スキー界の未来を切り拓く!100年続く野沢温泉スキークラブの挑戦
スキー界の未来を切り拓く!100年続く野沢温泉スキークラブの挑戦
スキー界の未来を切り拓く!100年続く野沢温泉スキークラブの挑戦 2枚目
スキー界の未来を切り拓く!100年続く野沢温泉スキークラブの挑戦 3枚目
スキー界の未来を切り拓く!100年続く野沢温泉スキークラブの挑戦
スキー界の未来を切り拓く!100年続く野沢温泉スキークラブの挑戦 2枚目
スキー界の未来を切り拓く!100年続く野沢温泉スキークラブの挑戦 3枚目

支援総額

10,670,000

目標金額 3,000,000円

支援者
433人
募集終了日
2023年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/nsc100?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月07日 17:20

終了報告

 

クラウドファンディング終了報告

 

野沢温泉スキークラブの挑戦を応援して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

100年という節目を迎えた当クラブですが、この1年間いままでの歴史を振り返り、そして皆様のご支援のおかげで次の100年に向けたプロジェクトを開始することができました。

記念誌には歴史についての詳細も記載されていますが、スキーが日本、そして野沢温泉に伝わってから、スキーが文化として成熟していく過程で経済の発展にも大きく関わり、今日の村の繁栄に繋がってきました。その中心を担っていたのが当クラブです。しかしながら現在ではスキー人口も減り、競技選手の強化、そして普及活動も以前に比べて少なくなってきてしまっているのが現状です。

そんな今の時代にあった育成強化を進め、スポーツを通して村の発展、そして未来に向けた人材育成環境を再構築するべく今回スタートしたのがnext100プロジェクトです。支援して下さった皆様の想いを背負い、次なる100年をより良いものにするためクラブ員一同頑張って参ります。

改めましてご支援誠にありがとうございました。

 

野沢温泉スキークラブ会長 富井修

 

 

-プロジェクト報告-

 

皆様のおかげでスタートすることができたnext100プロジェクトですが、現在までの取り組みをご報告します。

 

1.育成メソッド作成&トレーニング施設の充実

育成メソッドは、子供の発達発育に合わせたトレーニングサポートの指針とするため今回作成を開始しました。総合的な監修に発達発育のスペシャリストである早稲田大学教授の広瀬統一先生を迎え、強化委員を中心に鋭意作成中です。

今回作成するメソッドを基にクラブの育成環境をさらに向上し、安全で効果的なトレーニングを実施できるようにしていきます。

このガイドラインに沿ってフィジカルトレーニングガイドラインや各種目のメソッドを作成していきます。

 

また、育成強化を行うためのハード、トレーニング施設の充実に関しては、現在クラブでトレーニング指導を委託しているトレーナーチームと相談をし、コンディショニング教育に必要な軽量バー、パワーラックなど、設備投資をしたことでどの年代の選手にも対応できるトレーニング施設へと進化しました。

今年完成予定のメソッドをもとに充実した施設を活用してより良い強化育成を推し進めて参ります。

 

 

2.用具レンタルシステムの開始

誰でも気軽にスノースポーツを始め、続けることができる環境を作るために新しい形での用具レンタルシステムを構築中です。スキー場と地域の事業者との連携をしながら今冬の開始を予定しています。

※レンタルシステムイメージ

 

 

3.全セクション海外遠征実施・海外拠点作り

アルペン種目はオーストリアのヒンタートゥックスへ、ノルディックはフィンランドのラハティへの海外遠征を実施することができました。これまでアルペンのみ海外遠征を実施していましたが、今季は計13人が参加し、いままでより多くの子供達が世界を見て感じることができました。この経験は必ず今後の競技人生、そして野沢温泉の発展に繋がると確信しています。

また、今回の遠征では今後の海外事業を継続するために拠点化に向けた準備も進めてきました。各スキー場とのコミュニケーションはもちろん、定宿として来年以降のベースとなる宿泊施設との関係構築も進めることができました。

