
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
子どものいない生活・・・spica(スピカ)
こんにちは😀
プロジェクトメンバー のそちゃんです。
今日のご紹介は・・・
Fine Spica (スピカ)
スピカは、不妊を体験した後、子どものいない人生(生活)を歩んでいる方の会です。
「spica(スピカ)💫」
春🌸の夜に輝くおとめ座の一等星🌟、和名で「真珠星」、ラテン語で「麦の穂」という意味があります。
子どもを授かりたいという願いは叶わなかったけれど、
一人ひとりが真珠のように輝き✨、
麦の穂のように
強くまっすぐ上を向いて歩いていきたい。
そんな思いから、この会をspicaと名づけました。
子どものいない人生、生活を歩んでる・・・自分たちの選択で子どもを持たないと選択した方だったり、授かりたいと願ったが叶わなかった方などなど、状況や環境は様々ですね。
でも、人は見た目ではわかりません😔
特に、仕事をしている女性は、「キャリアを選択したんだね。だから子どもを持たない、望んでないんだね」と誤解されることも少なくなりません。
※私も、仕事をしていた時は、そんな風に思われていました。
Fineは、現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会です。
不妊体験が『過去』になった方の中にも、1つとして同じ環境はありません。
夫婦二人の生活をしている方、子どもを授かり母となった方、里子や養子を迎えて母となった方。
同じ経験をした人たちが、自分たちの過去と、そして今に向き合いながら、これからの人生にもっともっと前向きになれる場。
spicaでは、ご自身が体験した治療のことも、そして夫婦二人の生活のことも、みんなでワイワイ楽しく共有することができるんです。
そして、こんなに美味しいお食事をしながら🎵

spicaは、東京、仙台、大阪、広島で、不定期で開催しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
私たちのクラウドファンディングは、3月30日まで続きます。
どうぞ、引き続きのご支援、ご協力をお願いします。
リターン
5,000円

【NEW!!】白書1部コース~ご要望にお応えして~
★ご要望にお応えし、白書1部コースを追加させていただきました。
●不妊白書2018を1部
●希望者のみ白書にお名前を掲載します
※お名前の掲載は、発行スケジュールの都合上3/20(火)ご寄付分までとさせていただきます。
※掲載のお名前は基本的にReadyforにご登録頂いておりますアカウント名を使用させていただきます。ご希望の方は応援コメント欄に【掲載希望】と必ずお書きください。
※アカウント名とは別の表記をご希望の場合は、ご支援時の応援コメント欄に【掲載希望:希望表記名】を必ずご記載ください。
※お名前掲載がご希望の場合でも、応援コメント欄に記載がない場合は、掲載できない場合がございますので、予めご承知おきください。
●心を込めたサンクスレター
●Fine年報1部
を送らせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【お気軽応援コース】サンクスレターとFine年報1部
●心を込めたサンクスレター
●Fine年報1部を送らせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
5,000円

【NEW!!】白書1部コース~ご要望にお応えして~
★ご要望にお応えし、白書1部コースを追加させていただきました。
●不妊白書2018を1部
●希望者のみ白書にお名前を掲載します
※お名前の掲載は、発行スケジュールの都合上3/20(火)ご寄付分までとさせていただきます。
※掲載のお名前は基本的にReadyforにご登録頂いておりますアカウント名を使用させていただきます。ご希望の方は応援コメント欄に【掲載希望】と必ずお書きください。
※アカウント名とは別の表記をご希望の場合は、ご支援時の応援コメント欄に【掲載希望:希望表記名】を必ずご記載ください。
※お名前掲載がご希望の場合でも、応援コメント欄に記載がない場合は、掲載できない場合がございますので、予めご承知おきください。
●心を込めたサンクスレター
●Fine年報1部
を送らせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【お気軽応援コース】サンクスレターとFine年報1部
●心を込めたサンクスレター
●Fine年報1部を送らせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,742,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 23日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日










