『際 -キワ- 橙色のUNERI』展 実施報告
この度は、大森アートフェスタ2017主催企画展『際 –キワ- 橙色のUNERI』展をご支援いただき、誠にありがとうございました。皆様のお陰で無事に展覧会を実施することができました。心より感謝申し上げます。
3月18日(土)は15:00より内覧会を行いました。17:00~18:00でチェロ四重奏演奏会を行い、終了後にレセプションパーティーを行いました。パーティーにご参加いただいた方々はアーティストより作品解説を受けたり、参加者同士で作品についてお話しをしたりと、それぞれ作品鑑賞を楽しまれていました。
3月19日(日)~3月20日(月)12:00~18:00で開廊しました。クラウドファンディングの支援者の方々をはじめ、アーティストの知人や地元住民の方々が足を運んでくださいました。アーティスト3名も在廊し、いらっしゃったお客様に対し丁寧に作品解説をしておりました。また、期間中はアーティストの作品展示だけでなく、スペースの一角で『際研究所(キワラボ)』というものを設置し、来館者に対し「あなたが作品を鑑賞して感じた『際』はなんですか?」「あなたがまちで感じる『際』とは?」といった質問を事前に用意しました。
興味をもってもらった方には、それに対する考えをボイスレコーダーに声で残してもらったり、カードに書いてもらったりと、来館者も展示に参加できるアトラクションをつくりました。
この展覧会を通じ、大森にも素晴らしいギャラリーがあり、多方面で活躍中の現代美術作家がいるということを周知し、「際」という新たな観点で大森というまちを改めて見つめるきっかけを作れたのではないかと感じています。
3月18日(土)~3月20日(月)の来場者数は合計55名でした。
皆様からご支援いただいた資金は全額、本企画展の運営費に使用させていただきました。イベントの会場費に50,000円、キャプション等の制作費に3,526円、レセプションパーティ実施費用として17,174円、リターン制作費・配送費に40,520円を使用させていただきました。
リターンの発送状況については、4月末までの発送を予定しており、現在そちらの準備を進めております。発送方法については、事務局からの直接のお渡しまたは郵送を予定しております。一点一点アーティストによる手作りになりますので、大変恐縮ですが、お手元に届くまで今しばらくお待ちいただければ幸いです。
引き続き、以下URL・SNSにて定期的に大森のアートイベントを発信していきます。
大森アート・ヴィレッジ プロジェクトHP(https://www.oomori-oavp.net/)
大森アート・ヴィレッジ プロジェクトFacebook
(https://www.facebook.com/oomori.oavp)
また、今回生まれた「際」という新たな観点で展覧会やイベントを行うなど、大森のアートを見つめてく活動も続けていきたいと考えております。
今後とも応援の程どうぞよろしくお願い致します。




















