支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2013年11月6日
ニューズレター6月号
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
先日はすごい雨でしたね。梅雨というと、しとしとと雨が降るイメージですが、
このごろは大量の雨が空から一気に落ちてくるような、強烈な降り方が多いような気がします。
さて、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター6月号を発行いたしました。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no195.pdf
上記当館HPより、PDFファイルでご覧いただけます。
6月号では新着資料の紹介のほか、
・ちょっと調べてみました「サッカー映画」編
・資料提供
・閲覧室ミニ展示ご紹介「城戸賞」展
などを掲載しております。
また、先月より引き続き、当館は図書管理システムを新システムへ移行中につき、
資料の新規登録が出来ない状態となっているため、今号のニューズレターは新着資料のみのご紹介となっております。
新しい図書管理システムは現在、鋭意調製中です。もうしばらくお待ちくださいませ。
ところで、もうすぐブラジルワールドカップの開幕ですね!今回のニューズレターで、サッカー映画について調べ、小さなコラムにしてみました。
ちなみに、最初に思いついたサッカー映画は『勝利への脱出』です。サッカーシーンはあまり多くないのですが、ペレやボビー・ムーア、日本でもJリーグチームの監督としておなじみのアルディレスなど、往年の名選手のプレーを見ることができます。
他の人にも聞いてみたところ、スタッフIはフランスのコメディ映画『ディディエ』、スタッフAはSMAPが出演した『シュート!』でした。懐かしいですね。
皆様は、サッカー映画、と聞いて、どんな映画を思い浮かべますか?
●ちょっとのぞき見 本日の松竹大谷図書館の仕事現場です●

仕事現場その1:歌舞伎竹本三味線の豊澤瑩緑師旧蔵の三味線譜のカバー作りをしています。紙が弱いので、保存のためにカバーはかかせません。

仕事現場その2:スタッフが席を離れた隙にパシャリ。どうやら古いプログラムの整理をしているようです。新劇のプログラムが多いですね。「俳優座」は劇団俳優座、「民芸の仲間」は劇団民芸発行のプログラムです。
システムへの登録はお休み中ですが、皆それぞれの仕事を、本日も着々とこなしております!
是非お気軽に、当館へご来館下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
現在、Readyfor?で、ドキュメンタリー映画『Tsukiji Wonderland(仮題)』製作プロジェクト「世界一と呼ばれる築地市場と日本食の文化を映画に残す」が公開され、支援者を募集しております。
2016年に移転を控える現在の築地市場の姿をフィルムに残すとともに、築地が世界一の魚市場と称される意味、日本の食文化との深い関わりを1年に渡る取材で掘り下げ、ドキュメンタリー映画を製作します。
築地市場の文化を映画という文化で残し、未来へ、世界へ、伝える映画プロジェクトにご興味を持たれた方は、是非こちらをご覧ください。
リターン
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「弁天娘女男白浪」&「男はつらいよ」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「弁天娘女男白浪」&「男はつらいよ」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,230,000円
- 支援者
- 254人
- 残り
- 71日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日
【伝統工芸】箱根寄木細工×無線充電器
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 2/24

良質な睡眠を大切な方へ!「快眠シルクフェイスバンド」先行販売
- 支援総額
- 203,760円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 2/12

行き場のない猫家族に安心して生活できる場を作ってあげたい
- 支援総額
- 8,575,000円
- 支援者
- 421人
- 終了日
- 12/26
【椙山女学園大学】第60回椙大祭を盛り上げたい!
- 支援総額
- 184,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 9/30
福祉をみんなごとに! 約10年ぶり、学生福祉フリーペーパー復活
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/16

鳥取のズワイガニで造る、贅沢なおつまみ『かにぼし』を全国に!
- 寄付総額
- 932,000円
- 寄付者
- 76人
- 終了日
- 6/30
パキスタンの女性に衛生的な生理用品を
- 支援総額
- 111,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/29









