
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 381人
- 募集終了日
- 2019年8月30日
【音博の裏側へご招待】1度きりの超贅沢な体験を今年もご用意!
こんにちは!「京都音楽博覧会2019」実行委員会です。
昨年のクラウドファンディングで限定20枠でご用意した【京都音博の裏側に前日に潜入】コース。
9月23日に開催された“京都音楽博覧会2018”の前日、クラウドファンディングにご支援した方(5万円の裏側潜入コース)をご招待し、くるりのリハーサルを見学いただきました。
本日は、昨年のリハーサルの様子を一部お届け!ご支援を迷っている方、どんな内容なのかな?と思っている方にもぜひ見ていただけたらと思います。
- - - - - - - - - - - - - - -
■ ドキドキの集合:
当日は、スタッフ入場口にて集合(16:30)し、支援者の方、そしてお連れ添いの方々約40名と一緒に会場(エリア)へ移動。

会場では、1人ずつに特製スタッフパス(REHEARSAL DAY PASS)をお渡しし、首からかけてもらいました。(終了後、パスは記念にお持ち帰りいただきました!)

■ 一列になってスタンバイ..!:
スタッフの案内で、写真中の線が引かれた場所でスタンバイ。いつはじまるのか、そわそわしながら......会場の説明をききます。
参加者側からみるステージの景色。ステージ最前方のブロックの壁側が今回の観賞用超特等席!
直線上には(リハーサルに集中するためにも、一定の距離を用意)、芝とくるりのステージのみ。いつもはたくさんの人の先にある、くるりのステージを独り占めできる、夢のような空間が目の前に広がります。
■ リハーサル開始:
実は、くるりにも、音博スタッフにとっても、リハーサルを観覧者と一緒に行うことは初めての試みで......この場にいる人みんなにとって貴重な空間だということをお話させていただきながら、待つこと30分。
いよいよくるりが登場。ステージ上での演奏が始まりました。
リハーサルといっても、単なる音チェックというよりは、本番の曲目をほぼ通しで演奏。途中に会話も聞こえてくるほど、本番とは違った音博の“裏側”を感じ取ることができました。
1時間ほどが経過し、終わった頃には夕焼け空に。この贅沢な空間に、感動して涙を流す人も。
- - - - - - - - - - - - - - -
当日は天候にも恵まれ、多くの支援者さまにお会いできましたことを本当に嬉しく思っております。改めて、ご支援してくださった皆様ありがとうございました。
そして今年も、クラウドファンディング支援者限定で「20枠」リハーサルのコースをご用意しております!ここでしか体験することのできない特別な時間を、ご支援いただいたみなさまと共有できること楽しみにしています!
ご支援はこちらから。(※アカウント登録が必要です)
皆さんのご支援があってこそ、実現できるこの企画。ぜひ今年も、皆様と一緒に素敵な空間をともにできますように。どうか応援を宜しくお願いします!
リターン
10,000円

【"くるり"と繋がるコース】 RF支援者限定 オリジナルTシャツ&リユースカップ
●サンクスメッセージ
●当日音博会場で流す映像にお名前記載
●京都音博2019オリジナルTシャツ(Readyfor支援者限定カラー)
●京都音博2019オリジナルリユースカップ(Readyfor支援者限定デザイン)
※Tシャツ・リユースカップは、当日ご来場いただける方には音博会場でお渡しいたします。(郵送ご希望の方はアンケートにご記入ください)
※デザインは現在作成中です。
- 申込数
- 226
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円
【"くるり"と繋がるコース】 RF支援者限定 オリジナルリユースカップ
●サンクスメッセージ
●当日音博会場で流す映像にお名前記載
●京都音博2019オリジナルリユースカップ(Readyfor支援者限定デザイン)
※リユースカップは、当日ご来場いただける方には音博会場でお渡しいたします。(郵送ご希望の方はアンケートにご記入ください)
※デザインは現在作成中です。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【"くるり"と繋がるコース】 RF支援者限定 オリジナルTシャツ&リユースカップ
●サンクスメッセージ
●当日音博会場で流す映像にお名前記載
●京都音博2019オリジナルTシャツ(Readyfor支援者限定カラー)
●京都音博2019オリジナルリユースカップ(Readyfor支援者限定デザイン)
※Tシャツ・リユースカップは、当日ご来場いただける方には音博会場でお渡しいたします。(郵送ご希望の方はアンケートにご記入ください)
※デザインは現在作成中です。
- 申込数
- 226
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円
【"くるり"と繋がるコース】 RF支援者限定 オリジナルリユースカップ
●サンクスメッセージ
●当日音博会場で流す映像にお名前記載
●京都音博2019オリジナルリユースカップ(Readyfor支援者限定デザイン)
※リユースカップは、当日ご来場いただける方には音博会場でお渡しいたします。(郵送ご希望の方はアンケートにご記入ください)
※デザインは現在作成中です。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,530,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 54日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

子どもと大人が学ぶ寺子屋で、子どもたちが無償で学べるようにしたい!
- 総計
- 1人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

震災から復活した伝統芸能をスタジアムでお披露目したい!
- 支援総額
- 3,365,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/31

消さないで、その思い…あたためてあげて小さな命!安心して眠りたい!
- 支援総額
- 454,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 4/1
岡山の美味しいお酒とお米で、保護ねこ施設をご支援ください!
- 支援総額
- 2,662,800円
- 支援者
- 403人
- 終了日
- 11/30

”福島-ロンドン 夢の架け橋” 被災地の子どもたちを世界へ
- 支援総額
- 3,077,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 7/16

障がい者や高齢者にも着やすいシャツを!前田まゆみの挑戦!
- 寄付総額
- 611,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 11/30

千葉交響楽団|より豊かなサウンドを創るために5弦コントラバスを!
- 寄付総額
- 4,407,000円
- 寄付者
- 172人
- 終了日
- 5/31

一頭入魂!殺処分ゼロを目標にした保護活動を継続させるために
- 支援総額
- 4,580,000円
- 支援者
- 334人
- 終了日
- 9/30











