【終了報告】沖縄OUR AWA HOUR名護市号の終了報告
【支援者の皆様へ】
この度は「泡盛から知る沖縄県市町村別フリーマガジンの名護市号を増刷したい!」へのご支援、ご協力誠にありがとうございました。
初めてのクラウドファンディングで不安もありましたが、皆様の温かなご支援や応援コメントをいただくことができたおかげで最後までやり遂げることができました!
クラウドファンディングを通じ、クラファンの目的であった「名護市以外の方へ届けること」ができ、大変嬉しい限りでございます!ぜひ名護へいらっしゃる際には、マガジンを片手においでくださいませ。
次号も制作を予定しておりますので、引き続き応援をしていただけますと幸いです。
【プロジェクトの成果】
●『沖縄OUR AWA HOUR名護号』の改訂版を200部印刷いたしました。

●リターンとしてマガジンに掲載されているイラストステッカー6種を作成いたしました。

●ご支援いただいた皆様には1通ずつ手紙を書き、全国各地68名の皆様のもとへお送りいたしました。お手紙には、1人ずつ異なる名護市のおすすめスポットを書かせていただいております。もし機会がありましたらお立ち寄りください!

また、残りのマガジンは今後のプロジェクト広報活動に使用させていただく予定でございます。今後の使用予定の活動といたしましては、以下を考えております。
●東北芸術工科大学 卒業/修了研究・制作展での限定配布
●次号のマガジン取材への参考資料としての配布
【収支報告】
皆様からご支援いただいた資金は以下で使用させて頂きました。
・『沖縄OUR AWA HOUR名護号 改訂版』200部印刷に¥150,000
・ステッカー作成に¥8,000
・リターン作成費(便箋など)として¥3,000
・リターン郵送代に¥12000
・マガジン制作人件費に¥30,000
・その他は次号制作への資金に使わせて頂きます。
【リターンの発送状況について】
1月31日までに全てのリターンを投函いたしました。
回収時間や天候により、支援者様のお手に渡るのが遅れている場合がございますがご了承ください。
また内容の確認はしているのですが、送られたものが破損、不達などリターンで不備や何か気になることがございましたら、ご連絡くださいませ。以下の連絡先にて対応いたします。
→メール: nazu3540@gmail.com
【今後について】
『沖縄OUR AWA HOUR』は次号の制作も予定しており、最終目標といたしましては沖縄の全市町村各一冊を作り上げることを目標にしております。
クラウドファンディングの活動といたしましては名護号は終わりになりますが、今後も泡盛を通じて沖縄の地域らしさをマガジンから伝えていきますので、引き続き『沖縄OUR AWA HOUR』の活動の応援をよろしくお願いいたします。
直近の活動予定といたしましては、2024年2月7日〜2月12日の間、東北芸術工科大学 卒業/修了研究・制作展にて展示とマガジン配布を行います。もしご都合が合いましたら是非足をお運びください。
今後も次号の市町村についてや、日常の泡盛のことなど、随時各SNSの更新をしてまいりますので、是非フォローをしていただけますと幸いです。
改めましてこの度は、皆様の多くのご支援、ご協力、誠にありがとうございました!

















