フィリピンの「貧困家庭向けの学校」に水洗トイレを設置したい!
フィリピンの「貧困家庭向けの学校」に水洗トイレを設置したい!

支援総額

748,000

目標金額 500,000円

支援者
39人
募集終了日
2015年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/npoterakoya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月21日 17:03

セブ島のスラム街の人たちを救うプロジェクトを応援しています

こんにちは。
今回は、私たちと同じくフィリピンで活動されているNPO法人セブウィッシュが取り組まれているプロジェクトを紹介したいと思います。

(プロジェクトページ:https://readyfor.jp/projects/cebufire01

NPO法人セブウィッシュの増田様は、今年の3月16日にセブ島のスラム街で起きた大火災により逃げ場がなく被災した人たちを救うため、以前の私たちと同じくReadyforで今月29日まで挑戦をしています。

この大火災は子どもたちの些細な火遊びが原因だったそうですが、緊急車両が通れる道がないスラム街では多くの人が逃げ惑い、ただただ自分の家が焼けるのを見ているしかなかったそうです。そして、幼い命が奪われてしまいました。

今回のプロジェクトの応援をすることで道路建設が実現できれば、二度と同じような悲劇を生み出さないだけではなく、普段は人々の生活道路としても活用できるようになります。そして、道路建設だけで終わりではなく、その先として消火訓練や防災訓練も行っていくことで、彼らが自ら生きていくために必要な未来を切り開くことができることでしょう。

増田様は、20年以上もスラム街中心にセブ島での支援活動をされており、何としてもこのプロジェクトを実現するために諦めずにクラウドファンディングを実施しております。プロジェクトもラストスパートとなり、出来うる限りの手を尽くしてプロジェクトの拡散や応援願いを行なっているそうです。??

増田様の思いや大火災の事実を知り、私たちと同じくフィリピンでの活動に尽力されている仲間として励みになればとシェアさせていただきました。

ぜひ、プロジェクトページをご覧いただければと思います。

★ご支援・拡散お願いします→https://readyfor.jp/projects/cebufire01

リターン

3,000


alt

・開校式の写真のメール
・報告書メール

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


alt

【サポーターの証として名刺をお届け】
・開校式の写真のメール
・報告書メール
・フィリピンのお菓子
・サポーター名刺✕5枚
・ステッカーセット(1枚)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

3,000


alt

・開校式の写真のメール
・報告書メール

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


alt

【サポーターの証として名刺をお届け】
・開校式の写真のメール
・報告書メール
・フィリピンのお菓子
・サポーター名刺✕5枚
・ステッカーセット(1枚)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る