プロジェクト終了報告とお支援者様へのお礼
【プロジェクト終了報告とお支援者様へのお礼】
2020年3月31日に支援募集を終了した私たちのプロジェクトは、67名もの方に支援をいただき、目標金額をはるかに超える総額1,130,000円を集めることができました。
本プロジェクトの終了は2020年度末までとしておりましたので、2020年度の会計報告と合わせて感謝を述べさせていただきます。
クラウドファンディング開始から少しずつ猛威を振るいだした新型異なウイルス感染症は、1年経過した今でも私たちを苦しめています。
そんなお互いに苦しい中でご支援いただいた皆様に深くお礼申し上げます。
コロナ禍により、当初予定していた活動計画とは大きく異なりましたが、だからこそ身の丈をはるかに超えるチャレンジすることができました。
皆様からのお力は、私たちクラブのメンバーの活動だけでなく、より多くの地域の方々に「コロナ禍であってもスポーツを楽しむ」ために使用させていただきました。
緊急事態宣言や自粛期間中では、正しくスポーツの価値が問われました。
そんな中、待ちではなく行動に移し、その行動で感染者を出さなかったことは胸を張ってやってよかったと言えます。
正しい行動をとれば、屋外スポーツは楽しむことができることを世間に示すことができました。
一方、予期せぬ出来事で私たちが判断を迷っている間に、本来の形と違うものになり落胆や失望を与えてしまった方も多くいらっしゃいます。期待に沿うことができずに深く反省しております。
ただ、皆様からのご支援があったからこそ、この反省を強く深く刻んでおります。
後のクラブの発展のために必ず糧にいたします。
【収支報告】
皆さまからご支援頂いた資金は全額、2020年度クラブ活動費のために使用させて頂きました。
コロナ禍で陸上競技場が閉鎖されていて屋外での練習が不可能であったことや、試合の中止・延期により試合数が激減しましたが、皆様のご支援のお陰でとても有意義に活動することができました。
私たちの活動には、実際にこれだけの費用が必要であるということを知っていただければ幸いです。
特に、問題定義していた照明代負担の部分は現在も改善に向けて、多くの方と協力して取り組んでおります。
★使用可能支援金額:1,030,000
・クラウドファンディング支援金総額:1,130,000
・返金:100,000
★2020年度クラブ活動費用(※2020年3月~2021年3月)総計:1,202,148
・陸上競技場夜間照明使用料:198,450
・練習会場使用料:140,980
・練習道具購入費用:79,298
・大会遠征費(コーチングスタッフ分合算):583,208
・コンディショニング費用:140,312
・合宿費:59,903
【リターンについて】
「一緒に練習を楽しむ陸上体験会にご招待」「当クラブのレッスンならびにイベントにご招待」について
…緊急事態宣言などにより移動・行動が制限される中、使用期限を設けずに無期限としてご利用いただけます。
私たちのクラブのレッスンやイベントにいつでもご参加できます(おひとり様1回)。
当クラブの活動予定から参加できそうな日がありましたら是非ご連絡ください!
「懇親会にご招待」について
…コロナ禍により会食などの実施は現在も厳しい状況になっております。
2021年11月を目途に延期をさせていただけたらと思っています。
そのころには今まで通り皆さんと楽しく談話しながら会食ができることを信じて。
ご迷惑をおかけいたしますがもうしばらくお待ちください。
【今後のクラブ活動について】
…私たちの活動は主にInstagram(@setonami)にて発信中です!
是非今後ともお見守りいただけると幸いです。
地域から愛されるスポーツクラブを目指して、皆様のお力をエネルギーに邁進してまいります!
地域の方々と協力して、地元アスリートのために、地域スポーツクラブとして為すべきことをこれからも模索していきます。




















