
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2017年9月19日
その後の脳フェス①
皆さん、おはようございます!
脳フェス代表の小林です。
7月に入り、寝苦しい夜が続いていますね(+_+)
さて、今日から「その後の脳フェス」をシリーズでお伝えしていこうと思います。
ご存知の通り、脳フェスは昨年の10月29日、世界脳卒中デーに開催されました。
皆様のご支援のおかげで、日本初となる、脳卒中経験者による祭典として、台風という最悪の条件下でありながら、定員180名を大きく上回る240名(うち、約4割が脳卒中経験者)を超える方々にお越しいただきました。

満員の会場!
中には、遠く鹿児島からいらした方や、名古屋からツアーを組んでご来場いただいた団体さんも!

名古屋からの御一行と共に。
脳卒中は、要介護(生活に何らかの助けが必要となる状態)の原因疾患第一位ということからもわかる通り、一命を取りとめて在宅復帰を果たしても、生活範囲が狭小化することで知られています。
事実、名古屋からのツアーグループの中のお一人(車いす利用者)は、脳フェス当日まで「雨が降ると、家の中から出なかった」とおっしゃるほど。
それが、台風の日に、新幹線を使って東京までいらっしゃったのです!
まさにここに、脳フェスの意義があります。
脳卒中を経験し、孤独感を感じている方にとって、同病者と交流をし、「独りじゃない」と感じられる場があることは、非常に重要なのです。

会場には、沢山の笑顔があふれました。
他にも、会場で知り合った方とLINEの交換をしたり、SNSを始めたり、屋内を何とか歩いていた方が、家族と共に電車に乗って外に買い物に出かけたりと、脳フェスをきっかけとして様々な変化があったそうです。
年に一度の脳フェスでも、これだけの効果があります。
しかし、それだけでは、せっかく上がった意欲が持続できない方もいらっしゃいます。
脳フェススタッフは、考えました。
年に一度の脳フェスだけでなく、持続的に社会参加のきっかけを作れる仕組みをつくりたいと。
しかも、「めちゃくちゃ楽しんで」。
それが、脳フェス主催の、様々な試みにつながっていくのです…《続く》
リターン
3,000円
お礼のメールをお送りします。
実行者全員からお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

脳フェス入場券(ワンドリンク付き)+脳フェスグッズ
脳フェス入場券(ワンドリンク付き)+脳フェスTシャツ付き
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円
お礼のメールをお送りします。
実行者全員からお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

脳フェス入場券(ワンドリンク付き)+脳フェスグッズ
脳フェス入場券(ワンドリンク付き)+脳フェスTシャツ付き
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2017年10月

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人












