京都音楽博覧会2023。環境・文化・音楽を“くるり”と繋ごう。
京都音楽博覧会2023。環境・文化・音楽を“くるり”と繋ごう。

支援総額

4,852,000

目標金額 4,000,000円

支援者
398人
募集終了日
2023年10月12日

    https://readyfor.jp/projects/onpaku2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月01日 21:41

『京都音楽博覧会2023』をご支援いただいた皆様へ

こんにちは。京都音楽博覧会 実行委員会です。

 

昨年は『京都音楽博覧会2023。環境・文化・音楽を“くるり”と繋ごう。』プロジェクトにご支援・応援をいただきまして誠にありがとうございました。

 

 

昨年は3年ぶりに梅小路公園での開催を叶えることができ、クラウドファンディングにご支援いただいた皆様とも会場でお会いできたこと、とても嬉しく思っております。

 

そんな中、各種リターンにつきましては一部の支援者さまへの発送が遅延してしまい、お届けを楽しみにしていただいている皆さまへは、ご迷惑とご心配をおかけしたこと、お詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。

 

昨年のクラウドファンディングでは、最終的に400名ほどのご支援者の皆様からご支援をいただき、これまでの芝生の整備費用に加え、2022年に初めて設置したコンポストの継続的な活用を行うことができました。ご協力いただいた皆様、改めてありがとうございました!

 

「コンポスト」とは?


「コンポスト」とは、生ごみなどを微生物の働きで発酵・分解させ、肥料にしていく仕組みです。昨年は、「京都音博」ができる“環境”にやさしい取り組みとして、「資源が“くるり”プロジェクト」を掲げました。そのひとつとして、「フードエリアで出る食材の使い残しや食べ残しを堆肥に変え、梅小路公園の指定管理者である京都市都市緑化協会にお預けして、公園樹木の肥料にする」という「コンポストプロジェクト」を、梅小路まちづくりラボほか地域団体のみなさまとのご協力とともに、スタートいたしました。

 

 

そして、今年も音博はクラウドファンディングに挑戦いたします。

 

皆様に支えられて続けてきたこの取り組みを、長く続け、音博としてできる環境への取り組み・支援の輪を広げていきたいと考えております。

 

8月にスタート予定となります。引き続き、応援をいただけると嬉しいです。

今年の音博でも皆様とお会いできることを楽しみにしております!

リターン

3,000+システム利用料


alt

【"くるり"と繋がるコース】

●サンクスメッセージ

●当日音博会場で流す映像にお名前記載(※10月1日23:59までにご支援手続きをいただいた支援者様が対象となります)

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

5,000+システム利用料


alt

【"くるり"と繋がるコース】 オリジナルリユースカップ

●サンクスメッセージ

●当日音博会場で流す映像にお名前記載(※10月1日23:59までにREADYFORへの着金が完了した方のみが対象となります)

●京都音博オリジナルリユースカップ(オリジナルステッカー付)
*リユースカップのデザインは昨年と同じものになります(竹の素材を使用)。今年はオリジナルステッカーと一緒にお届けします。

- - - - - - - - -
こちらのコースは、9月22日(金) 23:59までに支援手続きが完了した方には(※READYFORへの着金が完了した方のみ)、当日(10/8~9)会場でのお渡しが可能です。期日(9/23)以降のご支援、当日の受け取り希望でお受け取りに来られなかった場合は全てクラウドファンディングが終了後に発送となります。
- - - - - - - - -

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

3,000+システム利用料


alt

【"くるり"と繋がるコース】

●サンクスメッセージ

●当日音博会場で流す映像にお名前記載(※10月1日23:59までにご支援手続きをいただいた支援者様が対象となります)

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

5,000+システム利用料


alt

【"くるり"と繋がるコース】 オリジナルリユースカップ

●サンクスメッセージ

●当日音博会場で流す映像にお名前記載(※10月1日23:59までにREADYFORへの着金が完了した方のみが対象となります)

●京都音博オリジナルリユースカップ(オリジナルステッカー付)
*リユースカップのデザインは昨年と同じものになります(竹の素材を使用)。今年はオリジナルステッカーと一緒にお届けします。

- - - - - - - - -
こちらのコースは、9月22日(金) 23:59までに支援手続きが完了した方には(※READYFORへの着金が完了した方のみ)、当日(10/8~9)会場でのお渡しが可能です。期日(9/23)以降のご支援、当日の受け取り希望でお受け取りに来られなかった場合は全てクラウドファンディングが終了後に発送となります。
- - - - - - - - -

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/onpaku2023/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る