熊本大分地震の復興支援になるオリジナル御朱印帳を製作したい!
熊本大分地震の復興支援になるオリジナル御朱印帳を製作したい!

支援総額

303,000

目標金額 250,000円

支援者
47人
募集終了日
2017年1月10日

    https://readyfor.jp/projects/okaeri-koufukuron?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年01月02日 22:27

ある宮司さんとのやりとり

何か物事を始めようとするとき、必ず相談しに行くところがある。

 

高千穂にある荒立神社の宮司さんのところだ。鬼八の末裔とも言われている。

 

だいたい鬼だなんだと言われるのは、侵略される前に住んでいた地方の豪族のことが言われるのだと何かで読んだことがある。

 

要件が大したこと無い時には、予約どころか電話も繋がらない。

2016年5月。興梠宮司のところへお話に行けた。

 

宮司に渡された猿田彦の面を膝の上に置き、復興支援に関する事業について相談した。

 

「このへんは観光しか無いきね。大変じゃけど頑張んない。私心があったらいかんばい。故郷のため、県のため、九州のためと思って頑張んない。」

 

もうひとつ言われたことは、

「それぞれの地域の『古事記』を書いたらどうね。浪漫があるばい。」

 

2016年10月。たまたま立ち寄ってみたら宮司がいらしたので、旅行会社に出してもらったツアーの行程表をお見せした。

 

「しっかりやんない。」

 

息苦しく生きている瞬間は、目に見えるものが全てかもしれない。
だけど、目に見えるものだけが全てでは無い。

 

ただし、それは言葉にした瞬間無くなってしまうけど。

 

リターン

3,000


お礼の動画

お礼の動画

★ご支援いただいた皆様お一人お一人へ、バスガイド姿でお礼の動画撮影をし、メールでお届けします。
※写真は、日本初のバスガール達と「観光の神様」油屋熊八翁。後ろは熊八翁が観光バスツアーのために輸入したバス。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


九州を応援【3,000円】

九州を応援【3,000円】

★サンクスレター
何卒ご支援のほど宜しくお願いいたします。

※写真は、認定特定非営利法人AMDAの活動に参加させていただき、益城町立広安小の体育館倉庫内に開設された治療所で鍼治療を行った際のもの。
※より多くの御支援金をプロジェクトに使わせていただくことができます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


お礼の動画

お礼の動画

★ご支援いただいた皆様お一人お一人へ、バスガイド姿でお礼の動画撮影をし、メールでお届けします。
※写真は、日本初のバスガール達と「観光の神様」油屋熊八翁。後ろは熊八翁が観光バスツアーのために輸入したバス。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


九州を応援【3,000円】

九州を応援【3,000円】

★サンクスレター
何卒ご支援のほど宜しくお願いいたします。

※写真は、認定特定非営利法人AMDAの活動に参加させていただき、益城町立広安小の体育館倉庫内に開設された治療所で鍼治療を行った際のもの。
※より多くの御支援金をプロジェクトに使わせていただくことができます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る