来季以降もより多くの子供達が海外でスキーをし、競技力向上そしてグローバルな人材育成に繋がるよう準備をしていきます。

 

 

 

-収支報告-

 

今回のクラウドファンディングの結果、皆様のご支援のおかげで1067万円が集まりました。

現在下記の通りに活用させて頂いております。

 

-収入-

10,670,000円

 

-支出-

手数料 1,995,290円

リターン送料 118,764円

トレーニングルーム備品購入費 1,392320円

メソッド作成費(外部有識者招聘費、制作費) 1,000,000円

Jr.スキークラブ海外遠征補助及びコーチ研修費 3,618036円

 

-支出予定-

レンタルシステム構築費用 2,545,590円

 

-差額-

0円

 

 

-リターンについて-

 

多くの皆様からご希望いただきました100年記念誌、並びに野沢温泉蒸留所ジン、スキークラブオリジナルグッズの発送については11月より順次発送を開始しまして、全ての方への発送を完了いたしました。

 

体験型のリターンについては3月30日にカンダハーコースにてアルペンキャンプを実施し、4月18日には志賀高原から野沢温泉へのロングコースを利用したクラシックツアーを無事に実施させていただきました。実施日程に参加できなかった皆様につきましては、今後スキークラブが実施するイベントにご参加いただけるよう情報共有していきたいと考えています。

 

10万円以上のご支援をいただいた皆様の名前掲示については遊ロード内、博物館、オリンピックパークへそれぞれ掲示させていただきました。また、ご支援いただきました全ての皆様の名前につきましては100周年記念に新設いたしました野沢温泉スキークラブ公式サイト内にて公表させていただいております。

 

こちらよりご確認ください。
 

 

 

-おわりに-

 

 

皆様のご支援によりnext100プロジェクトをスタートすることができました。

レンタルシステムに関しては今冬のスタートを予定していますし、メソッドに関しても今年中に一部公表を目指して作成を進めています。

また、野沢温泉スキークラブとして選手育成事業をいままで以上に良い内容にし、幅広く展開していきたいと考えています。

活動に関してもこちらのページも活用しながら進捗を報告していきたいと思います。

引き続き我々の活動を見守って頂けますと幸いです。

改めまして多大なるご支援を頂いた皆様にクラブ一同感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

野沢温泉スキークラブ next100プロジェクト

リターン

5,000+システム利用料


応援コース/Support encouragement package(No Crowdfunding rewards)

応援コース/Support encouragement package(No Crowdfunding rewards)

●スキークラブ公式ホームページにお名前掲載(希望者のみ)

● Name featured in the 100th Anniversary Website (Only for those who wish to have their name included)

申込数
112
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


100周年記念誌コース/100th Anniversary Commemorative Paper Package

100周年記念誌コース/100th Anniversary Commemorative Paper Package

●100周年記念誌(Stuben Magazineチーム製作)
●スキークラブ公式ホームページにお名前掲載(希望者のみ)

● 100th Anniversary Magazine (Produced by Stuben)
● Name featured in the 100th Anniversary Website (Only for those who wish to have their name included)

申込数
179
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


応援コース/Support encouragement package(No Crowdfunding rewards)

応援コース/Support encouragement package(No Crowdfunding rewards)

●スキークラブ公式ホームページにお名前掲載(希望者のみ)

● Name featured in the 100th Anniversary Website (Only for those who wish to have their name included)

申込数
112
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


100周年記念誌コース/100th Anniversary Commemorative Paper Package

100周年記念誌コース/100th Anniversary Commemorative Paper Package

●100周年記念誌(Stuben Magazineチーム製作)
●スキークラブ公式ホームページにお名前掲載(希望者のみ)

● 100th Anniversary Magazine (Produced by Stuben)
● Name featured in the 100th Anniversary Website (Only for those who wish to have their name included)

申込数
179
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 10

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/nsc100/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る