
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
順調に修復作業は進んでいます!
こんにちは!京都嵐山オルゴール博物館展実行委員会です。
当プロジェクトにご支援いただきました皆さま、温かい応援コメントと共にご支援いただきまして誠にありがとうございます!
目標達成のために、引き続きより広くご支援を賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
修復作業は順調に進んでいます!
前回お伝えしましたメインポンプふいごの穴あきも、無事に革の張り替えが終了しました。
分解してみると、メインポンプのスパイダーアームも当然ながら大分汚れていました💦
修復前がこちら↓


スパイダーアームの汚れもきれいに落として革を張替えた修復後がこちら↓

きれいに修復されました!良い音が期待出来そうです!
修復はまだまだ続きます。
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料

【オルゴールミュージアム展 in NAGOYA】 会場内にお名前掲載コース
※多くのギフトをお届けしないかわりに、いただく支援金をできるだけ多く修復のために使わせていただくコースです。お一人で複数口のご支援も可能です。
●心を込めてお礼のメールをお送りします
●ホームページにお名前掲載(ご希望の方のみ・ニックネーム可)
●オルゴールミュージアム展 in NAGOYA 会場内にお名前掲載(ご希望の方のみ・ニックネーム可)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

【京都嵐山オルゴール博物館】ご招待券コース
●心を込めてお礼のメールをお送りします
●ホームページにお名前掲載(ご希望の方のみ・ニックネーム可)
●オルゴールミュージアム展 in NAGOYA 会場内にお名前掲載(ご希望の方のみ・ニックネーム可)
●京都嵐山オルゴール博物館ご招待券(1名様)
--------------
※現地までの交通費・宿泊費等はご負担ください。
※チケットの有効期限は2024年3/1~12/31までです。(休館日除く)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

【オルゴールミュージアム展 in NAGOYA】 会場内にお名前掲載コース
※多くのギフトをお届けしないかわりに、いただく支援金をできるだけ多く修復のために使わせていただくコースです。お一人で複数口のご支援も可能です。
●心を込めてお礼のメールをお送りします
●ホームページにお名前掲載(ご希望の方のみ・ニックネーム可)
●オルゴールミュージアム展 in NAGOYA 会場内にお名前掲載(ご希望の方のみ・ニックネーム可)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

【京都嵐山オルゴール博物館】ご招待券コース
●心を込めてお礼のメールをお送りします
●ホームページにお名前掲載(ご希望の方のみ・ニックネーム可)
●オルゴールミュージアム展 in NAGOYA 会場内にお名前掲載(ご希望の方のみ・ニックネーム可)
●京都嵐山オルゴール博物館ご招待券(1名様)
--------------
※現地までの交通費・宿泊費等はご負担ください。
※チケットの有効期限は2024年3/1~12/31までです。(休館日除く)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,130,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 8日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,020,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 33日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日









