
支援総額
2,083,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2020年3月27日
https://readyfor.jp/projects/otaki-nagano?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年04月17日 18:58
レセプションパーティと宿泊の日程に関して

先日、全国を対象に緊急事態宣言が発令されました。政府は5/6としていますが、その後に急速に収束するとは思えません。約3ヶ月後にどうなっているかわかりませんが、7/4予定だったレセプションパーティは、1度白紙に戻させていただきたいと思います。申し訳ありません。
コロナの影響を注視して日程の方は再度ご連絡させていただきます。みんなが気持ちよく集まれる時までお待ち下さいませ。
また、宿泊に関してもコロナが収束してからご利用可能にしていく方向になると思います。申し訳ありません。
このような状況ではありますが、常八工事は着々と進んでおります。、、、というより村内の業者さんに進めて頂いております。
ありがとうございます!
また進捗情報を伝えさせて頂きます。
よろしくお願いします。
皆さま、身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
リターン
15,000円

NEW!【どんぐり染めマスク】
■どんぐり染めマスク ×2
オーガニックコットンの2重ガーゼを王滝村で取れたどんぐりで染めました。どんぐりのタンニンは茶色になります。繰り返し使用できます。
*自然の顔料を使用しておりますので、色合いが写真と異なる場合があります。
■ サンクスレター
■ 宿泊施設にサンクスボードを掲げ、支援者のお名前を掲示します(希望制)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2020年4月
15,000円

NEW!【キハダ染めマスク】
■ キハダ染めマスク ×2
オーガニックコットンの2重ガーゼを漢方薬にも使用されるキハダ(木)で染めました。自然な風合いの黄色になります。繰り返し使用できます。
*自然の顔料を使用しておりますので、色合いが写真と異なる場合があります。
■ サンクスレター
■ 宿泊施設にサンクスボードを掲げ、支援者のお名前を掲示します(希望制)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2020年4月
15,000円

NEW!【どんぐり染めマスク】
■どんぐり染めマスク ×2
オーガニックコットンの2重ガーゼを王滝村で取れたどんぐりで染めました。どんぐりのタンニンは茶色になります。繰り返し使用できます。
*自然の顔料を使用しておりますので、色合いが写真と異なる場合があります。
■ サンクスレター
■ 宿泊施設にサンクスボードを掲げ、支援者のお名前を掲示します(希望制)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2020年4月
15,000円

NEW!【キハダ染めマスク】
■ キハダ染めマスク ×2
オーガニックコットンの2重ガーゼを漢方薬にも使用されるキハダ(木)で染めました。自然な風合いの黄色になります。繰り返し使用できます。
*自然の顔料を使用しておりますので、色合いが写真と異なる場合があります。
■ サンクスレター
■ 宿泊施設にサンクスボードを掲げ、支援者のお名前を掲示します(希望制)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2020年4月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
1人の俳優のための5人の演出家による上演
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
丸岡有馬財団
佐々木 芽生
アミナコレクション
語ろう亭、再開に向けて
マロン

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
48%
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,805,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
74%
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
36%
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
115%
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日
最近見たプロジェクト
塙 啓之(株式会社はなひろ 代表取締役)
わになれなにわプロジェクト 小林隆
佐藤博史
(福)日本聴導犬協会 会長 有馬もと
成立

郡山市の障がい福祉制度や施設情報を「福ひろば」に掲載!
284%
- 支援総額
- 1,420,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 1/31
成立
「家庭とも学校とも異なる、第3のこどもの居場所」を守りたい
100%
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/25
成立
コロナ禍や高齢化で衰退する囲碁文化に活気を与える「県民囲碁フェア」
100%
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/13
成立

待ったなしの超高齢社会。シニアサポート犬モデルづくりへ向けて
131%
- 寄付総額
- 2,636,000円
- 寄付者
- 113人
- 終了日
- 1/31










