
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2019年9月20日
脳フェスサポーター「張本浩平」さん
脳フェスの活動を応援して下さっている方をご紹介する、脳フェスサポーター。
今回は、名古屋でセミナー事業・介護保険事業・出版事業を展開されている、株式会社geneの代表取締役・張本浩平さんからメッセージをいただきました!
長年訪問リハビリテーションに携わっていらっしゃる張本さんが、脳フェスを応援する理由とは?
ぜひ、ご一読ください!
私は、訪問リハビリテーションを20年近くやっております。
そのなかで、私がたどり着いた私なりの真実は、参加において訪問リハビリテーションにできることは、きっかけをつくることができるということです。
いつも考えます、私の関わっている在宅療養している人に生き生きと人生をいきて欲しいと。
ただ、それは、そのクライエント本人が掴むことでしか実現できないことなのです。
あなたのやりたいことはこれです、と人から与えられて一所懸命がんばれるわけはないのです。
いつも虎視眈々と引きこもっている在宅でのかかわりの中で、どういった機会に外に連れ出そうか?
そして、いろいろあったけどそれでも人生は悪くないと思ってもらえるような体験をどうやってしてもらうのか?
僕たちにできることは、そういった体験をしてもらうことを目指すのではなく
そういった体験をする可能性の高いことをファシリテートするしかないのです。
脳フェスは確実に、いろいろあったけど、まあそれでも人生は悪くないと人に希望を抱かせるものだと私は考えます。
名古屋で一緒に脳フェスを盛り上げましょう!!
株式会社gene 代表取締役
張本浩平
【ご略歴】
平成11年名古屋大学医療技術短期大学部卒業後、平成12年に同保健学科に編入学と同時に株式会社ジェネラス(愛知県名古屋市)にて、訪問リハ業務に従事。
平成19年より株式会社geneを立ち上げ、現在はセミナー事業・介護保険事業・出版事業などを行っている。
セミナー事業は全国で年間360回開催、20,000人/年の専門職が受講している。
介護保険事業では、訪問看護ステーションを5箇所、通所介護を2箇所の運営をしており、出版部門では雑誌『訪問リハビリテーション』やMOOKなどを発行。また、名古屋大学にて地域理学療法学などの講義を担当している。
専門は、訪問リハビリテーションに関わる制度論および介護保険領域・生活期におけるゴール設定、リハスタッフのマネジメントである。
役職 名古屋大学医学部保健学科地域理学療法学非常勤講師、名古屋大学大学院医学系研究科THPコース非常勤講師
法人概要
株式会社gene 本社 名古屋市東区
セミナー出版事業部門
訪問看護事業部門 訪問看護ステーション 仁 春日井
訪問看護ステーション 仁 岡崎
訪問看護ステーション 仁 長久手
訪問看護ステーション 仁 碧南
訪問看護ステーション 仁 稲沢
通所介護事業部門 リハビリテーション デイサービス 仁 春日井
リハビリテーション デイサービス 仁 勝川
法人管理部門
グループ企業
合同会社iLIFE 岐阜県瑞浪市
訪問看護ステーション 仁 瑞浪
ライフサポート デイサービス 仁 瑞浪
株式会社LOVING LOOK 愛知県岡崎市
こども訪問看護ステーション じん おかざき
多機能型事業所JIN KIDS
多機能型事業所JIN KIDS ANJO
リターン
3,000円

お礼のメール
● 心を込めたお礼のメールをお送りします!
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

選べる!脳フェスグッズつき支援!
● 会場限定の脳フェスグッズつき支援です。ロゴのデザインはオリンピックエンブレムデザイナーの篠塚正典氏!
・脳フェスステッカー
・脳フェスクリアファイル
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

お礼のメール
● 心を込めたお礼のメールをお送りします!
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

選べる!脳フェスグッズつき支援!
● 会場限定の脳フェスグッズつき支援です。ロゴのデザインはオリンピックエンブレムデザイナーの篠塚正典氏!
・脳フェスステッカー
・脳フェスクリアファイル
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
- 発送完了予定月
- 2019年10月

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
- 総計
- 25人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

監督が怒ってはいけない大会!スポーツを楽しくプレーしよう。
- 支援総額
- 3,698,000円
- 支援者
- 276人
- 終了日
- 6/30

「足こぎ車いすのとらさん」の人生・命をかけた本気の挑戦!
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/28

香川県で一般・ジュニア対象のテニストーナメント大会を開催したい!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/15

小さなスクーナーで韓国〜ロシア日本海を翔ける帆船レースに参加
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 3/30

佐賀県若手農家の営農継続支援
- 支援総額
- 9,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/11

12年の歳月をかけ誕生した映画『渇愛』を全国の劇場で公開したい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 5/7
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24











