える大きさの下顎の化石を含めた現在発見されている4点の化石を地層から取り出し運搬・研究すること」「どこにどのような化石が眠っているのか地層をほり進めること」が目的でした。
しかし、掘り進めた結果発見される化石にかかる費用については、含めずにいました。また地元の二ツ井町の皆様に寄贈させていただく予定の化石のレプリカは、1個分しか見積もっておらず、それを入れるケースも用意できません。

 

さらに、今回の発見をきっかけに国内外の研究者らが集まって、このクジラが泳いでいた270万年前の海の様子を明らかにする研究も始まりつつあります。この研究は、このクジラが生きていた当時の生活や環境を知る上でとても重要です。

 

そこで、ネクストゴールとして、
1)まだ地中に眠っているクジラ化石を救い出し、運搬・研究するための費用
2)二ツ井町のレプリカ作成、展示のための設置費用
3)クジラ化石が発見された時代の海の様子を明らかにする研究をする費用

として、第二目標を800万円として設定をいたします。

 

この度皆様の温かいご寄附で第一目標金額に達しましたが、今後発見が予想される化石の取り出しや運搬などの費用として、7月18日の終了まで引き続きご寄附を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 

引き続き、「大発掘プロジェクト」へのご寄附をよろしくお願いいたします。


信州大学理学部地球学コース
山田 桂

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コース|御礼のメール(化石の写真付き)

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

寄付者
52人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|自然科学館HPにお名前掲載

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書
◇信州大学自然科学館HPにお名前掲載(希望制)

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

寄付者
71人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|化石に関する報告会

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書
◇信州大学自然科学館HPにお名前掲載(希望制)
◇化石に関する報告会への参加(オンライン配信あり)
※2025年8月末までに開催予定
※会場は秋田県内または信州大学を予定
※実施場所にお越しいただく際の交通費はご寄附者様のご負担となります。
※詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡をいたします。

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

寄付者
122人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

30,000+システム利用料


alt

応援コース|クリアファイル

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書
◇信州大学自然科学館HPにお名前掲載(希望制)
◇化石に関する報告会への参加(オンライン配信あり)
※2025年8月末までに開催予定
※会場は秋田県内または信州大学を予定
※実施場所にお越しいただく際の交通費はご寄附者様のご負担となります。
※詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡をいたします。
◇オリジナル化石のクリアファイル

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

寄付者
30人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

50,000+システム利用料


alt

体験コース|化石クリーニング体験

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書
◇信州大学自然科学館HPにお名前掲載(希望制)
◇化石に関する報告会への参加(オンライン配信あり)
※2025年8月末までに開催予定
※会場は秋田県内または信州大学を予定
※実施場所にお越しいただく際の交通費はご寄附者様のご負担となります。
※詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡をいたします。

◇化石クリーニング体験 
※1口あたり2名まで参加可
※日程については個別調整(土日可、日程は要相談) 
※実施期間:2024年9月1日〜2025年3月31日
※長野県松本市信州大学までお越しいただく必要があります。発掘期間と重なる場合は能代市梅内集落での実施も可能です。
※実施場所にお越しいただく際の交通費はご寄附者様のご負担となります。

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

寄付者
10人
在庫数
予定数終了
発送完了予定月
2025年8月

予定数終了しました

100,000+システム利用料


alt

体験コース|発掘見学

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書
◇信州大学自然科学館HPにお名前掲載(希望制)
◇化石に関する報告会への参加(オンライン配信あり)
※2025年8月末までに開催予定
※会場は秋田県内または信州大学を予定
※実施場所にお越しいただく際の交通費はご寄附者様のご負担となります。
※詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡をいたします。

◇現地における化石発掘見学 
※1口あたり2名まで参加可
※日程については個別調整(土日可、日程は要相談) 
※実施期間:2024年8月31日〜9月30日を予定する発掘期間(日程は変更となる可能性がございます。)
※能代市梅内集落までお越しいただく必要があります。
※実施場所にお越しいただく際の交通費はご寄附者様のご負担となります。
※発掘の日程に合わない場合は、化石クリーニング体験への変更可能(その場合も返金はいたしかねます。)

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

寄付者
10人
在庫数
予定数終了
発送完了予定月
2025年8月

予定数終了しました

50,000+システム利用料


alt

全力応援コース|化石に関する報告会 |5万円

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書
◇信州大学自然科学館HPにお名前掲載(希望制)
◇化石に関する報告会への参加(オンライン配信あり)
※2025年8月末までに開催予定
※会場は秋田県内または信州大学を予定
※実施場所にお越しいただく際の交通費はご寄附者様のご負担となります。
※詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡をいたします。

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

寄付者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

100,000+システム利用料


alt

全力応援コース|化石に関する報告会 |10万円

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書
◇信州大学自然科学館HPにお名前掲載(希望制)
◇化石に関する報告会への参加(オンライン配信あり)
※2025年8月末までに開催予定
※会場は秋田県内または信州大学を予定
※実施場所にお越しいただく際の交通費はご寄附者様のご負担となります。
※詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡をいたします。

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

300,000+システム利用料


alt

全力応援コース|化石に関する報告会 |30万円

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書
◇信州大学自然科学館HPにお名前掲載(希望制)
◇化石に関する報告会への参加(オンライン配信あり)
※2025年8月末までに開催予定
※会場は秋田県内または信州大学を予定
※実施場所にお越しいただく際の交通費はご寄附者様のご負担となります。
※詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡をいたします。

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

500,000+システム利用料


alt

全力応援コース|化石に関する報告会 |50万円

◇御礼のメール(化石の写真付き)
◇寄附金領収書
◇信州大学自然科学館HPにお名前掲載(希望制)
◇化石に関する報告会への参加(オンライン配信あり)
※2025年8月末までに開催予定
※会場は秋田県内または信州大学を予定
※実施場所にお越しいただく際の交通費はご寄附者様のご負担となります。
※詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡をいたします。

●ご寄附の決済ごとに220円のシステム利用料がかかります。
●複数口でのご寄附も可能です。

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/noshiro-kujira/announcements/327401?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る