【「おにどこ」プロジェクト終了報告】ありがとうございました!
ご報告が遅くなりましたが,去る2月11日(月)豊橋鬼まつりにおいて無事「おにどこ」を実施することができました.偏に皆様のご協力があってこそ実現できたものと思います.特に本クラウドファンディングにてご支援頂きました皆様には感謝の言葉もありません.心よりお礼申し上げます.
今回の「おにどこ」ですが,昨年のウェブ版に加え,スマートフォン(iOS,Andoroid)版はアプリにて提供させていただきました.それぞれ,新規機能として,ターゲットモード(鬼・天狗を画面中心にロックする機能)や,会所・神社の自動通過判定機能,Twitterとの連携による「おにあつ」(「#おにどこ」のTweetが行なわれた位置をヒートマップで表示する)機能などを盛り込んでリリースすることができました.
また,予定通り,2月11日の15:00にサーバの運用を開始し,天狗が帰還した2月12日午前1:30まで運用いたしました.
利用者数について,スマートフォン版は合計1,854件(2/16まで,iOS版1,255件,Android版599件)のダウンロードを戴きました.また,「おにどこ」ページへの当日(2/11)アクセス数(ユニークユーザ数)は2,976件でした.まだ詳細な分析はできておりませんが,昨年の2,000件を大きく上回わる方々にご利用戴けたもの,と考えております.
さらに,アプリ内で実施したアンケートについても,任意回答にもかかわらず374件ものご回答を戴くことができました.こちら,アンケートに答えて戴いた方々へ,ご協力深く感謝申し上げます.そして,アンケートにおいて90%以上の方々から「おにどこ」について「非常に便利」もしくは「まぁまぁ便利」と好意的な回答を戴くことができました.
このように,多くの皆様にご利用戴くことができ,さらに,大変ご好評戴けたこと,スタッフ一同,大変嬉しく思っております.改めて,心よりお礼申し上げます.

それ以外は特に大きな問題はなく「おにどこ」を実施することができました.

「おにどこ」実行画面を投影させて戴きました.


皆様からご支援戴いたお金については,まだ振り込みが行なわれておらず精算中の状態ですが,ご支援額(410,000円)からクラウドファンディング手数料(12%,38,700円)を除いた360,800円について,主に
・クラウドサーバ利用料(約8万円)
・通信費(約2万円)
・アプリ登録料(約2万円)
・開発人権費(約15万円)
・チラシ作成費(約4万円)
・リターン品購入・配送費(約5万円)
として使用させて戴きます.現状ではスタッフの自腹で賄っておりますが,負担が大きく,なかなか継続を難しく感じていた所でした.ご支援によってスタッフの負担も大幅に軽減され,本当に助かっております.
リターン品についてですが,すでにお送りする物品については調達を完了しております.近日中に随時発送する予定ですので,もうしばらくお待ち戴ければと思います.また,ウェブページへのお名前(ニックネーム)の掲載も近日中に行なう予定です.
前述のアプリ内アンケートにおいて,「おにどこ」をまた来年も利用したいか,ということについて伺ったところ,90%以上の方々から「是非,利用したい」「機会があれば利用したい」と戴いております.来年の「おにどこ」実施については,まだ未定ではありますが,このようなご期待の声も多く,なるべく実施できるよう検討を進めて参りたいと思っております.是非,今後ともよろしくお願い申し上げます.