このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

【お待たせしました。】
できた。
義足の型取りをして数日。果たしてうまく歩けるだろうかと期待と不安を胸に(多分)少年はやってきた。
私は個人的にとっくりのセーターが好きで、そんなセーターを着てきた少年を勝手に気に入ってしまった。
午前の早い時間に来て、仮合わせをして、その後一気に完成まで持っていく。
以前なら型取り→仮合わせ→完成して配布という三段階というか、都合3日来てもらう形を取っていたが、人によっては遠くからわざわざ来てくれることもあるので、なるべく負担を減らしたい。何度も来る手間暇、無駄に交通費を使わせたくないという思いからですね。
だから今は型取りをして、次に来てもらうのは仮合わせと配布一緒となり、3回から2回にしている。
仮合わせが終わると、わっせわっせと完成作業に取り掛かり(時にはお昼休み返上して)、ようやく出来上がる。
出来上がった義足を履いて、少年は歩く。
そして歩き終わると、アシエールがGood Jobとばかりに、パシッと手を合わせる。
少年は自分が今まで履いていた義足を拾い上げ、帰って行ったのでした。
お待たせしました。
コース
500円 / 月
500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月
1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月
2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月
3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月
5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月
10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。