
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 982人
- 募集終了日
- 2023年12月15日
残り3日
残り3日
昨日をもちまして、第3目標「総支援者数600名」「総支援額1200万円」も突破させて頂きました
誠にありがとうございます!!!
そして今、目標を大きく超えて支援者数も700名に近くなっております。
先日より、「パワースポット一人旅」様の投稿からご支援を決めていただいたというお声を多く伺います
https://youtu.be/MQQGBd2Z47o?si=itBoHfNu3Cgz9AcH
ご紹介誠にありがとうございました
支援総額も1300万円突破と
もはや、何と申し上げて良いやら、わからない状況でありますが
ページ上部には、「達成」と出ました。いよいよ終わりが近づいてきました。
最後は、神社らしく、「八百万の神」に祈念し、
「総支援者数800名」
を目指し、良いゴールを迎えたいと思います
ここまで多くの方にご支援をお寄せいただきました事、必ず大神様にもご報告申し上げますとともに、賜りましたご寄付は奥宮社殿造営の為に使用させて頂きます
残された3日間は、とにかくこのプロジェクトを通して、大山・大神山神社を知っていただける方が1名でも増えますよう祈りつつ、最後まで継続させて頂きます
さて、リターンにあります「第3回屋根修繕特別拝観」
令和4年の春、奥宮の工事が始まりましてから、第1回を秋に、今年の秋に第2回を実施し、いずれも全国より400名近くの方にお越し頂きました
この拝観会では、社殿の上まで足場を登っていただき、実際に屋根葺き工程を間近でご覧頂ける行事です
またその前には、屋根葺職人から、実際に板材を手で割る作業模様を説明していただけます
皆様、その作業には驚きの声を上げられながらご覧になっておりました
日本伝統社寺建築技法の素晴らしさを感じて頂けますと思います
奥宮は日本最大級の権現造社殿。屋根の大きさは、テニスコート7面分とも言われており、近くから見ると圧巻です
尚、来年は最終回であります第3回も予定をしておりますが、工期の関係で、最後は秋ではなく初夏頃になりそうです
詳細が決定しましたら神社HPや公式Instagramなどで情報発信していきますので、チェックしてみて下さい
また、YouTubeなどでも拝観会の様子が上がっております。是非ご覧下さい
残り3日間ではありますが、ご支援に感謝申し上げますとともに、最後まで頑張りますので見守って下さい
大神山神社
リターン
5,000円+システム利用料
お気持ち応援(5千円)
●お礼メール
- 申込数
- 300
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

クラウドファンディング限定 朱印紙+奥宮古材こけら板
●お礼メール
●パンフレット
●クラウドファンディング限定 朱印紙(書き置き)
●奥宮古材こけら板
- 申込数
- 421
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
お気持ち応援(5千円)
●お礼メール
- 申込数
- 300
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

クラウドファンディング限定 朱印紙+奥宮古材こけら板
●お礼メール
●パンフレット
●クラウドファンディング限定 朱印紙(書き置き)
●奥宮古材こけら板
- 申込数
- 421
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 672,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 1日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 23日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 1,870,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 42日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,425,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 47日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,455,000円
- 寄付者
- 2,844人
- 残り
- 30日










