
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2015年3月21日
電気ぬくみちゃん
3/3 滋賀県滞在中です。
福岡は雨だったようです。
ということで今回は去年の実験の振り返りをいたします。
2014/4/2
ぬくみちゃんにはいろんな可能性があると思います!
その一つ、というか、以前からやってみたかったことを試してみました。

かなり古い時期に作られた太陽電池です。以前は自宅の扇風機、去年は倉庫の扇風機用として使っていました。
この太陽電池と、抵抗ヒータとでどの程度お湯を温められるかを試してみました。
太陽電池にゴムシート状のヒーターを直結しました。
太陽電池で出来た電気がヒータに送られて、ヒーターは加熱します。
このヒーターの上に2リットルの水を入れた白いやかんを置きました。
白いやかんは屋内に置いて、太陽電池からの電気だけで温めることにします。
アクリル箱での断熱も行っています。

※いつものほうろうやかんの白いバージョンです。
太陽の角度・方位は移動するので、太陽電池もそれに対して多少動かしました。

発電電力を測ると31Wが発生していました。
さて、一日お湯を温めた結果ですが、下のグラフの紫が水温、黄色が倉庫内気温です。

水温のピークは51.9℃でした。ちょうどぬくみちゃんと同じ程度の温め具合のように感じます。
ヒーター加熱でもお湯をそこそこ温めることが出来る!といえるのではないでしょうか。
ぬくみちゃんで太陽の熱を集めながら、同時にヒーターでの加熱も行うことは出来そうです。そうなればより高温のお湯が作れるでしょう。
ぬくみちゃんはいろんな事をトライできるツールだと思いますので、是非DIYの腕を発揮していろいろと試してもらいたいです。
リターン
3,000円
(1)オリジナル手ぬぐい 1枚
(2)フルーツドレッシング (あんずの里市オリジナル・福津の極み認定商品)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
(1)オリジナル手ぬぐい 1枚
(2)熊本県小国の竹細工職人が作った竹の鍋敷き
(3)福岡県福津市の「手光えこびれっじS・O・I・L」メンバーによる、手作り野いちごジャム
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 28
3,000円
(1)オリジナル手ぬぐい 1枚
(2)フルーツドレッシング (あんずの里市オリジナル・福津の極み認定商品)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
(1)オリジナル手ぬぐい 1枚
(2)熊本県小国の竹細工職人が作った竹の鍋敷き
(3)福岡県福津市の「手光えこびれっじS・O・I・L」メンバーによる、手作り野いちごジャム
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 28

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 734,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 26日

皆様のサポートで救われる命があります
- 総計
- 10人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 29日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,529,000円
- 支援者
- 225人
- 残り
- 19日














