
マンスリーサポーター
目標人数 50人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
クラファン終了まであと7日!
クラファン終了まであと7日!
<🏠 シェルター整備で叶う未来 ~子ども・母親・ペット、そして社会へ~>
今回挑戦しているクラウドファンディングの大きな目的は、
「母と子とペットが安心して避難できるシェルターの整備」 です。
実現すると、小さな”助けて”の声から始まる未来は確実に変わります。
残り7日(*^-^*)
母と子と小さな命を守るプロジェクトにどうか最後までお力をお貸しください。👉 https://congrant.com/project/olive-no-ie/17862
💡 年間で救える大切な命
現在、DV被害を受けても「子どもがいるから」「ペットを手放せないから」と避難をあきらめている方が決して少なくありません。
実際に、世界の調査では DV被害者の約3割が「ペットの存在」で避難をためらう と答えています。
**97%**の女性が「ペットと一緒にいることが避難を考える重要な要因」と回答
**50%**が「ペットなしでは避難所を選ばない」と回答したデータもあります。
(日本ではこの調査すらまだ行われていない状況で、ペットと一緒に避難できるシェルターがごくわずかということだけが分かっています)
シェルター改修が完了すれば、
年間 約10~20世帯(母子+ペット含む) を安全に受け入れが可能
母親は安心して眠り、子どもは学校や地域で普通の生活を再開
ペットも「家族」として一緒に守られる
つまり、「あきらめていた避難」が “現実にできる選択肢” になります。
🌸 家族の変化
シェルターを利用した親子には、こんな変化が訪れます。
子ども:ペットと引き離されることで虐待の辛さだけでなく新たなトラウマが残るという最悪の結果を回避できることで慣れない環境下でも元気を取り戻すスピードが速まります。結果、”生きる力”を取り戻せます!
母親:傷ついた心と体を休めることができて、守れなかった命を守っていく力が生まれます。安心して眠り、働いて生活を立て直すことができます。
ペット:処分されず、母子と共に暮らせる。
🌍 SDGsへの貢献
この取り組みは、国連が掲げるSDGsにも直結しています。
目標3:すべての人に健康と福祉を → DVからの安全確保は命と健康を守る第一歩
目標5:ジェンダー平等を実現しよう → 女性と子どもが暴力から解放され、自立への道を歩めます
目標10:人や国の不平等をなくそう → 経済的に弱い立場の家庭にも逃げ場を保障
目標16:平和と公正をすべての人に → 暴力の連鎖を断ち、安心できる社会へ
🔄 社会への還元
シェルターがあることで、
DV被害を受けた家庭が「再び地域で生活できる力」を回復
子どもが「学び・育ち」を止めずに継続できます
ペットを理由に避難をあきらめる家庭をゼロに近づけます
結果的に、虐待や不登校、動物遺棄といった 二次被害の防止 にもつながり、社会全体に還元されます。
📢 \ ソニー銀行スポンサー! GIVING for SDGs クラウドファンディングに挑戦しています📣 /
▼ソニー銀行公式サイト https://sonybank.jp/?cid=cf_gfs037_17
(クラウドファウンディングの手数料をソニー銀行さまが支援してくださるのです。ありがたい。)
記事のシェア拡散だけでも大変大きな力になります!
📣 クラウドファンディングは残り7日。
この「シェルター整備」が実現すれば、毎年10~20組の親子とペットに新しい未来を届けられます。
👉 詳細はこちらから(現在86%到達)
https://congrant.com/project/olive-no-ie/17862
「安心して生きられる居場所」を、一緒に守ってください。
#GIVINGforSDGs
#ソニー銀行
#認定NPO法人オリーブの家
#コングラント
#SDGs
#母と子と小さな命のために
コース
1,000円 / 月
1,000円コース
(1,000円のご寄付だと1日あたり約33円)
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせください。)
・オリーブの家の活動通信
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。
3,000円 / 月
3,000円コース
(3,000円のご寄付だと1日あたり約100円)
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせください。)
・オリーブの家の活動通信を年4回
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。
1,000円 / 月
1,000円コース
(1,000円のご寄付だと1日あたり約33円)
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせください。)
・オリーブの家の活動通信
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。
3,000円 / 月
3,000円コース
(3,000円のご寄付だと1日あたり約100円)
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせください。)
・オリーブの家の活動通信を年4回
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 33日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日









